ついに厚労省がブチ切れ!「外ではマスク要らねえって言ってんだろ!!」

サムネイル
1 : 2022/10/08(土) 00:17:32.69 ID:OzLvR3sZ0
https://twitter.com/MHLWitter/status/1578294135119048704

厚生労働省@MHLWitter

マスクについては、屋外では原則不要です。
人と近距離で会話をする場合は着用が推奨されます。

屋内では人との距離が確保でき、会話をほとんどしない場合は、着用不要です。

基本的な感染対策はメリハリをつけて、マスクは場面に応じた適切な着脱に努めていただくようお願いします。

2 : 2022/10/08(土) 00:18:18.72 ID:XDMfLT1y0
付け外し面倒やし
3 : 2022/10/08(土) 00:18:27.95 ID:pW2XRslI0
なんでマスク外させようと躍起になってるんや?
6 : 2022/10/08(土) 00:20:30.14 ID:OKe55AoU0
>>3
顔認証による国民の監視に不都合が出るからやろなあ
ほんま分かりやすいで
11 : 2022/10/08(土) 00:21:45.83 ID:dP9TmmRl0
>>3
しなくていいよって言わないと永遠につける馬鹿がいるから
66 : 2022/10/08(土) 00:33:22.28 ID:ZowNN8nV0
>>3
欧米が外してるから
4 : 2022/10/08(土) 00:19:29.94 ID:BXBox8Xa0
あのさ
急に店に入ることもあるわけ
だからずっとつけてるの

いちいち指図するのやめてもらえる?

5 : 2022/10/08(土) 00:20:16.03 ID:Lt/4Cj9z0
どっか店入る時は付けろって事になってるからしゃーないやん
今までは暑いから付け外しの手間掛けてただけなんや
7 : 2022/10/08(土) 00:20:32.96 ID:R8xXx07k0
お前らに言われたからやってるんちゃうんや
リスク考えていらんと判断したら止めるだけや
8 : 2022/10/08(土) 00:21:08.06 ID:RRpsOAxh0
会社「マスクしろぉ!マスクしろぉ!」
9 : 2022/10/08(土) 00:21:20.71 ID:sj4tl1C5a
屋内でこそ外してぇんだよカス
10 : 2022/10/08(土) 00:21:39.42 ID:TOzqv/AO0
人とすれ違うたびにつけたり外したりしてんの?
12 : 2022/10/08(土) 00:22:33.70 ID:IRZZ4v6d0
別に付けといていいだろw
寒くなってきたしさ
13 : 2022/10/08(土) 00:22:44.03 ID:KkRNbqlZ0
寒くなってきたから嫌です
14 : 2022/10/08(土) 00:22:55.26 ID:8BINgz620
屋外ではマスクなし🤗
屋内はマスクあり😷
近くで喋るときもマスクあり😷

真似するわけねぇだろ!自民党の言いなりかよ自分で考えろや!

15 : 2022/10/08(土) 00:22:55.62 ID:TOzqv/AO0
もう冬やしな
16 : 2022/10/08(土) 00:22:59.79 ID:h8nlRd8AM
付け外し面倒とか言ってるガ●ジのせいで日本の脱マスクが進まないの腹立ってくるわ
テロでも起こさないとこの国変わらないだろこれ
17 : 2022/10/08(土) 00:23:14.78 ID:c9bBh7KE0
感染対策以外の目的があるんだが?
18 : 2022/10/08(土) 00:23:41.60 ID:h8nlRd8AM
寒い季節こそマスクの中にハナクソが出てくるからマスク外してえんだよ
19 : 2022/10/08(土) 00:23:46.57 ID:QNZhjWho0
やっぱ中では要るんか?
なら付けっぱにする人も多そうやな
20 : 2022/10/08(土) 00:24:25.75 ID:m0Mk+dLK0
暖かいし外す理由がない
21 : 2022/10/08(土) 00:24:36.49 ID:Lt/4Cj9z0
つうか冬と春はいつもしてるしな
来年の初夏にでもまた喚起してくれ
22 : 2022/10/08(土) 00:25:00.71 ID:rYTVNuvo0
夏以外はしててもええやろ
23 : 2022/10/08(土) 00:25:13.67 ID:c9bBh7KE0
お前らがしろって言ったんやけどな
マスクまで配って
40 : 2022/10/08(土) 00:27:36.71 ID:h8nlRd8AM
>>23
出たよ典型的ジャップ
コロナの状況は刻一刻と変化しているのになんで未だに2020に取り残されてんの?japs
2020なんだよそれは
46 : 2022/10/08(土) 00:28:58.49 ID:P1btHlRq0
>>40
なんでそんなマスク外したいの?
49 : 2022/10/08(土) 00:29:26.40 ID:c9bBh7KE0
>>40
まあそうだよ?
そーなるように教育してきたの国やろ?
58 : 2022/10/08(土) 00:32:00.38 ID:h8nlRd8AM
>>49
海外では、初期はマスク付けないと罰せられるほどマスクが厳罰化されていたが、今は逆にみんなノーマスク
こうやってその時の国の方針に従って柔軟に適応できるんだよ

でもお前は2020~2021に国が言ってたという理由で2022の今もマスクを付けなきゃいけないと思ってる
やっぱりお前だけやん

59 : 2022/10/08(土) 00:32:24.68 ID:P1btHlRq0
>>58
なんでそんなにマスク外したいの?
70 : 2022/10/08(土) 00:33:49.73 ID:c9bBh7KE0
>>58
ここ日本やし
24 : 2022/10/08(土) 00:25:31.54 ID:BXBox8Xa0
マスクするメリット

・あたたかい
・ブサイクが隠せる
・ヒゲを剃らなくてもいい
・歯を磨かなくてもいい

33 : 2022/10/08(土) 00:26:47.17 ID:0Z80WuQX0
>>24
ちっちゃい声なら独り言も言える
25 : 2022/10/08(土) 00:25:35.12 ID:zNYoRjVQ0
インフルエンザに有効なのは証明されたんだからまだ着けといてええやろ
26 : 2022/10/08(土) 00:25:43.82 ID:0TiRWtoja
マスク女子がみんなかわいく見えるからこのまんまでええわ
27 : 2022/10/08(土) 00:25:56.58 ID:uFe3AUQH0
外すのがめんどい
28 : 2022/10/08(土) 00:25:56.88 ID:YFC74DbJd
元々日本人ってマスク好きやし一回強制されて習慣化したから中々とれんぞ
29 : 2022/10/08(土) 00:25:59.36 ID:rZnKKrkL0
感染防ぐこと放棄したお前らのいう事なんて誰が信じるんだよ
30 : 2022/10/08(土) 00:26:26.23 ID:A3rnXeR30
訳の分からん注釈付けるの辞めろよ
31 : 2022/10/08(土) 00:26:36.64 ID:h8nlRd8AM
ほんまこの国のバカは臨機応変さがなさすぎる
スクリプトがいた頃も3chに移住進まないし
スクリプトがあまりにも酷くてなんJに避難する流れが起きた時も「なんJにスクリプト付いてくるだけやんw」とか言ってる奴いたしさぁ
いやスクリプトがなんJに来たらなんGに戻ればええだけなんやが!?!?!?とワイは叫んだ
臨機応変に動けよ
屋外でマスク外して屋内でマスク付けることもできないのかこだわりの強い発達障害共は
32 : 2022/10/08(土) 00:26:37.75 ID:FqDkzmlg0
冬になると喉が痛むから無理っす
34 : 2022/10/08(土) 00:26:51.32 ID:x4/hHRwxd
電車が悩む
35 : 2022/10/08(土) 00:27:06.84 ID:P1btHlRq0
すまんもうインフルの時期だし終わったら花粉だから半年は外せんわ
36 : 2022/10/08(土) 00:27:13.40 ID:B7fGm6pX0
禁止命令出せよアホ
37 : 2022/10/08(土) 00:27:14.44 ID:bVKysZk/0
心配せんでも春になったら外すわ
今はインフルには有効やし咳き込んでるやつ結構おるから
38 : 2022/10/08(土) 00:27:31.12 ID:bp05O/hr0
店頭にマスクのご協力がどうこう書いてあるし
ずっとつけてても別に困んねえし
39 : 2022/10/08(土) 00:27:32.88 ID:wJ0HJx8R0
うるせぇ関係ねぇだろ
41 : 2022/10/08(土) 00:27:42.21 ID:c9bBh7KE0
まだ少しはやいが雪虫対策にもなるんや
42 : 2022/10/08(土) 00:27:43.48 ID:rZnKKrkL0
お前も5ちゃんおるやんけ
43 : 2022/10/08(土) 00:27:57.30 ID:a72taVoR0
マスクって不潔だよな
マスクするようになってから鼻毛がやたら伸びることからも汚い空気吸ってるのがよくわかるわ 仕事中以外どこでも外してる
あとアクリル板も不潔なんだってな さっさと撤去しろ
47 : 2022/10/08(土) 00:29:04.09 ID:0Z80WuQX0
>>43
コンビニとかスーパーのレジに付いてるアクリル板は要らないと思う
44 : 2022/10/08(土) 00:28:40.17 ID:kRWXJxIIa
屋内で必要なら面倒やからつけっぱなしにするやろ
45 : 2022/10/08(土) 00:28:52.53 ID:e+HY0LwOd
どうせ屋内やら喋る時やらに必要になるならずっと付けてるほうが楽やし
48 : 2022/10/08(土) 00:29:25.43 ID:XLGgVDLj0
まだ花粉っぽいの飛んでるしアカンわ
なんとかしろ
50 : 2022/10/08(土) 00:29:55.45 ID:h8nlRd8AM
なんJとなんGでスクリプトが来る度に反復横跳びすることすら不可能な住民に、マスクを屋内と屋外で付け外ししろといわれても無理なんやろな
自分から動こうとしない人間ばっかじゃ何も変わらんわこの国は
53 : 2022/10/08(土) 00:30:29.19 ID:P1btHlRq0
>>50
なんでそんなにマスク外したいの?
51 : 2022/10/08(土) 00:30:15.86 ID:A3rnXeR30
JRにマスク強要を辞めさせるだけで大分変わると思うんだけど
52 : 2022/10/08(土) 00:30:19.24 ID:76F7+1eL0
実際に外してもマスクキチゲェに睨まれるからな
65 : 2022/10/08(土) 00:33:01.28 ID:h8nlRd8AM
>>52
睨まれたからなんだよ
じゃあお前はキチゲェが4ねと言ったら死ぬんか?
68 : 2022/10/08(土) 00:33:35.56 ID:P1btHlRq0
>>65
なんでそんなにマスク外したいの?
54 : 2022/10/08(土) 00:30:58.64 ID:0WXnoA0M0
付け外しめんどくせーわ
そもそも外したマスクはどこに仕舞うんだよポケットにでも突っ込んどくのか?
55 : 2022/10/08(土) 00:31:09.13 ID:hhKaSBIW0
コロナ関係なくつけたいからつけてるだけなんだけど何か文句あんの?
56 : 2022/10/08(土) 00:31:54.95 ID:dP9TmmRl0
マスクつけっぱって耳痛くならんの?息苦しいし
57 : 2022/10/08(土) 00:31:59.97 ID:3Stmnmrp0
東京メトロとJRに命令しろやマスク着用要らんて
そうしないと一生このままや
60 : 2022/10/08(土) 00:32:32.93 ID:kHFPbsHL0
もう慣れたしリスクないしええやんか
61 : 2022/10/08(土) 00:32:40.35 ID:a72taVoR0
国は屋外がどうとかじゃなくてどこでも外していいと言いなさい そしてメディアはもうコロナを過度に話題にするな
会社の上層部や実家の両親が典型的なコロナ脳でもどかしい
62 : 2022/10/08(土) 00:32:51.96 ID:rNmkmRiL0
ブックオフでもまだ「ワクチン接種者もマスクしてください」ってアナウンス流れとるで
63 : 2022/10/08(土) 00:32:59.26 ID:pUcSqLxE0
すまんが施設内のマスクの制限無くならんと意味ないんや外で外しても結局いるやん
64 : 2022/10/08(土) 00:32:59.40 ID:pw8IPSi+0
屋内も不要にならないと外さなやろな
67 : 2022/10/08(土) 00:33:32.51 ID:sR5Hl4Lad
つけなくていいならつけない←わかる
つけなくていいけどつける←わかる
つけなくていいんだから外せ!←わからない
69 : 2022/10/08(土) 00:33:48.27 ID:TxsHmfEr0
もうすぐ冬なんだから別につけたままでええやろ
風邪ひきたくねえし
71 : 2022/10/08(土) 00:34:04.73 ID:kHFPbsHL0
女性はかなりマスク社会で助かってるらしい
72 : 2022/10/08(土) 00:34:30.96 ID:JQ/7FT5Xr
なんでそんな外したがるんや
これからはインフル予防に着けといた方がええやろ
73 : 2022/10/08(土) 00:34:57.63 ID:a72taVoR0
国葬でみんなマスクしてるの海外の報道で驚きを持って伝えられたらしいね
74 : 2022/10/08(土) 00:35:00.91 ID:DBXiQWVt0
中でもいらねえだろ
75 : 2022/10/08(土) 00:35:00.98 ID:bdBu7jPJ0
どこでもいらん言うてくれへん
店とかもなんとかして電車も
76 : 2022/10/08(土) 00:35:12.07 ID:ZowNN8nV0
海外が外してて恥ずかしいから外せってことなんだろうけどさ
東京みたいな通勤ラッシュの国と海外を同じに考えたらあかんと思うで
79 : 2022/10/08(土) 00:35:54.84 ID:B7fGm6pX0
>>76
これよな
インフラが未発達な土人国家じゃ外せもしない
77 : 2022/10/08(土) 00:35:23.56 ID:h8nlRd8AM
「屋内もマスク不要にならないと外さない」ってレスの多さに日本に絶望するわ
徐々に移行みたいなのが苦手で、スパッと変わらないと無理なjapsが多いんやな

言われてみればなんJからなんGになった時もなんJが数日間鯖落ちしていたのがきっかけやったしな
なんGから3chへの移住も、なんGが数日間落ちたりしない限り最初から不可能やったんやなって
一気に変わらないと変化についていけない日本

83 : 2022/10/08(土) 00:36:39.21 ID:P1btHlRq0
>>77
なんでそんなにマスク外したいの?
屋内ではつけるんだから家出た時点でマスクするよね

外にいるわずかな時間になんで外したいの?

99 : 2022/10/08(土) 00:38:48.97 ID:JnzDkWXMd
>>83
不自然だから
呼吸しやすいから
女の顔みたいから
109 : 2022/10/08(土) 00:40:00.37 ID:P1btHlRq0
>>99
マスクしただけで呼吸苦しくなるならまずは耳鼻科行けよ
78 : 2022/10/08(土) 00:35:40.41 ID:A3rnXeR30
てかいい加減終息宣言出せよ
いつまでもお祭り気分で浮かれてるなよ
80 : 2022/10/08(土) 00:36:09.56 ID:ZowNN8nV0
政治家が他国の人間と話すときに恥ずかしいからって理由で国民巻き込まないで欲しいわ
84 : 2022/10/08(土) 00:37:01.62 ID:h8nlRd8AM
>>80
未だにコロナ恐れてんのマジでお前だけだから頼むから意見を主張しないでくれ
それで苦しむのは日本国民だから
87 : 2022/10/08(土) 00:37:35.49 ID:P1btHlRq0
>>84
インフルって知らない?
81 : 2022/10/08(土) 00:36:11.09 ID:gwUbPAPwa
まだ流行してた時期に付けてない奴もいて、そういう奴に反社っぽい奴が多かったんだよ

そいつらと一緒にされたくないって気持ちもあるんじゃないかな

96 : 2022/10/08(土) 00:38:34.59 ID:A3rnXeR30
>>81
未だにそういう印象操作を続ける目的ってなに?
106 : 2022/10/08(土) 00:39:28.97 ID:P1btHlRq0
>>96
事実じゃん今つけてないのって頭おかしい奴かイキったガキか衛生という考えがない年寄りだけじゃん
82 : 2022/10/08(土) 00:36:32.09 ID:r+sZefmHa
いや冬は付けるやん
85 : 2022/10/08(土) 00:37:19.87 ID:TLall0/wd
これからの時期はコロナ関係なく着けるやろ
86 : 2022/10/08(土) 00:37:33.29 ID:dhmkQ0Vc0
寒いやん
88 : 2022/10/08(土) 00:37:36.91 ID:ZowNN8nV0
ワイらは感染予防のためにマスクしとるんよ
お前ら政治家がマスクしろいうからつけとるんちゃうで
89 : 2022/10/08(土) 00:37:58.54 ID:bugC2KLpd
お前らが2mがどうだとか飛沫がどうだとか不安を煽るだけ煽ってたからやろがと言いたい
90 : 2022/10/08(土) 00:38:04.30 ID:o2i0gUdt0
全く信用できないから外さない
91 : 2022/10/08(土) 00:38:06.48 ID:75JE1VgV0
コロナが無くなるまでとか言ってるやつは頭悪いと思う。ウイルスが無くなることは一生ないぞ
92 : 2022/10/08(土) 00:38:13.66 ID:gl0XwhEf0
いやマジでなんでそんな外させたいん?
97 : 2022/10/08(土) 00:38:38.31 ID:ZowNN8nV0
>>92
海外の要人に馬鹿にされたから悔しくて
93 : 2022/10/08(土) 00:38:16.60 ID:DBXiQWVt0
中でも要りませんって言ってほしい
94 : 2022/10/08(土) 00:38:23.19 ID:MKYPyVdY0
別につけんでもいいんやけど髭剃らなくていいのとどうせ店入る時は必須扱いやん
95 : 2022/10/08(土) 00:38:27.04 ID:vJNLA6wua
ヒゲ隠せるから要る
98 : 2022/10/08(土) 00:38:43.08 ID:Lt/4Cj9z0
政府の責任で屋内でも不要だって発信すればつけたくもないのに義務感でつけてる奴らは外すやろ
アクリル板も不要でした効果なんてないですごめんなさいでしたって発信して外させろよ
責任持ちたくないのでお気持ちで理解してねって態度こそジャップだのと揶揄される日本的な仕草やん
100 : 2022/10/08(土) 00:38:55.59 ID:UDQN7uGz0
元々秋ぐらいからずっと着けとるわ
101 : 2022/10/08(土) 00:39:06.49 ID:Yoam+EnWd
コロナと違って自費かかるインフル予防に皆着けてるんやろ
102 : 2022/10/08(土) 00:39:06.50 ID:pUcSqLxE0
自分の顔に自信がない
顔隠してると色々と楽
外して声が大きいだけでキチ扱いされがち
陰キャ国民性にハマっちまったのさ
つけっぱも汗ばむ耳痛い呼吸しづらいとか不便もあるけど
103 : 2022/10/08(土) 00:39:06.90 ID:aoF6+kZ30
コロナ関係なく毎年冬が近づくと着けてるぞ
104 : 2022/10/08(土) 00:39:12.15 ID:WaWFLO3Z0
もう冬だししといた方が良いだろ
105 : 2022/10/08(土) 00:39:22.36 ID:jqRCYJVS0
冬はマスク必須やろ
暖かいし
107 : 2022/10/08(土) 00:39:42.78 ID:5qqW2+Ns0
夏はつらいけど冬は暖かくてええねんな
108 : 2022/10/08(土) 00:39:52.77 ID:Y3K/JbDY0
マスク自体がコロナには無意味だからしゃーない

ただこれはコロナとかの問題ではないからな
顏を隠したいだけや

114 : 2022/10/08(土) 00:40:51.88 ID:5HGG7GC1a
>>108
マスクがコロナに無意味なわけじゃなくてマスクしてても汚い手で鼻や口触って台無しにするやつが多いだけやろ
111 : 2022/10/08(土) 00:40:34.61 ID:4kMym9uUd
夏場汗だくでマスクしてるのはアホやけどこれからの時期マスクしてへん方がアホやん
112 : 2022/10/08(土) 00:40:35.60 ID:ymysbS6c0
女でノーマスクのやつ大体美人という事実
これ地味に凄いよな
113 : 2022/10/08(土) 00:40:51.53 ID:ag1Tb0P/0
2年前からずっと屋外ではマスクつけてないわ
店に入る時だけつける
115 : 2022/10/08(土) 00:40:56.52 ID:KyJ3BNfM0
適切な着脱と言われても外したマスクどうすんだって考えたら
着けっぱなしの方が楽

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665155852

コメント

タイトルとURLをコピーしました