スマホ落としたのでため池の水ほぼぜんぶ抜く→炎上し停職処分

サムネイル
1 : 2023/05/30(火) 12:25:28.54 ID:H3wCiLG80

【ニューデリー時事】インド中部チャッティスガル州で、30代の男性公務員がため池に落とした自分のスマートフォンを回収するため、排水ポンプを使って池の水の大半を抜き、停職処分となった。複数の地元メディアが報じた。
男性は食品検査業務に従事する州政府の官僚。休暇で州内の農業用ため池に友人と訪れた21日、自撮りしようとして約9万5000ルピー相当(約16万円)のスマホを池に落とした。住民も手伝い捜したが見つからず、排水ポンプを借りて数日間稼働させた。

25日にスマホを回収するまで、数千立方メートルを排水。この動画がSNSで拡散し、批判が集まった。
男性は「公的データが入っていた」などと釈明したが、水不足が深刻になる時期に無許可で排水したと判断され、26日に停職処分を受けた。水没したスマホは使用できなくなったという。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023053000140&g=int

2 : 2023/05/30(火) 12:26:48.25 ID:Ipt7R8Lg0
私物スマホに公的データいれんなや
3 : 2023/05/30(火) 12:27:10.18 ID:x8Wt7IhD0
>>1
公的データが入ってるスマホを持ち歩く新しい問題が出てくるだろ
4 : 2023/05/30(火) 12:27:17.38 ID:cVxLGfb90
約16万のスマホってインドなら大金だろw
5 : 2023/05/30(火) 12:28:14.46 ID:FcN2erbe0
インド人を水に
7 : 2023/05/30(火) 12:29:42.33 ID:Hie2Fn4V0
外来種のスマホがどーのこーの
8 : 2023/05/30(火) 12:29:49.47 ID:o2Jadt9a0
テレ東の社員かと思った
9 : 2023/05/30(火) 12:29:50.43 ID:lBWlh4Ww0
定食で済んだのかよw
普通は逮捕だろwww
10 : 2023/05/30(火) 12:30:49.73 ID:U4XWyyIA0
手間がすごいな
落とした場所ピンポイントでわかってるのに潜って見つからなかったのか?
28 : 2023/05/30(火) 12:59:46.73 ID:wGYI00Lp0
>>10
ほら
透明度がね
11 : 2023/05/30(火) 12:31:11.46 ID:Ar2/OJJJ0
田舎の奴はやったことあるだろ
近くの田んぼ水没させるって
12 : 2023/05/30(火) 12:32:31.97 ID:oa+JiM280
私物に公的データいれてんのはいいのかよww
13 : 2023/05/30(火) 12:32:41.23 ID:ayePceqp0
ほのぼの韓国ニュース
14 : 2023/05/30(火) 12:35:22.78 ID:F6PnE7Ku0
スマホを落としてため池の水全部抜いただけなのに
15 : 2023/05/30(火) 12:35:40.43 ID:a0iy09wX0
私的なことなのに住民を駆り出して手伝わさせたのか
悪代官かよ
身分差別の国だもんなあ
16 : 2023/05/30(火) 12:39:18.35 ID:XnnUpBzr0
龍泉洞の地底湖でスマホ落としそうになった時は本当焦った
実際に落としたやついるかなあ
17 : 2023/05/30(火) 12:39:25.54 ID:6OkmP27J0
インドの男ってクズしかいないのな
強姦当たり前だし

わかんないのは日本の馬鹿女ってインド系とかカッコいいとか言ってわざわざクズとセクロスしたがる知能の馬鹿いるんだよな
テレビに毒されて外国人かっこいいとか洗脳された知恵遅れなんだろうけど

18 : 2023/05/30(火) 12:40:33.69 ID:TqiholJv0
インド映画化
スマホを落としただけなのに
池の水ぜんぶ抜く大作戦
19 : 2023/05/30(火) 12:40:53.75 ID:qzW+qsig0
水道局と思えば腑に落ちる事案
20 : 2023/05/30(火) 12:42:18.83 ID:uz9DDg/h0
人口が多いだけの土人国家
21 : 2023/05/30(火) 12:44:13.20 ID:tevyrfHk0
自分の所持してるため池じゃないのかよ…
そらダメだわ
22 : 2023/05/30(火) 12:47:59.79 ID:ik839gcK0
インドのネトウヨだろ

公務員だし間違いない

25 : 2023/05/30(火) 12:55:44.94 ID:qYHfDNcs0
水不足になったら貼り付けの刑喰らうんだろうなぁ
26 : 2023/05/30(火) 12:58:10.13 ID:UI67+Zt70
停職で済むのか
27 : 2023/05/30(火) 12:58:18.45 ID:Yx6N421r0
ロンブー淳の出番なし
29 : 2023/05/30(火) 13:00:51.62 ID:PeGm4TOY0
自撮りなら陸側にスマホ来るんじゃねーの?
30 : 2023/05/30(火) 13:00:58.00 ID:TlA9bn8G0
スレタイ チャッティスガル余裕
31 : 2023/05/30(火) 13:10:07.01 ID:loLytCH50
これで水不足になったら家族もろとも公開リンチやろ
32 : 2023/05/30(火) 13:25:15.87 ID:Fpi0UndV0
インド人のやる事って想像の上を行くから面白いよね
33 : 2023/05/30(火) 13:37:49.70 ID:/zNe9oys0
それでスマホは助かったんか?
35 : 2023/05/30(火) 13:53:21.16 ID:vaDxFawJ0
>>33
1の最後の行読みなはれ
36 : 2023/05/30(火) 14:00:08.74 ID:4YaS1OGl0
スマホが大切なのは分かるが、そこまでやるかい笑

>水没したスマホは使用できなくなったという。

誰も得しない結果w

37 : 2023/05/30(火) 14:05:47.13 ID:lKEpIpuh0
インド人とか中国人。韓国人もだけども考えなしなんだよなガチで。本当に考え無し。あとイスラム系。アフリカの黒人も。

この辺全部殺し合いして死んでくれると平和になる

38 : 2023/05/30(火) 14:10:04.64 ID:0cFIERlu0
最初ダムって話じゃなかったか?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685417128

コメント

タイトルとURLをコピーしました