【IT】ソフバンクGが買収した半導体設計会社の英ARM、中国合弁トップが競合会社設立で解任-関係者

1 : 2020/06/20(土) 19:58:02.01 ID:kbvlhKrm9

  ソフトバンクグループ傘下の半導体設計会社、英アームが中国合弁企業の責任者を解任したのは、この責任者が中国で競争相手となる投資会社を設立していた事実が判明した後だった。事情を直接知る関係者が明らかにした。

  匿名を条件に語った関係者によると、安謀科技(中国)(=アーム・チャイナ)の最高経営責任者(CEO)を解任されたアレン・ウー(呉雄昂)氏はアームの技術を利用する企業に投資するファンド「アルファテクチャー」を設立。半導体会社が投資事業を通じて新興企業に資金を支援し高価格であることが多い半導体を購入してもらうのは合法でよくあることだが、ウー氏の場合は問題があったという。

  アーム・チャイナを共同で保有する英アームと厚朴投資はこうしたファンドを既に備えているため、ウー氏の新たなファンド設立によって直接的な競争関係が生まれる状況になったと関係者は説明した。

  ウー氏解任の理由は、ソフトバンクGの孫正義社長とアームのサイモン・シガースCEOから厚朴投資の方風雷董事長に宛てた文書でも示され、同文書はブルームバーグ・ニュースが確認。文書は契約違反とファンド設立の決定に言及した。これまでアームと厚朴投資はウー氏が「利益相反の開示を怠り、従業員規定に違反するなど、深刻な不適切行為」をしていたことが調査で判明したと説明していたが、詳細は明かしていなかった。

ソフトバンクG傘下の英アーム、中国合弁トップ解任-合弁側は否定

  ブルームバーグ・ニュースはウー氏とアーム・チャイナにコメント要請の電子メールや電話を複数回試みたが、返信はこれまでない。アームと厚朴投資は既に発表済み以外のコメントを出すことを控えた。

原題:
SoftBank’s Arm Fired China CEO Wu for Starting Competing Fund(抜粋)

3 : 2020/06/20(土) 19:58:58.90 ID:o3xjVke+0
どういう事?
わかりやすく説明してくれや
10 : 2020/06/20(土) 20:03:45.04 ID:oPGhHr2I0
>>3
禿=SBが爆死
15 : 2020/06/20(土) 20:05:48.67 ID:VKxiXibp0
>>3
盗まれた
18 : 2020/06/20(土) 20:08:04.63 ID:4FxmJDc50
>>3
身内の団員にシマを荒らされた
30 : 2020/06/20(土) 20:12:13.51 ID:uBXdYv720
>>3
日経読んでれば、2~3日前に詳しく書いていたよ。
32 : 2020/06/20(土) 20:12:19.12 ID:Uc2w8dd/0
>>3
CEOの利益相反取引
で理解できないなら、このニュースに関心を持つ必要は無い
4 : 2020/06/20(土) 19:59:36.17 ID:13A5L02t0
YOU辞めチャイナよ
5 : 2020/06/20(土) 20:02:07.53 ID:eVpO/8fF0
計画通りって事か?
6 : 2020/06/20(土) 20:02:35.90 ID:QQN5hRZk0
こんな奴らとビジネスやってんだw
7 : 2020/06/20(土) 20:02:55.94 ID:igJAIdyV0
今北産業
8 : 2020/06/20(土) 20:03:02.01 ID:kVP1indR0
ソフトバンクとソフトバンクGはどう違うの?
23 : 2020/06/20(土) 20:09:41.03 ID:Vx+sRGem0
>>8
ソフバンGは傘下にソフバンやARMなど色々もっている

ソフバンは日本の携帯通信会社

39 : 2020/06/20(土) 20:22:02.90 ID:kA5ZcJoF0
>>8
グループをホールディングと読み替えれば分かりやすいかも
9 : 2020/06/20(土) 20:03:19.21 ID:4FxmJDc50
あ、スパイか
すくなとも特許侵害やってるな
11 : 2020/06/20(土) 20:04:07.23 ID:d0XG6TvX0
禿キムチの運が尽きてから、良い話がまったく無くなったな
17 : 2020/06/20(土) 20:06:34.96 ID:evkVbISl0
>>11
元から危ない橋を渡り続けてたけどな
29 : 2020/06/20(土) 20:11:22.76 ID:mA+meaL70
>>11
元から綱渡り
梯子が1つ崩れたから、色々と
綻びおこしてる
これから雪崩になるだろうね
35 : 2020/06/20(土) 20:19:01.01 ID:6GOkTShV0
>>11
運じゃなくて手口が広まった結果
12 : 2020/06/20(土) 20:04:35.85 ID:nJczk1qb0
技術パクらせたんだろうなハゲが
あの有名な犬型ロボットを開発開いたボストンダイナミクス社もSBに買収されたが
しばらくしてそっくりのロボットを中国が出していた
おそらく剥げば中国の操り人形もしくは工作員
13 : 2020/06/20(土) 20:05:16.84 ID:PbGuHbUl0
ソフバンガタガタだな
コロナ不況乗り越えられないわ
14 : 2020/06/20(土) 20:05:25.49 ID:13A5L02t0
髪と共に去りぬ
16 : 2020/06/20(土) 20:05:49.39 ID:+pkI7sb90
禿げが招いた人材なんじゃねーのw
19 : 2020/06/20(土) 20:08:05.32 ID:X1T/0Bxp0
>>1
チャイナ式技術移転の例

新設した会社を潰さないと意味ないwww

20 : 2020/06/20(土) 20:08:09.77 ID:h6N5e4Vc0
いつもの中国企業じゃん
合弁したり幹部として採用すると目の前に同じ工場が立つという
21 : 2020/06/20(土) 20:08:28.64 ID:ahA1t1w10
又海外投資で損したわー
日本で法人税払えんわー
22 : 2020/06/20(土) 20:08:53.49 ID:j7mHiDTe0
F-35の問題の根本的解決が窒化ガリウムの次世代パワー半導体だからな
24 : 2020/06/20(土) 20:09:49.58 ID:zzkGXsIE0
タヌキとキツネの化か仕合
25 : 2020/06/20(土) 20:10:59.07 ID:vFmi547U0
表向は悪者成敗した演出だけはしてるけど
元々中華に技術流出させる気満々だったんじゃないのか
26 : 2020/06/20(土) 20:11:02.17 ID:eVpO/8fF0
中華のままじゃ買えないから回りくどい事やってるだけだね
27 : 2020/06/20(土) 20:11:22.19 ID:k7xs03yK0
>1
今頃気がついたの?
日系企業がよく騙される手じゃんか
28 : 2020/06/20(土) 20:11:22.51 ID:WIzkkGTr0
孫ってマジで適当に投資先選んでるんじゃね?下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるってとこで
31 : 2020/06/20(土) 20:12:15.98 ID:ksE7NNja0
中国あるあるやん。国や政府は信用しないが、金だけは絶対に信用し、
金のために命懸けて生きている中国人らしい出来事。
33 : 2020/06/20(土) 20:15:11.39 ID:DMzCzyI90
すげえ読みづらいな
自動翻訳?
36 : 2020/06/20(土) 20:19:33.31 ID:d2VW4sfv0
残念ながら中国には勝てないんだ諦めよう
世界一優秀な民族の韓国人は1億の日本人と対等に闘えてるが
日本も韓国も10億の中国人には逆立ちしても勝てないよ
テレビ家電EV電池半導体と全てが中国に飲み込まれるよ
37 : 2020/06/20(土) 20:19:46.83 ID:6D4h6XQoO
やらせてんのは支那共産党かな?
支那人は戦争行為が分からない一党独裁のバカな土人だからな~
見せしめに殺さないと理解しない
ソフバンのハゲも共犯だろ?
処刑の対象だなw
日本はさっさと開戦しろ
38 : 2020/06/20(土) 20:20:14.27 ID:aSvmRuQ20
中国人がよくやる手口
40 : 2020/06/20(土) 20:22:37.54 ID:nNL+Rsq+0
>>1
ZoomといいArmといい中国人に対してもう少し厳しい目で監視しとかないと
いつまでたっても技術を盗まれるだけだぞ
いい加減気付けよ
44 : 2020/06/20(土) 20:26:08.30 ID:aSvmRuQ20
>>40
Zoomはそもそもトップが中国人じゃない?
41 : 2020/06/20(土) 20:22:52.65 ID:+FqEdHRi0
なんだ、中国人と朝鮮人の騙し合いじゃん
どっちが強いかな?
42 : 2020/06/20(土) 20:23:30.69 ID:I8MlEanc0
>>1
この件に関して禿は被害者なの?
それとも共犯?
43 : 2020/06/20(土) 20:25:10.96 ID:Ez6TPX8k0
禿ってよくわからない事に投資するようにになってきてるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました