
- 1 : 2023/05/23(火) 20:09:38.37 ID:sxQqD6Wr9
-
パワーストーンの販売を装い、法定外の高金利で金を貸したとして、警視庁は会社役員の酒井健容疑者(43)=埼玉県川口市=ら男4人を出資法違反(超高金利)の疑いで逮捕し、23日発表した。酒井容疑者が代表だった現金化業者「index」(東京都渋谷区)も同容疑で近く書類送検する方針。
同庁は、4人が昨年までの6年間で、約3万1千人に計約106億円を違法金利で貸し付け、その利息として約26億円の利益を得たとみている。
生活経済課によると、4人は共謀して2020年3月~21年10月、融資を希望する都内などの男女5人に対し、クレジットカード決済でパワーストーンを計約580万円で販売。キャッシュバックを装って約440万円を振り込み、差額の約140万円分を実質的な利息として受け取った疑いがある。金利は法定上限(年利20%)の50倍以上となる違法な「超高金利」の状態だったという。
調べに対し酒井容疑者は容疑を認め、他の3人は「認めたくない」と話したり、黙秘したりしているという。
4人はウェブサイト上で「クレジットカードのショッピング枠を現金化する」「即日決済」「来店不要」などとうたう6サイトを運営。客に対しては、パワーストーン(効能があるとされる天然石)を1個数万~数十万円で購入させていた。同庁が鑑定すると、1個10~1200円程度の品物だったといい、高利貸を隠すために準備されたものとみている。(大山稜)
朝日新聞デジタル
2023年5月23日 17時34分
https://www.asahi.com/articles/ASR5R4CPMR5RUTIL004.html - 2 : 2023/05/23(火) 20:10:24.77 ID:g3If/Fda0
-
ヤッたもん勝ちだもんなぁ、コイツラすげぇよ
- 3 : 2023/05/23(火) 20:10:54.55 ID:qjw/sacq0
-
高額な壺や聖書を売っても逮捕されないのに
- 4 : 2023/05/23(火) 20:13:19.50 ID:0+vcReG50
-
儲けた金で壺買って自民党に貢献しとけば無罪だったのに…
- 5 : 2023/05/23(火) 20:13:31.54 ID:xS1kb1ws0
-
こんな所から金を借りる馬鹿が3万人もいるのかよw
- 6 : 2023/05/23(火) 20:13:31.71 ID:v+zr0tFU0
-
違法貸付じゃなければ大丈夫だったのに?そのゴミに価値を見出した客が高額支払ったんならWin-Winだった
- 7 : 2023/05/23(火) 20:16:50.31 ID:pxRP8F1T0
-
金額関係なくね?
パワーストーンってだけで詐欺じゃん。 - 41 : 2023/05/23(火) 20:35:42.76 ID:Wm6p65jC0
-
>>7
御守りはどうなるの - 8 : 2023/05/23(火) 20:16:51.16 ID:eZdpQbsv0
-
こういうのに騙される頭の弱い人の血液型はほとんどがA型です。
- 9 : 2023/05/23(火) 20:16:51.78 ID:LaXe7G+90
-
祈祷でも施してあればいいんでしょ?
神社で紙切れが数千円で売られてるじゃん - 10 : 2023/05/23(火) 20:17:35.71 ID:dObz1kGc0
-
よく考えるなあ
しかし税金払ってないんだからすぐばれんだろ
コイツラは税務署舐め過ぎ、アイツラはヤクザより怖い - 38 : 2023/05/23(火) 20:31:16.79 ID:bBQq0CDL0
-
>>10
正解!
会社の横領や不正は税務署からバレる。 - 84 : 2023/05/23(火) 21:08:38.16 ID:SVeoucmw0
-
>>10
いやホントビックリするくらい調べてくるよなw - 11 : 2023/05/23(火) 20:18:14.60 ID:YbKZRli60
-
>>1
部分軌道爆撃系人工精霊とかなら合法なのにw - 12 : 2023/05/23(火) 20:18:15.85 ID:wsDpzr8/0
-
むかしはエ口本の巻末に必ずと言っていいほど、パワーストーン系の広告あったよなww
- 13 : 2023/05/23(火) 20:19:44.70 ID:pcLuQANC0
-
>>1
江戸時代の始め三代将軍家光の頃、ニューヨクの近辺にオランダ人が始めて入植したと知られています。
言い伝えによればオランダの西インド会社の代表がこの地のインディアンと交渉して
マンハッタン島を、60ギルダー相当分のガラス玉やその他雑貨物と交換で買い取ったとされています。 - 14 : 2023/05/23(火) 20:21:01.98 ID:8/yi+KlZ0
-
おかしいな
その理屈だと壺を売ってる集団も逮捕すべきではないだろうか? - 15 : 2023/05/23(火) 20:21:16.05 ID:wxdpgGgQ0
-
何があかんねん
ほな何百万もするポケモンカードどうなんねん
ただの紙切れやぞ - 16 : 2023/05/23(火) 20:21:36.54 ID:s3r/6XXd0
-
ゲーセンでよく遊んでたな
- 17 : 2023/05/23(火) 20:21:45.27 ID:yLXjG5a00
-
逮捕理由が法定無視の高利貸やからな
価値の無いものを価値があると口先で騙す商売はその辺にゴロゴロおるやろ - 18 : 2023/05/23(火) 20:21:47.26 ID:vadGU9jV0
-
店の横に買取店を置けばセーフだった
- 19 : 2023/05/23(火) 20:22:39.52 ID:w/le7h8o0
-
ガラス玉によくお金出せるね
イワシの頭もなんとやら
その辺の石ころ拾っておけばいいのに - 87 : 2023/05/23(火) 21:10:11.18 ID:Mp9T8koe0
-
>>19
アフリカはそのガラス玉で大事な同胞を売り払ってきたんだぞ - 20 : 2023/05/23(火) 20:22:41.84 ID:TkIf0xTh0
-
いしだ壱成が一言↓
- 23 : 2023/05/23(火) 20:25:18.13 ID:781xECPU0
-
>>20
お前ID:TkIf0xTh0はおかしな書き込みをするなよ。 - 21 : 2023/05/23(火) 20:23:24.67 ID:781xECPU0
-
また日本人が逮捕されたのかよ
- 22 : 2023/05/23(火) 20:24:36.03 ID:PeN9hBOo0
-
鑑定額数千円の壺を、3000万円で売り付けてる団体が有ると聞いたのだが?
- 24 : 2023/05/23(火) 20:25:36.15 ID:R8p/rPVr0
-
宗教法人立ち上げて同じことやれば逮捕はなかったんかな?
- 25 : 2023/05/23(火) 20:26:18.61 ID:c8gpnOgo0
-
拾ってきた流木や山菜を売ってる人も捕まるの?
- 26 : 2023/05/23(火) 20:26:54.08 ID:M33JI6+l0
-
カプコンのは面白かったなぁ
- 76 : 2023/05/23(火) 21:03:27.38 ID:SStMNd510
-
>>26
うまく育てればスマブラのポジション狙えたのにと思ってるわ - 27 : 2023/05/23(火) 20:27:28.55 ID:X7zimRC/0
-
>>1
捕まった奴ら黙秘とかしょーもないことせんで
ポリ公達にお前らの総本山クソ自民は100円の価値もない壺を
何百万で売っとるやないかって言い返せよ - 28 : 2023/05/23(火) 20:27:36.92 ID:MIJGgtiQ0
-
パワーストーン自体詐欺だろ
- 31 : 2023/05/23(火) 20:28:53.70 ID:c8gpnOgo0
-
>>28
需要があるから成立するもんだと思っていたが
要らないって人に押し売りしているわけでもないだろ - 29 : 2023/05/23(火) 20:27:43.11 ID:cAK9HulG0
-
粗悪な仏具売りつけて信者嵌め込んでる新興宗教も取り締まれよ
- 30 : 2023/05/23(火) 20:28:48.38 ID:NX7t9jKP0
-
幸福になれるペンダント
お金溜まる長財布これらは売った側の事言ってるからな
- 32 : 2023/05/23(火) 20:29:34.94 ID:5Ox/LPD/0
-
というかよく摘発できたな
何故ばれた - 33 : 2023/05/23(火) 20:29:45.70 ID:EA3aKbtR0
-
これ禁止するなら宗教も禁止しろよ
- 34 : 2023/05/23(火) 20:30:02.54 ID:Jh/MbM0N0
-
庶民は逮捕
- 35 : 2023/05/23(火) 20:30:30.66 ID:ZkB58ZTS0
-
ただ単に売ったのじゃないわけかw
一捻りしました! - 36 : 2023/05/23(火) 20:30:43.94 ID:UT98/ls60
-
パワーストーンは建前ってことか。
- 37 : 2023/05/23(火) 20:31:04.80 ID:hQER8zKp0
-
これも氷山の一角だよね
日本ってお金あるなぁ - 39 : 2023/05/23(火) 20:34:32.94 ID:1RjA4tPW0
-
浴槽に札束、一万円札のお風呂ってスゴく憧れる。
- 40 : 2023/05/23(火) 20:34:52.75 ID:ghlT17TI0
-
最近20世紀っぽいニュース増えてきたな
昔はこういう安っぽい詐欺多かったよなー - 42 : 2023/05/23(火) 20:37:42.63 ID:W08UGRsZ0
-
宗教法人にしていれば
- 43 : 2023/05/23(火) 20:38:34.45 ID:bu5Hmrzh0
-
壺と何が違うの?
- 44 : 2023/05/23(火) 20:38:53.01 ID:m1IyD7SE0
-
3万人って凄すぎない?
- 45 : 2023/05/23(火) 20:39:48.25 ID:bOtuUd/60
-
カプコン最悪だな
- 46 : 2023/05/23(火) 20:41:26.08 ID:YbKZRli60
-
>>1
>4人はウェブサイト上で「クレジットカードのショッピング枠を現金化する」「即日決済」「来店不要」などとうたう6サイトを運営。客に対しては、パワーストーン(効能があるとされる天然石)を1個数万~数十万円で購入させていた。同庁が鑑定すると、1個10~1200円程度の品物だったといい、高利貸を隠すために準備されたものとみている。
パチ●コの特殊景品なら合法なんだ - 47 : 2023/05/23(火) 20:41:45.56 ID:Ku3BMz410
-
これがだめで統一が見逃される理由を述べなさい
- 53 : 2023/05/23(火) 20:46:02.82 ID:1iqWiqPu0
-
>>47
天下りや天下り
それと政治家への献金とパーティ券購入
わかっとるやろお前もw - 48 : 2023/05/23(火) 20:43:10.35 ID:BO6mAwH90
-
いや、こういう縁起物は実際の原価ではなくご利益があるという付加価値に対しで値段がついてるんだから詐欺ではないだろ。
- 49 : 2023/05/23(火) 20:43:42.99 ID:1iqWiqPu0
-
ボロい商売やのー
- 50 : 2023/05/23(火) 20:44:07.55 ID:jjz7ol1I0
-
統一協会の壺も原価せいぜい1万くらいのを50、100万で売っていたので自民党支持者は文句言えないんじゃね?
- 72 : 2023/05/23(火) 21:00:08.05 ID:ljARBhCP0
-
>>50
政治ネタは置いておいて、統一教会は若い女性に北海道の珍味売りさせて設けた。金を貢ぐためになにやってたか分かると思うが、これってあんまり知られてないがな。 - 51 : 2023/05/23(火) 20:45:20.68 ID:9UOsAUlR0
-
力石屋さんは豪邸に住んどる
- 52 : 2023/05/23(火) 20:45:36.51 ID:r7hPzGBk0
-
悪徳行為は取り締まられるべきだと思うけど、
お札とかお守りとかの原価っていくらで換算されるんだろう?という疑問もあるw - 54 : 2023/05/23(火) 20:46:30.83 ID:7q9xQT1N0
-
たかが石ころ一つ
- 55 : 2023/05/23(火) 20:46:46.28 ID:Z27IOKDd0
-
1000円の壺を1000万円で売っても捕まらないのに?
- 56 : 2023/05/23(火) 20:46:46.81 ID:DT7dVfcj0
-
壺は与党だから無罪
- 57 : 2023/05/23(火) 20:47:15.23 ID:q8FtAy130
-
昔通販でラピスラズリのブレスレット買ったけど買ったその日にテグスが切れてバラバラになっちゃった
- 58 : 2023/05/23(火) 20:47:52.05 ID:8w78EvqT0
-
100億も種持ってたことに注目しろよ。カタギじゃ無理だよ。
- 60 : 2023/05/23(火) 20:49:17.56 ID:Eq1EO1nP0
-
やってることが創価学会と同じじゃん
- 61 : 2023/05/23(火) 20:49:26.74 ID:4jYZlmx70
-
壺は逮捕しないのに
- 62 : 2023/05/23(火) 20:50:06.49 ID:d2ae89ex0
-
韓国に送金できるなら詐欺でもOK
日本人が得するのは重罪! - 63 : 2023/05/23(火) 20:50:08.61 ID:v2Jdb5jR0
-
買うやつが
悪い🤗 - 65 : 2023/05/23(火) 20:53:45.84 ID:pBpahyf10
-
NHKで映ってたやつはちゃんとタンブルしてあったし昔コーナンで詰め放題300円石のミックス前のやつぐらいの感じに見えた 粒も決して小さくない
10円なら人の多いところなら飛ぶように売れる モールのヲサレ石屋できちんと並べて売れば100~300円ぐらいの値札はつけられるだろ このくそ不景気で売り切るのは大変だろうがな - 66 : 2023/05/23(火) 20:53:48.86 ID:btpGiXix0
-
そもそも、クレジットカードが作れるほど地位や収入はあるのに
こういうので現金化しなきぃけないほど困ってる人たちがそんなにいるのが問題なんでしょう?
その裏にも犯罪があるはず。 - 70 : 2023/05/23(火) 20:56:46.37 ID:W08UGRsZ0
-
>>66
無職無収入でも作れる
クレカ界のスラムこと楽天カードがあるぞ - 67 : 2023/05/23(火) 20:55:17.23 ID:1bAlMDbb0
-
宗教団体が母体じゃないから捕まえたのか?
- 68 : 2023/05/23(火) 20:55:28.73 ID:I6hhmBwy0
-
これは賢いやり方だな
俺にも出来そう - 69 : 2023/05/23(火) 20:56:41.45 ID:BInRqcUn0
-
ポイント交換にしとけ
- 71 : 2023/05/23(火) 20:58:01.89 ID:NKSUZpuc0
-
やはり壺売りこそが一番の悪だな
山上の正義を再確認できたわ - 73 : 2023/05/23(火) 21:00:23.14 ID:t32bHDy10
-
例えば統一教会が、そこらの石ころを
文鮮明の石とか言って販売するのはセーフだからな - 74 : 2023/05/23(火) 21:01:24.30 ID:bd6s8rOe0
-
伊集院光のラジオのインチキストーン思い出した。すげー昔だけど
- 75 : 2023/05/23(火) 21:03:00.75 ID:CZtvSfR30
-
クレカ現金化の手法か(´・ω・`)
- 77 : 2023/05/23(火) 21:04:21.07 ID:MzRqtTLr0
-
買う馬鹿
- 78 : 2023/05/23(火) 21:05:14.72 ID:h0Kz349H0
-
ドリキャスになかったか?
- 80 : 2023/05/23(火) 21:06:50.99 ID:JWR4anOs0
-
これだけ儲けりゃ出てきたら遊んで暮らせるよ
- 86 : 2023/05/23(火) 21:09:44.69 ID:SVeoucmw0
-
>>80
こう言う金って没収して被害者に当てられるんじゃないの? - 82 : 2023/05/23(火) 21:07:49.08 ID:Qzo3NHEr0
-
令和のペイズリーシステムか
- 83 : 2023/05/23(火) 21:07:50.07 ID:E005QrPy0
-
>>1
否、別に1円の物でも何円でも売りつけていいんだよただそれを借金の口実にしているのが違法
- 85 : 2023/05/23(火) 21:08:56.44 ID:Mp9T8koe0
-
石はダメで壺はオッケーな理由がわからん
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684840178
コメント