- 1 : 2023/05/02(火) 22:51:45.96 ID:raEU+K1cH
- 2 : 2023/05/02(火) 22:52:06.21
-
これはAI絵師が正論
- 3 : 2023/05/02(火) 22:52:22.56
-
パクられて何か困ることでもあるのかな
自分もパクってるくせに - 4 : 2023/05/02(火) 22:53:36.82 ID:ZgfTA/IlM
-
だから山田太郎と赤松にAI禁止を要請しろっての
おまえら何のために二人を議員にしたの? - 19 : 2023/05/02(火) 22:59:54.62 ID:YIGO6zWk0
-
>>4
選挙の時に支持してたガ●ジ達も既に山田と赤松は無力って気付いてるからね…
AIに関しては自民もめっちゃ乗り気だし赤松も積極的な利用に賛成してる - 5 : 2023/05/02(火) 22:53:41.20 ID:8WCUWx0X0
-
このAI絵師が投降してる絵を無断でばらまいたらどうなるんや?
著作権は認められないから合法なんやろ? - 6 : 2023/05/02(火) 22:54:47.92 ID:VlP2z1Sd0
-
版権キャラレープマンが発狂しててわろうww
- 7 : 2023/05/02(火) 22:54:59.56 ID:B/0kfkGGa
-
騒いだ結果、人力絵師までpixivで規制されててワロタw絵師さま壊死してる😹
- 8 : 2023/05/02(火) 22:55:06.21 ID:tAPTOrJw0
-
そのAI絵師存在しないって結論出てんだよなぁ…
- 9 : 2023/05/02(火) 22:55:06.82 ID:Syqc+OvG0
-
買う奴が居るんだからこれ営業妨害だろ
- 10 : 2023/05/02(火) 22:55:35.57 ID:BNT+NQsd0
-
おっちゃんだから何で駄目なのかわからん
- 11 : 2023/05/02(火) 22:55:44.80 ID:1PT3CQj40
-
誰が供給しようとどうでもいいわ
- 12 : 2023/05/02(火) 22:56:26.13 ID:4gq5IEgf0
-
自分が今まで取り組んでいたものが
クリエイティブじゃなかったことにいつ気付くんだい? - 13 : 2023/05/02(火) 22:56:32.74 ID:GITSGYxG0
-
俺もやろかな
- 14 : 2023/05/02(火) 22:56:44.63 ID:aON1zidN0
-
オタクがモラル語るな
- 15 : 2023/05/02(火) 22:57:05.57 ID:uZmsoqSJ0
-
AIより良い絵かけばいいだけじゃね
- 16 : 2023/05/02(火) 22:57:10.18 ID:xdPscvp80
-
モノマネ芸人だって問題無いんだから絵だってマネしても問題無いに決まってんだろw
- 17 : 2023/05/02(火) 22:57:47.66 ID:mtyTVN4a0
-
そんなに吸い上げられるのが嫌なら額縁に入れて店頭販売でもすれば?誰が買うか知らんけど
- 18 : 2023/05/02(火) 22:58:57.82 ID:815zV32S0
-
しのぎになってるんだからしばらくは無理だな
- 20 : 2023/05/02(火) 23:00:39.35 ID:2o/Ym3Zs0
-
他人のIPに寄生してるのが大半だろ?
よくこんな言えるな - 21 : 2023/05/02(火) 23:00:45.93 ID:nY2J9lhaM
-
そもそもただの絵描きを絵師なんて呼び方すんな
- 32 : 2023/05/02(火) 23:06:16.37 ID:ZZ/lXltV0
-
>>21
元々は画家やイラストレーターといったしっかり本職に出来ているプロに遠慮した使い方だったんだけれど - 22 : 2023/05/02(火) 23:02:14.79 ID:SIdafKrWd
-
AI使う側のモラル終わりすぎじゃないか?
- 23 : 2023/05/02(火) 23:02:20.28 ID:ZRj/kvbn0
-
クソ絵師がエ口絵を出し惜しみするからAI様がもてはやされるんや
悔しかったらえちえちなの描けよ - 24 : 2023/05/02(火) 23:03:09.07 ID:bec9x8jX0
-
ちょっと前までトレパク問題が炎上してたのに時代の進みの早さ凄いな
特異点超えただろこれ - 25 : 2023/05/02(火) 23:03:26.22 ID:MQSjR3UvM
-
AI絵師、外部サイト誘導を放置してるpixivに集団訴訟でAI禁止規制打ち出させるしかないだろ
プラットフォーマーが黙認してるから二次被害が広がってるんだしな - 27 : 2023/05/02(火) 23:04:46.82 ID:zVpg1rJG0
-
お前らが大好きな自民党はAI利用に積極的だが?
国から直々に4ねって言われてんだから大人しく死んどけよ
元々絵を描くなんて非効率極まりないことに人生賭けてる方がアホ - 28 : 2023/05/02(火) 23:04:55.96 ID:Syqc+OvG0
-
ていうかpixivもうAI禁止されたんかよw
まあプラットフォーマーとしてはそれでいいけども - 29 : 2023/05/02(火) 23:04:56.43 ID:OGgOMBwM0
-
猛虎弁ほんと普及したよな
- 30 : 2023/05/02(火) 23:04:59.17 ID:6ae9wvDl0
-
AI絵に金払う奴がいることに驚く
- 31 : 2023/05/02(火) 23:05:35.16 ID:PyUCThaE0
-
すでに絵師はAIに取って代わられた不要な職業という認識だな
必要なのは修正絵師くらい - 33 : 2023/05/02(火) 23:06:56.50 ID:oOErPOdR0
-
AI使ってるヤツは大人しくしてりゃいいのに
- 34 : 2023/05/02(火) 23:06:59.01 ID:gYqqdYkG0
-
そしてオタクのために声をあげてくれる人は、一人も残っていなかったw
ほーれお前らの好きなニーメラーやぞw
さんざん自己責任連呼してきたんや自分たちだけで資本の暴力と戦え骨は拾ったるw - 36 : 2023/05/02(火) 23:07:57.66 ID:MQSjR3UvM
-
自称絵描きが廃業しまくって人力の書き手が消滅したら油絵の様な希少価値で単価上がるだろ
最適なのはライバル絵師のAIパッケージ配布して潰す事だな - 37 : 2023/05/02(火) 23:07:58.09 ID:ErKC18pg0
-
他人のふんどしで金儲けする奴は嫌儲的にアウトだろ
- 38 : 2023/05/02(火) 23:08:06.58 ID:8egKO7eQ0
-
AI絵師とやらはともかくAI自体の進化の邪魔はクリエイター共にはしないで欲しい
- 39 : 2023/05/02(火) 23:09:01.47 ID:g7I5iR6q0
-
でもクリエイターはAIによるクリエイター潰しを推進する自民党に投票してるし
- 40 : 2023/05/02(火) 23:09:22.74 ID:Kfu9HceB0
-
イラストの盗用判定はかなり難しいからな
でもこんなんしてたらすぐ炎上するから版権物には使えない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683035505
コメント