理想の塩鮭発見される(ヽ´ん`)「そうそう、こういうのいいんだよ♪」

1 : 2023/05/25(木) 17:08:30.84 ID:FedRFHOn0

年末に向けて「新巻鮭」製造が佳境迎える 普通の塩鮭とは何が違う?
https://tsurinews.jp/234362/

美味そう🤤
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/05/25(木) 17:09:04.61 ID:Jg/BZT+W0
20もいらん
3 : 2023/05/25(木) 17:09:06.77 ID:gVVYO06x0
なるほど
4 : 2023/05/25(木) 17:10:03.75 ID:TJ0AEOqD0
死ぬ
5 : 2023/05/25(木) 17:10:25.61 ID:ZJ8G/qUDa
辛いのかよ
6 : 2023/05/25(木) 17:10:28.77 ID:dyMWKWL3M
塩蛙に見えた
丸亀のせいだろこれ
64 : 2023/05/25(木) 17:27:40.35 ID:VwACAatMp
>>6
朝鮭人

て書いてネトウヨキレさせたことあるぜw

7 : 2023/05/25(木) 17:10:47.20 ID:EMFCOEOg0
これの5分の1切れで飯食えるくらいしょっぱい
8 : 2023/05/25(木) 17:10:55.15 ID:yOxtktL5a
ぶつぶつじゃん
麹漬け?🤔
9 : 2023/05/25(木) 17:10:56.75 ID:mv64/5YB0
無理だわ
10 : 2023/05/25(木) 17:11:45.47 ID:8tQ+uMnf0
めちゃくちゃ辛そう
こんなの昭和生まれしか食わんだろ
11 : 2023/05/25(木) 17:12:05.76 ID:7iINhUTn0
よだれが止まらん
12 : 2023/05/25(木) 17:12:32.68 ID:jyd9x50H0
塩辛いほど日持ちするんだっけ?
でも確実に不健康だし食うもんなかった時代の遺物だな
13 : 2023/05/25(木) 17:12:49.08 ID:Zi6VJwLb0
江戸時代を思い出すな
26 : 2023/05/25(木) 17:15:18.67 ID:Md3ko4Kt0
>>13
江戸時代に鮭とかお前は大名か?
45 : 2023/05/25(木) 17:19:35.37 ID:Zi6VJwLb0
>>26
勉強不足乙江戸時代中期からは松前藩のおかげで庶民の口も入るようになったぞ
47 : 2023/05/25(木) 17:21:00.55 ID:Xg8yUoh90
>>45
松前藩のおかげじゃねぇよ
アイヌのおかげ
松前藩はアイヌと不平等な公益で鮭をぶんどってた
52 : 2023/05/25(木) 17:22:18.29 ID:Md3ko4Kt0
>>45
そうなのか?

江戸東京博物館で、上級武士の贈答品って聞いたけれども
そのクラスでもせいぜい正月しか食えないって

54 : 2023/05/25(木) 17:22:48.24 ID:Zi6VJwLb0
>>52
それは初期の話な
14 : 2023/05/25(木) 17:13:09.45 ID:4N3HKo7va
だいすきなんだけど!!
15 : 2023/05/25(木) 17:13:20.58 ID:v5KcRSCi0
洗って食べるは
16 : 2023/05/25(木) 17:13:42.07 ID:bttFAIZJ0
東北ぐらいだろこんなん食うの
17 : 2023/05/25(木) 17:13:54.32 ID:smvTafE60
これ衣が付いてると思ったらもしかして塩の塊?
激辛って塩辛いってこと?

こんな高血圧特急券みたいなもん食ってた時代があるのかよ

18 : 2023/05/25(木) 17:13:56.44 ID:rAS5+VJA0
昔はこういうので飯かき込んでたよな
ただただ懐かしい
19 : 2023/05/25(木) 17:14:06.76 ID:RV7cwnnT0
ええやん
21 : 2023/05/25(木) 17:14:20.99 ID:Nnt7o4AIp
塩辛そう
22 : 2023/05/25(木) 17:14:43.02 ID:htXrbivk0
ピリ辛でなくて塩辛いってこと?
23 : 2023/05/25(木) 17:14:56.75 ID:GNflQ22+0
塩抜きすれば一般的な甘口鮭になるんか?
24 : 2023/05/25(木) 17:14:57.92 ID:zrfHEOyF0
なんで鮭がアトピーになってんだよ
25 : 2023/05/25(木) 17:15:16.00 ID:vUGcyuuE0
こういう塩はミネラルがあって食べられる塩なんだよ
塩釜とか食べた事ないかなケンモメンは
41 : 2023/05/25(木) 17:18:04.34 ID:1Cp5/88rr
>>25
これは違うと思うぞ
61 : 2023/05/25(木) 17:26:01.32 ID:kuZz3zGP0
>>25
塩釜は塩よけるけどこれはよけらんないだろ
27 : 2023/05/25(木) 17:15:26.20 ID:ZhCKkU/V0
カビにしか見えない
28 : 2023/05/25(木) 17:15:35.69 ID:PtcV3lbna
これって水洗いして焼くのが正しいの?
29 : 2023/05/25(木) 17:15:45.05 ID:YeoeAXLma
塩辛すぎるやつ嫌い
30 : 2023/05/25(木) 17:15:47.82 ID:nuCRKCyX0
命を刈り取る形
31 : 2023/05/25(木) 17:16:04.30 ID:0zFJLf1X0
これ塩抜きしてから食うやつだろ
なんでそのまま焼いてるんだよ
32 : 2023/05/25(木) 17:16:06.67 ID:ysiw6U2E0
ガチで蛙に見えた
33 : 2023/05/25(木) 17:16:35.02 ID:AENwo6Rd0
茶漬けで食いたい
34 : 2023/05/25(木) 17:16:51.39 ID:HHbgYpSH0
画像開いた途端に『死』って字が浮かんだわ
こんなの一匹食べたら頭の血管破裂しちゃうだろ…
35 : 2023/05/25(木) 17:17:14.30 ID:s+1heAYg0
これを岸田に送れ
36 : 2023/05/25(木) 17:17:18.70 ID:LzxMajCq0
これは塩抜きして食べるやつ
そのままじゃとても食べられない
38 : 2023/05/25(木) 17:17:47.65 ID:tV5fq5380
まぁ昔は冷蔵庫なかったしな
39 : 2023/05/25(木) 17:17:58.63 ID:RV7cwnnT0
これで思い出したけど昨日仕事の帰りにスーパーで魚の切り身を買ったのに冷蔵庫にしまい忘れていたわ……
40 : 2023/05/25(木) 17:18:03.29 ID:Gje6HwTta
ロシアの軍艦みたい
42 : 2023/05/25(木) 17:18:21.14 ID:7fONNkco0
激辛てw
43 : 2023/05/25(木) 17:18:46.75
破片で飯が三杯食えるやつな
うまい😋
44 : 2023/05/25(木) 17:19:00.96 ID:rAS5+VJA0
昔はこれに醤油かけて食ってたからな
46 : 2023/05/25(木) 17:20:22.02 ID:wtsnnMo5M
今でも醤油だわ
48 : 2023/05/25(木) 17:21:13.37 ID:RYwzx4+g0
梅干といい鮭といい、ネットでは塩分まみれの老人仕様がやたら持ち上げられるよな
これ本当に売れてんのか
71 : 2023/05/25(木) 17:36:45.49 ID:tV5fq5380
>>48
スーパーで売ってるのは梅干し風の酢漬けだからな
少なくとも干してないゴミだから梅干しを名乗るのを辞めて欲しい
49 : 2023/05/25(木) 17:21:22.09 ID:+H9kOGQv0
水洗いしてから焼くやつだろ?
50 : 2023/05/25(木) 17:21:29.43 ID:2PHHcfIgr
懐かしいけどお茶漬けじゃないと消費できなかったな
全然食いたくねーわ
51 : 2023/05/25(木) 17:21:51.71 ID:ZTE5abcl0
kirimiちゃん🥺
53 : 2023/05/25(木) 17:22:22.14 ID:mb+iV50O0
脳の血管切れそう
55 : 2023/05/25(木) 17:23:03.60 ID:ZFakColH0
こーゆーやつのかわって食えるの?
56 : 2023/05/25(木) 17:23:11.55 ID:49AI6XT00
ロシア産だろ
57 : 2023/05/25(木) 17:23:22.29 ID:lZIV2C/d0
まあ辛いよな
塩みだけど
58 : 2023/05/25(木) 17:24:26.56 ID:36UTk81Ap
早死しそう
59 : 2023/05/25(木) 17:25:26.16 ID:IQD5piQA0
塩っぱそう
めっちゃ唾液出てきた
60 : 2023/05/25(木) 17:25:32.42 ID:pqrI52Lx0
舌が痺れそう
62 : 2023/05/25(木) 17:27:14.78 ID:+tr1NP4Sa
>>1
激辛はいらんわ🥺
63 : 2023/05/25(木) 17:27:33.36 ID:cUt0fBBw0
カッチカチの鮭好き
65 : 2023/05/25(木) 17:28:15.05 ID:+EsaMnU40
こういうのをすまし汁にして食べるのが美味い
66 : 2023/05/25(木) 17:30:14.37 ID:zYd9sg+B0
これ一切れで何日も戦えるやつ
67 : 2023/05/25(木) 17:32:22.39 ID:8HhC2Mhqr
ぼだっこ食べたい
68 : 2023/05/25(木) 17:33:58.03 ID:O3m4GOUI0
皮嫌いだけどこれなら皮も食べられそう
69 : 2023/05/25(木) 17:36:27.78 ID:RqkStU4Za
AIでいいからまともなの出してよ
70 : 2023/05/25(木) 17:36:33.25 ID:QE7W8H320
しょっぱいのはいいが辛いのはいらん
72 : 2023/05/25(木) 17:36:52.50 ID:Xq4cSnWL0
しょっぱすぎる
73 : 2023/05/25(木) 17:36:52.73 ID:aslovV6ra
辛すぎるやろ
74 : 2023/05/25(木) 17:37:57.07 ID:2kpBGNNua
昔はこうだったって何年前ぐらいなんだ・・・
75 : 2023/05/25(木) 17:39:14.43 ID:2vLl/Dlp0
なつかし言われても全く覚えがないんだが…
78 : 2023/05/25(木) 17:40:05.25 ID:vcAP2g810
しょっぱいことを辛いと表現する馬鹿な表現はやめるべき

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685002110

コメント

タイトルとURLをコピーしました