
- 1 : 2023/05/15(月) 17:38:36.42 ID:sZcfcwwG9
-
読売新聞 2023/05/15 14:34
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230511-OYT1T50103/三重県警伊賀署は10日、伊賀市上野桑町、新聞配達員の女(56)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。
発表では、女は10日午前10時40分頃、伊賀市石川、会社員男性(31)方に侵入し、現金1万2000円と敷地内に設置されていた防犯カメラ1台(時価2万円相当)を盗んだ疑い。
同署によると、男性は当時外出中で、防犯カメラの遠隔通知機能で異常を知り110番。現場に駆けつけた署員が、家から出てきた女を取り押さえた。
女は以前、この家に住んでいたことがあり、合鍵を所持していたという。調べに対し、「お金が欲しくて盗んだ」と容疑を認めているという。
- 2 : 2023/05/15(月) 17:40:35.64 ID:Dyr9IRtn0
-
お金が欲しかったなら仕方ない
- 4 : 2023/05/15(月) 17:41:05.30 ID:ic3xTaKV0
-
朝日かな
- 5 : 2023/05/15(月) 17:45:17.97 ID:zHgm0Sqt0
-
シリンダー替えないといけないな
- 6 : 2023/05/15(月) 17:45:32.22 ID:8fgd4yUZ0
-
引越のときに鍵をかえるんやないの?
その料金も払ってるやろ? - 7 : 2023/05/15(月) 17:45:44.45 ID:9C0g1nTS0
-
賃貸って鍵変えないのか
- 8 : 2023/05/15(月) 17:46:29.24 ID:rsybxDbK0
-
>>7
変えてないのに変えたと言い張る大家かな - 22 : 2023/05/15(月) 18:15:31.49 ID:dYQOhbXJ0
-
>>7
借り主次第じゃね。俺のときはそうだったな - 9 : 2023/05/15(月) 17:48:06.68 ID:5Xdpupkp0
-
契約の時に鍵交換料が書いてあったなら大家に賠償求めないとな
- 10 : 2023/05/15(月) 17:50:43.84 ID:v9/n4gaa0
-
以前に東北地方のNHK職員が合鍵つかって何人もの女性の部屋に侵入すて性的暴行で逮捕された奴がいたけど鍵の入手はこういう手口だったんかもな。
- 11 : 2023/05/15(月) 17:54:42.47 ID:i0P1cLIC0
-
そんなハイテクな家に住んでた人が新聞配達?
- 13 : 2023/05/15(月) 17:57:05.46 ID:pwcyKLVs0
-
>>11
何でそのカメラが備え付けだと思ったの? - 12 : 2023/05/15(月) 17:56:59.79 ID:wA+fUiaU0
-
カメラ盗んでるのが笑うな
撮られてるって思わんのかw - 15 : 2023/05/15(月) 17:58:01.18 ID:LJrurjqF0
-
忍法使いなら何でもありだな
- 16 : 2023/05/15(月) 17:58:34.64 ID:ic3xTaKV0
-
鍵はかかってるけど数回おかしいと思うことがあってカメラつけたんやろ
- 17 : 2023/05/15(月) 18:02:56.45 ID:ZB5sFbb40
-
この値段のだと中華製か
最近の監視カメラの映像はクラウドに全部転送されてるしスマホと連携して通知が行くから本体持ち去っても意味が無いんだぜ - 18 : 2023/05/15(月) 18:06:03.81 ID:CjFgezda0
-
>>1
鍵交換しない大家かよ - 19 : 2023/05/15(月) 18:08:52.25 ID:NrguYvxm0
-
中華製なら中国に筒抜け?
- 20 : 2023/05/15(月) 18:09:12.53 ID:EOMaLnMV0
-
遠隔通知機能付きの防犯カメラなんて
一般人は設置しないだろ住人は一体何者なんだよ?
そして犯人は本当は何が狙いだったんだ?
- 24 : 2023/05/15(月) 18:20:27.70 ID:Xdt24YZn0
-
>>20
今の防犯カメラなら標準装備の機能だな
スマホでどこでも見られるし、カメラに動くものが映ると動体検知で通知をもらうこともできる
中華製なら3000円ぐらいで買えるけど、中華から覗き見される可能性はある
日本製のPanasonicとかなら20000円ぐらいだな - 40 : 2023/05/15(月) 18:55:04.42 ID:M/+Z5awS0
-
>>20
古いスマホにアプリ入れて防犯カメラにして部屋内何ヶ所か設置してる
動きがあれば検知して、スマホに通知が来るよ
30秒単位で録画されてる
子供やペット見守りにもなるアプリ
うちはオートロックのマンションでマンション内にも防犯カメラ数カ所設置されてるので、防犯対策完璧かもー - 21 : 2023/05/15(月) 18:12:36.77 ID:6LC5VsUJ0
-
鍵の交換代で出ていくとき払わせるんじゃないの?
同じ鍵使って開いたなら、詐欺られたってことで元住人にも言い微量に通りそう - 23 : 2023/05/15(月) 18:16:37.87 ID:9sfEGdvv0
-
犯人が男性なら洗濯物のパンツの匂いを嗅ぐのかねぇ
- 25 : 2023/05/15(月) 18:21:55.83 ID:GyxOtMsk0
-
1番の悪は大家
- 26 : 2023/05/15(月) 18:25:53.74 ID:8hq6KVD50
-
恐ろしい大家だな
鍵替えろよw - 27 : 2023/05/15(月) 18:31:46.06 ID:v9Gcp8QO0
-
鍵交換はしないとだめだよ
- 28 : 2023/05/15(月) 18:40:17.34 ID:SP7tWUqi0
-
詐欺かよ家主
- 29 : 2023/05/15(月) 18:41:09.41 ID:SP7tWUqi0
-
賠償とと引越し費用出せや
- 30 : 2023/05/15(月) 18:42:54.28 ID:tm4vxYm90
-
あと30若ければ許された。
- 31 : 2023/05/15(月) 18:43:51.74 ID:vxtj+wfB0
-
賃貸なら入居時に鍵を変えるだろ。
金だけとって、鍵を変えていないのか…
入居者には分からないからなぁ - 32 : 2023/05/15(月) 18:46:05.60 ID:Sn9XENgd0
-
捕まったらレイプになるAVかよ
- 33 : 2023/05/15(月) 18:47:22.61 ID:xEgtdYJw0
-
何で家に現金があると知ってたんだ
腐っても伊賀者というわけか - 34 : 2023/05/15(月) 18:47:52.54 ID:kZoRYTR20
-
家に監視カメラなんて置くかなあ
ペットでも飼ってたのかな - 35 : 2023/05/15(月) 18:48:23.78 ID:Sn9XENgd0
-
つーか、このパティーンで入居したばかりの新婚夫婦がタクシー運転手に斧で惨殺された事件が昔、大阪であったよな。
- 37 : 2023/05/15(月) 18:48:53.32 ID:Fv4CNABv0
-
これ何回も侵入してたんじゃね?
- 39 : 2023/05/15(月) 18:51:24.80 ID:NLvPQE8d0
-
年寄りなら物の配置が変わったーとかアレが盗まれたーとかは被害妄想で片付けられちゃうけど31の若さなら自分で犯人捕まえる位に思ってたんかな
- 41 : 2023/05/15(月) 18:55:13.97 ID:3tlS7hal0
-
>>1
不動産屋が鍵替えるのケチった為に起きた事件 - 42 : 2023/05/15(月) 18:56:15.83 ID:m2OTrVk/0
-
クラウドに保存してあるから防犯カメラ盗んでもわかっちゃうんだよな
- 43 : 2023/05/15(月) 19:05:08.38 ID:4wsB6MXN0
-
防犯カメラの通知機能はマジで有用。
数千円で買えるカメラなんてどうなのよ?って初めは思ってたけど今じゃ3台稼働させてるわ。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684139916
コメント