【CANインベーダー】ランクル9台盗まれる…2日間で 埼玉5市で被害、今年すでに80件 1台発見…

1 : 2021/11/11(木) 08:52:13.14 ID:oGPwujlr9

9日から10日にかけて、埼玉県鴻巣市や本庄市など5市内の駐車場で、高級車ランドクルーザー9台が相次いで盗まれる被害が発生した。特定の車種が短期間に狙われたことなどから、県警は同一犯による連続窃盗事件の可能性もあるとみて調べている。

 捜査3課によると、被害が発生したのは鴻巣市2件、本庄市2件、東松山市2件、春日部市2件、白岡市1件。いずれも8日夜から10日朝にかけて盗まれたとみられ、現場は個人方敷地内や駐車場だった。

 うち春日部市豊町で盗まれた車は、被害発覚から約20分後の10日午前7時52分ごろ、約25キロ離れた茨城県常総市の商業施設駐車場で発見された。県警が車を調べたところ、「CANインベーダー」と呼ばれる最新の犯行手口が利用されたことが分かった。

 CANインベーダーは自動車のシステムを制御する信号用の配線に専用機器を接続し、ドアロックを解除した上でエンジンをかけて持ち去る。県内では今年、ランドクルーザーが盗まれる被害が約80件発生。いずれもCANインベーダーが利用された可能性があるという。

 県警はこのような盗難被害を防止するために、ハンドルロックやタイヤロックなど物理的な対策を取るよう呼び掛けている

https://news.yahoo.co.jp/articles/69dc4a2521873a3b2dc7840989df48999975fdd1

2 : 2021/11/11(木) 08:53:10.27 ID:PoAQHGKN0
おきゃん
3 : 2021/11/11(木) 08:53:32.84 ID:t+jqfK810
そろそろ盗難しようとしたら爆発するか
高圧電流流れて犯人頃す防犯装置作れ
4 : 2021/11/11(木) 08:53:46.09 ID:WSzqpkid0
車を盗むのはロシア人な印象
5 : 2021/11/11(木) 08:53:53.77 ID:nxSLSNAB0
車の中で寝るバイトを雇えよ
6 : 2021/11/11(木) 08:54:08.22 ID:GLqHXiKK0
ランクル乗ってるような人は車両保険に入ってるからいいだろ
78 : 2021/11/11(木) 09:15:22.09 ID:6zIR55ux0
>>6
新車特約ついてない年式だと購入時の金額は出ない
なにより今は納車が数年待ちで新車が手に入らない
7 : 2021/11/11(木) 08:55:27.20 ID:3+D9mL9F0
そんなホイホイ盗めるもんなんか
8 : 2021/11/11(木) 08:55:57.41 ID:MLw3ZAqJ0
外人の入国規制緩和しちゃったからな
これからどんどん増えるよ
9 : 2021/11/11(木) 08:56:10.22 ID:kR1DT9EA0
ロシアとかVietnamに輸出するんなか
38 : 2021/11/11(木) 09:06:31.53 ID:Ezo1R8hN0
>>9
メインは中東。
パーツに需要が有るから、自走が出来なくても部品代として買い取ってくれる。
10万km 25年落ちで買取5~45万円くらいが相場。
10 : 2021/11/11(木) 08:56:30.40 ID:UTpUC/450
普通にツール売っててわらえん
直接車内を張ってるケーブルに繋げるツールじゃねーけど
その辺の治具作れば誰でもできるな
11 : 2021/11/11(木) 08:56:35.16 ID:RWSgt7YU0
can線はライト、レーダー外部のあらゆる所に配線来てるから…起動の認証が甘かったんだね。
12 : 2021/11/11(木) 08:56:35.17 ID:n10h+wt40
盗もうとしたら爆発するランクルボム開発はよ
13 : 2021/11/11(木) 08:57:22.94 ID:zCv49q0Z0
らんくるないさぁ~
14 : 2021/11/11(木) 08:59:00.29 ID:VQk9BH7E0
インベーダーはビーム砲で撃ち56す
15 : 2021/11/11(木) 08:59:10.20 ID:Bz2LbyPM0
商業施設で見つけた車にそっとGPS取り付けるか上手く張ってたらもう犯人捕まえられてたんじゃ無いの?
16 : 2021/11/11(木) 08:59:51.19 ID:Lgcre2eq0
昔、ジープとかに乗っている人はキーがないからってエンジンルームから何かを抜いていたが、
そのように物理的に動かない様にした方が良いかもしれんな。
51 : 2021/11/11(木) 09:09:43.95 ID:f9FxysTI0
>>16
点火用の高圧ケーブル2、3本抜いて家の中に入れとけば盗まれない。 そんな高圧ケーブルすぐ調達できないから。 まあそういう奴らってレッカーとか積載車で来るかも分からないからな 安心はできない
17 : 2021/11/11(木) 08:59:51.79 ID:XE3olxsR0
AirTag付けとけよ
犯人グループもiphoneぐらい持ってるだろw
18 : 2021/11/11(木) 09:00:13.72 ID:MYr0ek7f0
ランクルどころか軽トラまで中古車値上がりしてるわ
新車がなかなか入ってこないのかきつい
19 : 2021/11/11(木) 09:00:34.79 ID:qo/34xCG0
ランクル買える金持ちなんて何台盗まれても平気だろ
天使の取り分と思っとけや
25 : 2021/11/11(木) 09:02:35.29 ID:/Pz8ZQ470
>>19
ランクルは必死で乗ってるやつ多いぞ
そもそもホントの金持ちならシャッター付きのガレージに保管しているだろ
青空路駐とか盗んでくださいと言っているようなもんだ
27 : 2021/11/11(木) 09:03:17.57 ID:2b9DbhCj0
>>25
泥棒の理論w
20 : 2021/11/11(木) 09:00:38.89 ID:hzdJy0RA0
我が北関東地方は日本で一番豊かな地方だからね
ご用心ご用心w
21 : 2021/11/11(木) 09:01:58.76 ID:7PlXsnMe0
納戸クルーザー
22 : 2021/11/11(木) 09:02:08.43 ID:5Rv5kRqt0
痛車にしとけ。
23 : 2021/11/11(木) 09:02:12.13 ID:2b9DbhCj0
二段階認証つけろよ
スマホでピッしないとドアが開かなくて
スマホにコードが送られてきてコードを入力しないとエンジンが掛からない
79 : 2021/11/11(木) 09:16:00.79 ID:DYGnzr5x0
>>23
物理的にアクセスしてるのに、それでなんの意味が?
94 : 2021/11/11(木) 09:20:15.30 ID:2b9DbhCj0
>>79
日本語が理解できないのか?
24 : 2021/11/11(木) 09:02:24.00 ID:RTKJw7740
新型?
28 : 2021/11/11(木) 09:03:18.78 ID:/Pz8ZQ470
>>24
新型は5年待ちだからw
ランクルでもプラドかもしれないな
29 : 2021/11/11(木) 09:03:53.76 ID:RTKJw7740
>>28
だよね
サンクス!
26 : 2021/11/11(木) 09:03:05.91 ID:sB16HYod0
すでにバラバラに分解されて輸出されてる
30 : 2021/11/11(木) 09:04:05.89 ID:zZTYE4CM0
怖いな、うちの原付も気を付けなきゃ
31 : 2021/11/11(木) 09:04:07.97 ID:HoBj3OrZ0
泥棒も新型を待ちきれなかったか
32 : 2021/11/11(木) 09:04:27.06 ID:hhtITnTh0
レクサスのセキュリティて凄いらしい
最新の手口を使おうが絶対に突破できないんだとさ
盗まれたくなきゃレクサス買うしかねーよ
43 : 2021/11/11(木) 09:07:54.22 ID:HoBj3OrZ0
>>32
セキュリティー破れなければつり上げて車両積載車に乗っけて盗っていくぞw
46 : 2021/11/11(木) 09:08:32.79 ID:/Pz8ZQ470
>>32
LXもパクられまくってんじゃんw

まぁ新型はランクルと同じで指紋認証が付くからどうなるかだな

97 : 2021/11/11(木) 09:21:02.26 ID:bZVcUqRA0
>>32
どんな噂聞いてるか知らんが高級車は軒並みやられてるぞ
ランクルレクサスアルファードは気を付けろ。なんならハイエースまで
33 : 2021/11/11(木) 09:04:32.89 ID:hVvfrtRo0
奴隷輸入業者が犯罪被害補償しろよ
34 : 2021/11/11(木) 09:04:49.42 ID:hzdJy0RA0
玄人はトヨタ車を買わない
泥棒さんにも大人気なのがわかっているからねw
35 : 2021/11/11(木) 09:05:39.16 ID:JToGk2pV0
>>1
アフガンタリバンへの輸出?
36 : 2021/11/11(木) 09:06:15.08 ID:azuSsJ5V0
埼玉在住なんて、ランクルの走破性が必要なユーザーほとんどおらんだろうに、何でわざわざ盗まれることで有名な車種買うんかね。車両保険も高いだろ。
37 : 2021/11/11(木) 09:06:18.41 ID:3gEWvpXq0
防犯カメラだらけにしとけ防犯カメラだらけにどれだけ食べ物とかも盗まれてんだよ
39 : 2021/11/11(木) 09:06:40.88 ID:a5yF0Y8u0
そんなに簡単に盗めちゃうのか
40 : 2021/11/11(木) 09:06:55.43 ID:oEyxS0L90
茂原かよ(´・ω・`)
41 : 2021/11/11(木) 09:07:49.08 ID:KsTaB9wg0
ランクルないさー
42 : 2021/11/11(木) 09:07:51.80 ID:2psTbQIr0
俺はスズキだから
盗難リスクから解放されてる
44 : 2021/11/11(木) 09:08:09.05 ID:ksxNuT270
窃盗手口が確立されてるのに
対策がハンドルロックやタイヤロックしかないのか。

身内が1台乗ってるが洒落にならんな。

53 : 2021/11/11(木) 09:10:06.84 ID:/Pz8ZQ470
>>44
盗む奴はそれでも盗むし盗まれるけどなー

一番リスクが低いのが窃盗団に目を付けられないことしかない

目を付けられて狙われたらあいつらはどんな手段でも盗んでいく

77 : 2021/11/11(木) 09:14:57.52 ID:iMFM62n+0
>>44
確立されてるからソレが有効って話だろ。
アスペかよ。
45 : 2021/11/11(木) 09:08:12.78 ID:llU8KetL0
ランクル無いさー
47 : 2021/11/11(木) 09:08:48.32 ID:yeog0YUS0
分解されて今頃中国か
48 : 2021/11/11(木) 09:08:48.49 ID:ZPK+Zp/E0
車は負債。
49 : 2021/11/11(木) 09:09:03.14 ID:K1pTc4Zw0
やかんゴールドとかだせえオレンジぽい色だと
盗まれる率下がらないか試してくれ
50 : 2021/11/11(木) 09:09:14.95 ID:b9L6jm6/0
GPS内蔵義務付けやらもしてないし、何しろメーカーからすりゃ
盗んでくれた方がまた売れるんだから対策しない方が得だし本腰なんかいれんだろ
つーかヤードの抜き打ち位法制化しとけよ、何十年野放しにしてんだろ
55 : 2021/11/11(木) 09:11:08.03 ID:HoBj3OrZ0
>>50
ランクルにはGPSついてるぞ
セキュリティ切らずにフェリー乗ったらトヨタから電話かかってくる
「お車が海上にございますが?」
63 : 2021/11/11(木) 09:12:52.98 ID:/Pz8ZQ470
>>55
「カーフェリーで苫小牧まで移動中です」
69 : 2021/11/11(木) 09:14:03.83 ID:NGqkgZyM0
>>55
窃盗団はジャミングしてるからGPS無効化される。ただセコムみたいに小さいの隠しておけば、本体のGPS取り外しだとこでジャミングやめればセコムの方で掴めれるかもしれん。
76 : 2021/11/11(木) 09:14:49.61 ID:EinV5kuw0
>>69
そこまでして盗難防ぎたいの?
81 : 2021/11/11(木) 09:16:13.22 ID:/Pz8ZQ470
>>69
つかめたにしてもすでに解体されてコンテナに詰められてたらどうしようもないし
自分の愛車を見ず知らずの泥棒にこじ開けられ載られた時点で最悪の気分になって価値無くなるわ
90 : 2021/11/11(木) 09:18:22.35 ID:NGqkgZyM0
>>81
たしかに中途半端に解体された状態で返ってくるってのが一番悲惨かもな。
車両保険もおりんかもしれん。
57 : 2021/11/11(木) 09:11:24.07 ID:8jrXQMc50
>>50
暴力団の資金源だから警察が甘々対応してる
韓国や南アフリカに売ってるってわかってて摘発してない
68 : 2021/11/11(木) 09:13:54.08 ID:EinV5kuw0
>>57
そうなの?
何で暴力団に甘い対応する必要があるの?
52 : 2021/11/11(木) 09:09:58.75 ID:rLQL9d3c0
知り合いはバッテリー外して家の中にしまってるよ
64 : 2021/11/11(木) 09:13:02.81 ID:EinV5kuw0
>>52
最低だな。
相手にも生活があるのに
54 : 2021/11/11(木) 09:10:15.81 ID:8jrXQMc50
IT機器は脆弱性扱いのリコールほとんどしないよね
これも無線の脆弱性でしょ
こんなんで乗っ取られるのは設計がおかしいからじゃないか
ほかのメーカーでこのはなし聞く?
87 : 2021/11/11(木) 09:18:00.68 ID:DYGnzr5x0
>>54
CANバスを知らないなら無理に知ったかしてまで書きに来ないでも
56 : 2021/11/11(木) 09:11:18.23 ID:HF/4crMS0
厳重な金庫にしまっておいたほうがいいな
58 : 2021/11/11(木) 09:11:32.23 ID:NGqkgZyM0
ランクルは今流行りのウマ娘の痛車にでもしておけば盗まれんだろ
59 : 2021/11/11(木) 09:12:04.44 ID:EinV5kuw0
盗難しようとしたら電流流れるようにしたり正規の開け方以外をしたらシートから針が出るとかの自衛装置とかないの?
62 : 2021/11/11(木) 09:12:33.84 ID:LWjhzuj60
指紋認証だけで防げるのかな
65 : 2021/11/11(木) 09:13:29.66 ID:LE17Itcu0
ガラパゴCANならこうならなかった
75 : 2021/11/11(木) 09:14:47.03 ID:RTKJw7740
>>65
世界のトヨタがWindows化だな
66 : 2021/11/11(木) 09:13:36.95 ID:PdsJFe2+0
やっぱ中古の軽が安心だな
89 : 2021/11/11(木) 09:18:18.42 ID:XnZITTzF0
>>66
鍵車内に置き忘れたまま借りてる駐車場に一週間ほったらかしでも何もなかったわw
67 : 2021/11/11(木) 09:13:42.06 ID:R8R82U/O0
俺のサンバーも気を付けないとな
70 : 2021/11/11(木) 09:14:30.17 ID:/Pz8ZQ470
盗難の不安を常に打変えて夜中も熟睡できず、おまけにバカ高い保険料を払ってまで乗る車じゃねーわ
72 : 2021/11/11(木) 09:14:39.78 ID:6fGiz2uU0
何でニュース番組で盗難を頻繁にやってるのに盗られるかなぁ
ハンドルロックや太いチェーンをホイールに付けとけよ
85 : 2021/11/11(木) 09:17:41.51 ID:/Pz8ZQ470
>>72
ハンドルロックを焼き切ったり、ホイールロックしたまま発進させて盗まれた例をTVで見たよ
73 : 2021/11/11(木) 09:14:44.98 ID:K1pTc4Zw0
家の中に置いておこう

さらに家の中に止める→床ごと2階に上がって閉まる
基地っぽくしよう

74 : 2021/11/11(木) 09:14:45.16 ID:Wqn4Quy10
鍵付きのシャッターガレージ必須だな。
わざと錆びさせて開閉うるさくして。
80 : 2021/11/11(木) 09:16:08.71 ID:NGqkgZyM0
レクサスはNXぐらいまでにしておくとリスクかなり減る。RXからリスク上がる。
82 : 2021/11/11(木) 09:16:57.34 ID:azuSsJ5V0
窃盗団は、街中でランクル見かけたら車庫まで追跡して、すぐ盗みにくるらしいからな。普通の戸建とかじゃ買わない方がいいだろ。
83 : 2021/11/11(木) 09:17:29.03 ID:l1YtKlMX0
タワマンに住んでタワーパーキングの大型区画に停めろよ
84 : 2021/11/11(木) 09:17:36.74 ID:EhmV9j1w0
最近は標準装備のセキュリティで安心して対策しない人が増えたな
昔はLEDピカピカさせてる車が多かった
88 : 2021/11/11(木) 09:18:09.37 ID:CHm0lwwL0
ハンドルロック←グラインダーで斬られる
タイヤロック←無理やり発進して破壊する
91 : 2021/11/11(木) 09:19:24.12 ID:JtzLUU7V0
どんなに対策してもレッカーで吊り上げてでも盗んでいきそうなレベルになってきたね…
ランクル300買おうと思ってたけど、やめてスペーシア買うことにする
92 : 2021/11/11(木) 09:19:47.86 ID:hzdJy0RA0
素人はリセールバリューを第一にトヨタの人気車種を買いがちだけど
それこそが盗難被害にあう確率を高める行為だからねw
95 : 2021/11/11(木) 09:20:20.18 ID:flJIXEVn0
ゲレンデにしといて良かった
96 : 2021/11/11(木) 09:20:41.29 ID:bAF71cjc0
こんなに監視カメラあるのに盗まれた車の居場所すらわからないのか
98 : 2021/11/11(木) 09:21:19.68 ID:u3M19vc90
周りが100%海の日本で
800万ものあんなどでかい車が盗まれることの追跡が出来ないってTOYOTAはどこに金かけてるんだのレベルだろ
99 : 2021/11/11(木) 09:21:26.88 ID:aVYMtKEE0
乗って盗まれてるんなら道に備え付けのカメラや周辺の防犯カメラに写ってるだろ
さすが糞埼玉警察 面倒な事はしないから放置なんだな
100 : 2021/11/11(木) 09:21:32.89 ID:8pzjinOg0
そういや昔黒人がランクル物色してたわ。
俺がその様子見てることに気付いたら見てんなよと威嚇するように来たから、ニヤニヤ見下すように笑いながら内ポケットから何か取り出す素振り見せてやったら慌てて逃げてったな。
何も持ってなかったけど。
101 : 2021/11/11(木) 09:21:45.26 ID:Inlu9yPo0
トヨタ内部から盗難マニュアルが裏で取引されてんじゃねぇだろな
こんな簡単に盗めるっておかしいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました