
- 1 : 2023/05/28(日) 21:10:34.315 ID:ts7PPnAma
-
取り急ぎ
- 2 : 2023/05/28(日) 21:11:07.333 ID:fSF0gjUv0
-
指した瞬間指した側が99%になるの初めて見たわww
- 3 : 2023/05/28(日) 21:11:48.584 ID:IDXqKh+00
-
すげえ!!!!!!!!
- 4 : 2023/05/28(日) 21:11:51.069 ID:oX/jjeNjM
-
俺もたまにウォーズでAI超えるわ
- 5 : 2023/05/28(日) 21:11:52.601 ID:fSF0gjUv0
-
読み切り速度化け物すぎるわ
31手詰くらいか?
- 6 : 2023/05/28(日) 21:12:06.908 ID:ts7PPnAma
-
>>5
23手詰め - 8 : 2023/05/28(日) 21:12:38.656 ID:fSF0gjUv0
-
>>6
サンクスAIの読みが届いてなかったな
- 10 : 2023/05/28(日) 21:13:19.001 ID:ts7PPnAma
-
>>8
深さと速さで追いついてなかったんだと思う
割と広い局面ではあった - 13 : 2023/05/28(日) 21:14:26.925 ID:fSF0gjUv0
-
>>10
使ってるソフトのスペックによるな
詰み発見モードならすぐ見つけそうではある - 7 : 2023/05/28(日) 21:12:17.821 ID:rqsCciWN0
-
マジかよワロタ
- 9 : 2023/05/28(日) 21:12:46.358 ID:ts7PPnAma
-
>>7
大悪手判定した後にごめんなさいした - 11 : 2023/05/28(日) 21:13:24.408 ID:zUPwhXiHd
-
俺は藤井より早く気づいてたけど
- 12 : 2023/05/28(日) 21:13:49.073 ID:fSF0gjUv0
-
一瞬逆転!?と思ったら
ソフト「これは逆転…あっ詰みですすまん!」って感じだったな
- 14 : 2023/05/28(日) 21:14:29.900 ID:MAtaVFkr0
-
でもそれ水平線効果ですよね?
- 15 : 2023/05/28(日) 21:14:42.285 ID:11nWeXHF0
-
またAI超えたのか
- 16 : 2023/05/28(日) 21:14:43.474 ID:CKjpS2sB0
-
もう全部藤井くんでいいよ
- 17 : 2023/05/28(日) 21:15:05.007 ID:iFeHPEgN0
-
23手詰めをコンピュータが読めないことなんてあるの?
米長の自戦記だとプロが30分かかるのを0.1秒で答えるとか言ってたけど
それも10年前だぞ - 18 : 2023/05/28(日) 21:15:45.301 ID:ts7PPnAma
-
>>17
AIが読む時間が少なかった
深さが増すとそれだけ分岐とか増えるし - 19 : 2023/05/28(日) 21:16:14.333 ID:fSF0gjUv0
-
ちょっと時間経ってたがな
- 20 : 2023/05/28(日) 21:16:54.802 ID:GJk6gYRM0
-
何がAIだよくそ雑魚がよぉ
- 21 : 2023/05/28(日) 21:17:44.454 ID:tC/FlHfpp
-
所詮はAIなんてパソコンごとハンマーで叩いてやれば一撃よ
- 22 : 2023/05/28(日) 21:18:40.676 ID:rqsCciWN0
-
これは菅井八段も善戦?やはり藤井が強すぎるのか
- 24 : 2023/05/28(日) 21:21:22.016 ID:p+J8V6UNa
-
>>22
菅井も強いけどやっぱり藤井7冠は異次元
実力もそうだけど精神力が尋常じゃない
今日千日手2回やってその後の3局目も千日手歓迎の手を指せるのはいつまでも指しましょうという手だからなぁ
菅井がキレて終わってしまった - 23 : 2023/05/28(日) 21:19:22.600 ID:fSF0gjUv0
-
今日の二局目がかなり熱かった
- 27 : 2023/05/28(日) 21:31:57.844 ID:NqO4ETNO0
-
もしかして天才?
- 28 : 2023/05/28(日) 21:32:34.548 ID:M2y8fqfj0
-
全力でAI使っていいタイトルとかできないのかな
あんまり将棋ってタイトルごとの特色ないし(時間とかくらい?)
一つくらいこういうのあってもいいと思うんだけどな - 32 : 2023/05/28(日) 21:40:28.425 ID:Yh2VR4UI0
-
>>28
流石にAIだと藤井聡太でもフルボッコにできてしまう - 29 : 2023/05/28(日) 21:33:35.339 ID:bYKKuDqsa
-
米長がいなかったらこういう将棋中継も評価値も無かったんだな
- 30 : 2023/05/28(日) 21:37:35.724 ID:lRhwSzyOr
-
これさ、囲碁の本因坊戦みたいに将棋の藤井戦とか出来ちゃうんじゃないの?
名前残りそう・・・ - 31 : 2023/05/28(日) 21:38:48.796 ID:tC/FlHfpp
-
それには継続して金出してくれるスポンサーが必要だからなぁ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685275834
コメント