悲報: 大学教授さん、生徒に学歴厨拗らせた発言をして炎上WIWIWIWIWWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWWIWIWIWIWIWI

サムネイル
1 : 2023/04/26(水) 11:17:40.38 ID:s6Hc5adR0
今日大学の授業で学生の辞書を見た先生が
「おいすげぇ綺麗だな、推薦か?」
って言っててクソ笑った

教師が学歴厨という新たなパターンほんと草

https://twitter.com/a_7kx/status/1650750879811907584

2 : 2023/04/26(水) 11:19:27.41 ID:aDj0+H8S0
ええんか?
3 : 2023/04/26(水) 11:19:44.89 ID:fsdNwm+10
煽られるのが嫌ならワタクに行くな定期
4 : 2023/04/26(水) 11:19:51.90 ID:dGdlLXVb0
スカッと
5 : 2023/04/26(水) 11:19:59.81 ID:q0yU3Y8w0
ワタクに行ったんだから自業自得やろ
6 : 2023/04/26(水) 11:20:19.81 ID:2fa2qzOHM
おもろいけど流石にないかな
7 : 2023/04/26(水) 11:20:20.91 ID:QLKzClXR0
もっと言ってやれw 推薦は逃げた弱者やって
8 : 2023/04/26(水) 11:20:37.23 ID:6+/2OW1F0
ワタクの癖に馬鹿にされたら学歴厨認定かよ
国立入れなかったお前が悪いのに
11 : 2023/04/26(水) 11:22:20.20 ID:kk4ZBvWXa
>>8
大学に「勉強」しに行ってそう…w

推薦で簡単に大学入って遊んで、それでもそのコミュ力で大企業に入る方が上なんやで
推薦私立男が大学時代に食いまくった女ども養うの頑張ってやw

35 : 2023/04/26(水) 11:32:05.83 ID:I/VgDUuMa
>>11
なんでこんな酷いことを言えるのでしょうか
9 : 2023/04/26(水) 11:20:55.48 ID:YkNCSkIB0
消防団の宣伝してるのはなんなんや
10 : 2023/04/26(水) 11:21:31.43 ID:Y+1hjALQ0
早慶ですら半分無試験入学やからな
そら教える立場からしたら嫌になるわな
17 : 2023/04/26(水) 11:24:51.34 ID:duUe8D26d
>>10
陰キャ教える方が嫌やろ
まだ馬鹿な陽キャの方がマシ
12 : 2023/04/26(水) 11:22:27.83 ID:mDA3Uxvmd
推薦に負い目を感じてなければ馬鹿にされたと思わないよね
推薦選んだのはお前自身
13 : 2023/04/26(水) 11:23:19.62 ID:MSemrjatM
早慶の一般組ですら今時辞書汚すほど勉強要らんやろ
大学入ってから使い潰すならわかるが
14 : 2023/04/26(水) 11:23:53.16 ID:KkYW2nHKd
社会に出たらマウントの取り合いやぞ
教授だからとか関係ない
隙があれば馬鹿にされるんや
15 : 2023/04/26(水) 11:24:12.72 ID:OA024B36d
普通電子辞書やし大学行ったらレベル高い辞書に買い直すから今の時期は綺麗な状態ちゃうの
16 : 2023/04/26(水) 11:24:31.76 ID:duUe8D26d
推薦→陽キャ
一般→陰キャ

陰キャが陽キャを叩く図ってどっかで…

22 : 2023/04/26(水) 11:26:59.30 ID:B1hAnamZ0
>>16
努力してる人をインキャ呼ばわりしてるだけやん
お前みたいなやつが一番惨めなんよ
25 : 2023/04/26(水) 11:27:52.19 ID:duUe8D26d
>>22
推薦叩いてそうw
26 : 2023/04/26(水) 11:28:04.79 ID:iZfRax+Ja
>>22
その「努力」って
コミュ力上げたり容姿整えるのに向けた方がいいと思うよ👍爆笑
28 : 2023/04/26(水) 11:28:48.42 ID:duUe8D26d
>>26
まあ就活ってワンランク下の大学の陽キャに負けるからな
18 : 2023/04/26(水) 11:25:04.03 ID:NIfnR9DGd
推薦と言う→学歴厨

って冷静に見てよく分からん飛躍だよな

19 : 2023/04/26(水) 11:25:13.55 ID:duUe8D26d
>>18
いや簡単やろ
29 : 2023/04/26(水) 11:29:32.12 ID:NIfnR9DGd
>>19
推薦でも学歴は一緒やん
31 : 2023/04/26(水) 11:30:46.39 ID:duUe8D26d
>>29
受験関連のカードで煽る時点で学歴厨やろ
33 : 2023/04/26(水) 11:31:07.79 ID:NIfnR9DGd
>>31
だからそれがよく分からんって
20 : 2023/04/26(水) 11:25:38.79 ID:WEIf6eHba
でもいいとこに就職決まるのは推薦組らしいな
21 : 2023/04/26(水) 11:26:17.12 ID:duUe8D26d
>>20
そもそも陽キャ多いんやから当たり前や
陽キャがいいとこ就職決まるのは当たり前、ここに入試方式は関係ない
24 : 2023/04/26(水) 11:27:14.11 ID:Pbm8F9jHa
>>20
これw
国立にこだわって高校時代も遊びまくらず芋臭い大学生やってんの何が目的なのか理解不明で笑うw

「学問」とか好きなんかなーww
大学って就職の時書くためのものでしかないから推薦でええんだわw🤣

23 : 2023/04/26(水) 11:27:00.42 ID:PznrUQfB0
いまだに辞書使うのかよ
27 : 2023/04/26(水) 11:28:42.27 ID:T04T4COpM
大学教員のこと教師って言うの違和感あるわ
30 : 2023/04/26(水) 11:30:45.50 ID:KZ1m8hD50
推薦はゴミ
32 : 2023/04/26(水) 11:30:51.54 ID:VmiPpXOK0
実際推薦ってノートづくりと先生に媚び売って受かっただけの無能
一般で受けたら九割以上は落ちる奴ら
34 : 2023/04/26(水) 11:32:02.03 ID:c8WAmbsT0
>>32
私立の推薦なら全員落ちるだろ
一般で受かる学力持ってるやつマジで一人も見たことないぞ
43 : 2023/04/26(水) 11:36:21.93 ID:duUe8D26d
>>34
そもそも誰が推薦とか分からんやろ
36 : 2023/04/26(水) 11:32:32.68 ID:duUe8D26d
大学側からしても陰キャは要らないんだよね
学力劣ってても陽キャに来てもらいたいんだよ

これは就活でも同じ

37 : 2023/04/26(水) 11:33:05.54 ID:YBh9yCcX0
学歴厨の推薦を認めない風潮なんなんや?
それもう受験厨やん
学歴それ自体に価値を置くなら入れればなんでもええやろ
38 : 2023/04/26(水) 11:33:32.62 ID:duUe8D26d
>>37
キチゲェに何言うても無駄や
40 : 2023/04/26(水) 11:34:19.38 ID:5zBDzqf+0
>>37
推薦用のテストが悪なんだよ
推薦も一般も全員一律にしろ
44 : 2023/04/26(水) 11:36:22.85 ID:14ijfCuL0
推薦にキレてるやつダセーわ
ワカッテでもどんな手段でも学歴は手に入れたもん勝ち苦言呈してるやつはただの嫉妬て切り捨ててたで
46 : 2023/04/26(水) 11:39:14.63 ID:KrB3QB+70
>>44
単に馬鹿にされてるだけなんだけどな
それにブチキレてるのがお前ら推薦だろ
45 : 2023/04/26(水) 11:37:11.58 ID:sz8KJmNX0
綺麗な辞書使ってるやつが実際に推薦かどうかなんてどうでもええんや
47 : 2023/04/26(水) 11:39:42.20 ID:Sn5+7y4Z0
こんなんでええんよ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682475460

コメント

タイトルとURLをコピーしました