- 1 : 2023/05/12(金) 09:40:00.71 ID:YXSVaxjj9
-
愛知県内での使用が禁止されている漁具を使って、アサリやハマグリを採っていたとして、静岡県の2人を含む13人が愛知・三河海上保安署に検挙されました。
検挙されたのは静岡県の70代男性2人と愛知県の30代から70代の男性11人の合わせて13人です。
三河海上保安署によりますと、13人は3月下旬から5月初めにかけて、愛知県豊橋市の豊川河口のアサリの採捕禁止区域で、使用が禁止されている「まんが」と呼ばれる漁具を使用してアサリやハマグリを採った疑い。
「まんが」は砂地に生息する貝類を掘り起こして採取する漁具で、愛知県内では使用が禁止されています。
《中略》
三河海上保安署は、販売目的ではなく自分たちで消費するために採ったとみていますが、全員を愛知県漁業規則違反の容疑で書類送検する方針です。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
LOOK静岡朝日テレビ| 2023-05-11
https://look.satv.co.jp/_ct/17628269
禁止漁具「まんが」 三河海上保安署提供
押収されたハマグリなど 三河海上保安署提供 - 2 : 2023/05/12(金) 09:40:58.50 ID:mHgelIiL0
-
マンガかよ
- 7 : 2023/05/12(金) 09:44:43.43 ID:F+E/zVxV0
-
>>2
この道具で採ると面白いように取れるから「マンガ」 - 3 : 2023/05/12(金) 09:41:43.51
-
にっぽん昔ばなし
- 4 : 2023/05/12(金) 09:41:58.51 ID:ENFdLPWG0
-
あさりちゃん?
- 5 : 2023/05/12(金) 09:41:58.96 ID:3+8CkjVi0
-
まーん
- 6 : 2023/05/12(金) 09:42:06.34 ID:Jt9/lroe0
-
最近の愛知県はアサリに力を入れてるようだ
- 9 : 2023/05/12(金) 09:47:05.49 ID:wUttJhXA0
-
鋤簾と違うのか
- 10 : 2023/05/12(金) 09:47:46.65 ID:L7QUqhiF0
-
>>1
たったこれだけの量しか捕れなかったのか? - 18 : 2023/05/12(金) 09:52:43.81 ID:JFOzGQHZ0
-
>>10
採れたのも海に棄てて逃げるから漁具の中に残ってた分だろうな - 19 : 2023/05/12(金) 09:53:30.58 ID:L7QUqhiF0
-
>>18
元記事読んだら一人で2キロ以上取ってた人もいるとか書いてたわ
写真は一部みたい - 11 : 2023/05/12(金) 09:48:59.28 ID:L7QUqhiF0
-
根こそぎで取りつくしてしまうから禁止なのか
- 12 : 2023/05/12(金) 09:49:00.14 ID:pdOLSzaE0
-
考えてみるとまんがってすごい名前
- 13 : 2023/05/12(金) 09:50:21.92 ID:w+Z80LWP0
-
こんな道具使って13人でなんて売ってるとしか思えないけどな
- 17 : 2023/05/12(金) 09:52:21.24 ID:L7QUqhiF0
-
>>13
生ものだから販売ルートがないと難しいで - 14 : 2023/05/12(金) 09:50:40.99 ID:qgihlZsh0
-
コレコレが正義ぶって取り締まってるやつか。いつか刺されてもおかしくないくらいの嫌がらせだ。
- 15 : 2023/05/12(金) 09:51:48.48 ID:RhZryM8F0
-
かあちゃん
まんがじゃないよアニメだよ - 26 : 2023/05/12(金) 09:57:47.62 ID:W3tFRSLM0
-
>>15
おじさん「テレビ映画じゃないのかい?」 - 16 : 2023/05/12(金) 09:52:03.60 ID:RJY4KAwC0
-
これ使えなかったらどうやって獲るの?
- 20 : 2023/05/12(金) 09:54:10.11 ID:8serDEqT0
-
まんが禁止!
マンファが起源ニダ! - 21 : 2023/05/12(金) 09:56:07.55 ID:cFsIwBWa0
-
静岡は清水の次郎長とか森の石松のようなヤクザを英雄視する土地だから
この種の違法行為を「度胸がある」とむしろ称賛する
川勝がのぞみを停車させろとか通過税を徴収すると恫喝した時は大喝采だった - 22 : 2023/05/12(金) 09:56:22.78 ID:0Zw9ahsT0
-
牡蠣殻棄てる外国人、あれ中身どこ持っててるの?
- 23 : 2023/05/12(金) 09:56:24.21 ID:RbkyTVnY0
-
なんてイヤらしいんだ…///
- 24 : 2023/05/12(金) 09:56:58.63 ID:gJtj5xAi0
-
くさそう
- 25 : 2023/05/12(金) 09:57:24.69 ID:pyk6CQ1y0
-
また闇バイトか?(^。^)y-.。o○
- 27 : 2023/05/12(金) 09:57:49.73 ID:4mZgn7gM0
-
あさりちゃんのEDはせつない
ギャグマンガだからいいが
これが虐待されてる子だったら可哀想すぎる - 28 : 2023/05/12(金) 09:58:11.52 ID:8yW2tkqf0
-
すそが、マンガは臭い
一瞬で部屋中に磯の匂い、養豚場の匂いが拡がる - 29 : 2023/05/12(金) 09:58:41.63 ID:nKaqCX+A0
-
満貫引き、だっけか
- 30 : 2023/05/12(金) 10:00:22.15 ID:LCXCFts80
-
あっさり捕まったな
- 31 : 2023/05/12(金) 10:00:48.53 ID:L7QUqhiF0
-
>>30
ほほぅ - 32 : 2023/05/12(金) 10:01:08.52 ID:NQgnYS3E0
-
まんがらりんたら
- 33 : 2023/05/12(金) 10:01:30.19 ID:RJY4KAwC0
-
>愛知県内での使用が禁止されている漁具
っていうから漁師はどうしてるんだろうと思ったら、
漁業者以外は禁止って意味だったんだな - 34 : 2023/05/12(金) 10:01:31.55 ID:XjC5YRn30
-
まんが道
- 35 : 2023/05/12(金) 10:01:57.73 ID:tdbHEth30
-
横浜のタダで潮干狩りできるとこも早朝行くとこういう器具使ってアサリ採取してるよなw
- 36 : 2023/05/12(金) 10:03:20.39 ID:S+5Qa19m0
-
籠に柄の付いた「マンガ」と言う漁具があることを知らなかった。
この形だといかにも砂の中の浅蜊や蛤を効率的に採れそうだ。
だから、愛知県内で使用が禁止されているのか。 - 39 : 2023/05/12(金) 10:07:00.61 ID:kkPrlQNA0
-
>>36
地元漁業関係者以外だから普通に密漁だしな - 40 : 2023/05/12(金) 10:07:02.25 ID:JFOzGQHZ0
-
>>36
それに加えて流れ込む河川が昔よりキレイになってアサリが激減してるから漁業者もピリピリしとるしな - 37 : 2023/05/12(金) 10:04:07.66 ID:qqsfcucm0
-
釣りキチ三平?
- 38 : 2023/05/12(金) 10:06:23.80 ID:AILPGuDH0
-
おじゃまじゃままま~
- 41 : 2023/05/12(金) 10:07:39.96 ID:e80XawVL0
-
あの禁断のまんが使うとかマジかよ
- 42 : 2023/05/12(金) 10:07:57.58 ID:6kdzbOB/0
-
このクソまんがー
- 43 : 2023/05/12(金) 10:08:51.77 ID:qgihlZsh0
-
はまぐり食ったこと無いけどお店で食うと1個800円とかだっけ?取りたくもなるわな。しかしごっそりはだめだろ。1人3個までだ!
- 44 : 2023/05/12(金) 10:09:13.08 ID:dVow4Wps0
-
まんがでわかるアサリの捕り方
- 45 : 2023/05/12(金) 10:09:43.51 ID:qjoDgT3V0
-
これがまんぐり返しの語源か
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683852000
コメント