今、日本でかなりの話題になっている長野県中野市 移住定住応援をしている

サムネイル
1 : 2023/05/29(月) 10:48:52.23 ID:Bar+uGM20

兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 夢は今も巡りて 忘れがたき故郷

誰もが知っている唱歌「故郷」。
その作詞者・高野辰之が生まれ育った中野市には、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。
一方で、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院もたくさん!
高速道路のインターチェンジが2つあり新幹線駅にも近く、東京まで最速2時間と首都圏とのアクセスは良好です。
https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2015033100243/

先輩移住者に聞いた中野市がちょうどいい3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=BwiQRp_nmEo
1,526 回視聴 2021/08/13

信州 なかののくらし 中野市移住定住まとめサイト
https://www.city.nakano.nagano.jp/chodoii/

2 : 2023/05/29(月) 10:50:46.63 ID:rVLyASQmM
農園くれないかな
3 : 2023/05/29(月) 10:53:33.49 ID:u/J+R9qe0
やだよ悪口言うんでしょ
4 : 2023/05/29(月) 10:53:41.22 ID:ZOsyadvg0
2回ほど仕事で行ったことがあるが電車内で長野からさらに小一時間くらいかかって不便だし
里山とまではいかないが商業施設の密度が低いガチ田舎でそこはかとなく陰気くさかった
ただきのこは色んな種類が大量に売られてて安かった
10 : 2023/05/29(月) 11:01:48.47 ID:9N63Uk210
>>4
きのこ嫌い
11 : 2023/05/29(月) 11:03:22.91 ID:KU7PCKJLa
>>4
郊外って 中央資本のバビロンばかりじゃ落ち着かず味気ないけど
田園が一面に広がって 外部との交流があまりないと厳しいね
ひともの資本の出入りがないと どんどん住み辛くなるわ
5 : 2023/05/29(月) 10:54:16.48 ID:h3c1kfBN0
豪雪地帯じゃん
6 : 2023/05/29(月) 10:55:36.91 ID:qezEgEwN0
結局定住しないで補助金搾取されて終わり
7 : 2023/05/29(月) 10:56:16.61 ID:L+gvlgRZM
0円だか100円で古民家売るとか企画してたな
うまく活用してくれそうな起業家みたいなやつに売れてた
8 : 2023/05/29(月) 10:56:36.10 ID:9N5Vd08e0
野沢温泉とか志賀高原とかスキー好きにはいいとこ
9 : 2023/05/29(月) 11:00:40.98 ID:/QwDsAS30
スキーしたいなら志賀高原のお膝元でとても便利
旧中野実業高校はスキーの強豪校だった
12 : 2023/05/29(月) 11:03:28.67 ID:r3E+XVKU0
長野市があれば良いんじゃないかな
13 : 2023/05/29(月) 11:04:21.18 ID:9fp9Ks+P0
狂気の人格は環境が育てるからな
そういう風土なんだよ
14 : 2023/05/29(月) 11:06:57.79 ID:j2SgbSNJ0
>>13
糖質は遺伝でしょ
28 : 2023/05/29(月) 11:21:10.19 ID:pz7Tun5Oa
>>13
たし蟹 離れるべき環境や土地風ってのは存在するわ
15 : 2023/05/29(月) 11:08:40.71 ID:KPb25+M7M
狂人は去ったから今がチャンスやな
株で言えば底値よ
16 : 2023/05/29(月) 11:10:21.13 ID:8IJfWHBF0
りんご農園とジェラード店くれたらやりたがる人間多いだろ
17 : 2023/05/29(月) 11:11:01.20 ID:+B9ugYkw0
うへぇ 突然ナイフで刺されたり猟銃で殺される危険地帯に移住なんかできないよ
18 : 2023/05/29(月) 11:12:28.95 ID:GxyE86g90
果樹があるということはカメムシだらけということだ
19 : 2023/05/29(月) 11:12:53.31 ID:+B9ugYkw0
スキーやるには中途半端でしょ 長野も白馬あたりまで行かないとパウダースノーないし
湯沢なんてジャリジャリのシャーベット状でコンデション最悪なのに近いから客多いってだけで行って大後悔したは
24 : 2023/05/29(月) 11:17:14.81 ID:rD+qd9MO0
>>19
志賀高原すぐそこじゃん
白馬気軽に行ける範囲だとさすがに住むのに不便だからなあ
20 : 2023/05/29(月) 11:13:38.41 ID:8S+5Mtuh0
海がないとこはちょっと
21 : 2023/05/29(月) 11:14:12.64 ID:w5KK5uXy0
銃で撃たれたくないからなあ
22 : 2023/05/29(月) 11:14:43.41 ID:D4t2XhSH0
地下鉄長野電鉄で行く市
23 : 2023/05/29(月) 11:16:15.49 ID:D4t2XhSH0
昔は長野電鉄が飯山市方面にも分岐していた
25 : 2023/05/29(月) 11:18:40.60 ID:D4t2XhSH0
ここから奥地のJR飯山線は、スゲー豪雪地帯を走る
積もると命の危険を感じるレベル
26 : 2023/05/29(月) 11:19:47.94 ID:E3QsnRL1M
外国人の乗っ取り候補地か
27 : 2023/05/29(月) 11:20:35.28 ID:/68Fnbvld
北海道より過酷だろ
29 : 2023/05/29(月) 11:22:24.06 ID:5YV8tTX80
まともな仕事があればな
30 : 2023/05/29(月) 11:22:39.10 ID:Fi7H1r4x0
ジェラート屋おくれよ
31 : 2023/05/29(月) 11:31:55.16 ID:XAzhCPx60
死の寸前までは苦しむ
どうせなら波や滝や川の音に耳を傾けて死にたい
最悪噴水でもいいよ
今日は雨で心地よい
32 : 2023/05/29(月) 11:32:44.12 ID:XAzhCPx60
海が見えるのがずっと憧れだな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685324932

コメント

タイトルとURLをコピーしました