
- 1 : 2024/06/25(火) 11:58:34.43 ID:FeG2GaDw0
-
電気料金補助金 1kWhあたり3.5円軸に調整 経産省幹部から疑問の声も
補助が始まれば、月に400キロワットアワー使用する標準家庭の場合、1400円が減額されることになります。
しかしこの再開について、複数の政府関係者が「岸田総理の支持率アップのためだろう」と話し、唐突な岸田総理の表明に困惑の声も上がっています。
経産省幹部からは「これでは支持率はアップしない。 エネルギー政策として本当に良い政策なのか」と疑問の声も出ています。
- 2 : 2024/06/25(火) 11:58:41.24 ID:FeG2GaDw0
- 3 : 2024/06/25(火) 11:59:45.24 ID:iuYYjRtzr
-
そのお金はどこから
- 4 : 2024/06/25(火) 12:00:10.41 ID:heHE9/2r0
-
じゃあ止めようついでに電気代2倍にすれば電力会社も潤う
- 5 : 2024/06/25(火) 12:00:40.01 ID:k8jZlAc50
-
人気取りだろうがバラマキだろうがどうでもいい
物価高が問題になってるんだからやればいいんだよ - 6 : 2024/06/25(火) 12:01:26.64 ID:Qfifw6Db0
-
理由とかどうでもええもっと補助しろ
- 7 : 2024/06/25(火) 12:01:41.96 ID:T583w+Sq0
-
老人向け政策は人気取りではなかった?🤔
- 9 : 2024/06/25(火) 12:02:28.38 ID:RRKpTIll0
-
政府関係者って誰だよ
実在するんか? - 10 : 2024/06/25(火) 12:03:31.11 ID:q1Tku92md
-
補助はあるに越したことはないけどもともと巻き上げられた金なんだよな
- 11 : 2024/06/25(火) 12:04:12.87 ID:GvRUmQ1o0
-
幹部とやらも財務省に言わされてそう
- 12 : 2024/06/25(火) 12:04:34.73 ID:P8ZeLctJ0
-
とりあえず税金全部100%にしろよ
それを20年くらい続けて生き残った日本人だけでやり直すくらいしかもう手がないだろ - 14 : 2024/06/25(火) 12:05:56.41 ID:Iwji4mnE0
-
>>12
所得税100%は草 - 13 : 2024/06/25(火) 12:04:38.06 ID:LbkP0a7Bd
-
じゃあやめるか
- 15 : 2024/06/25(火) 12:07:03.16 ID:+fONiWt+0
-
機嫌取りでもなんでもいいから電気代補助は続けろ
- 16 : 2024/06/25(火) 12:07:11.50 ID:1GPlUUNY0
-
補助金じゃなくて税金取るのやめろよ
再エネとか無駄の極みじゃねーか - 17 : 2024/06/25(火) 12:07:11.67 ID:OJ3Iobj70
-
意図はどうであれ下がるなら歓迎
- 18 : 2024/06/25(火) 12:08:20.50 ID:s8Lnym5W0
-
補助したら人気取り連呼そうでなかった増税連呼の無敵理論や
- 20 : 2024/06/25(火) 12:12:05.53 ID:X8ST2FT70
-
>>18
増税した金で補助という名目で元請けや電力会社に金を流してそれで人気取りしようとしているから批判されているのでは? - 23 : 2024/06/25(火) 12:14:09.07 ID:KfLxV89Y0
-
>>20
これ
頑なに補助金に拘るのはその方がお友達企業にとって都合がいいからね - 19 : 2024/06/25(火) 12:12:01.02 ID:LQQmuZCtd
-
岸田ならではのなんかないの?
外交に自信あったとか言ってたじゃん - 21 : 2024/06/25(火) 12:13:10.81 ID:Oo6GK1ai0
-
岸田って文句言われながらちゃんと国民に事考えてるのにガ●ジジャップには通用せんよな
- 22 : 2024/06/25(火) 12:13:58.42 ID:6MRjnNfL0
-
真面目にやってるのに支持率やばいのなんで
- 25 : 2024/06/25(火) 12:14:30.41 ID:DMnonj3Cd
-
そら減税も電気料金補助も全部人気とりや
それも税金使っての人気とりや自分の腹はいっこも痛まん
税金取り立てたやつにちょっと返してやるだけでホイホイ投票してくれるんやからこんなラクな商売はない - 26 : 2024/06/25(火) 12:15:46.61 ID:6MRjnNfL0
-
大手だけでなく減税やってくれたので消費税も手つけてくれんかね
- 27 : 2024/06/25(火) 12:18:12.97 ID:P0mrQAex0
-
補助←いらない
給付←いらない減税←これだけやってろ
- 28 : 2024/06/25(火) 12:19:14.26 ID:yNz5w6DGd
-
こいつ自身終始報告未記載やってんのになんで未だに首相やってんの
こいつを当選させ続けてる広島にはもう一回原爆投下で県民一掃しろ - 38 : 2024/06/25(火) 12:27:07.64 ID:nLqRFdQCd
-
>>28
どうせなら国会に落としたほうが他も始末できるから効率ええで - 29 : 2024/06/25(火) 12:19:22.16 ID:QNDq0IBjd
-
一回減税したら戻したときに文句出るからな
日本人のことよくわかってるよ自民党は - 30 : 2024/06/25(火) 12:21:20.94 ID:7Or5pEIL0
-
>>29
その根底にあるのが政治不信じゃねーの
税金使って贅沢三昧、お友達に中抜きさせておいてお金足りませーんはアホちゃうかと - 35 : 2024/06/25(火) 12:24:31.93 ID:QNDq0IBjd
-
>>30
企業の社長も会社の金でランチ食ってゴルフ行って友達企業に楽な仕事を外注で出してそいつに奢ってもらうのよ
日本人だいたいみんな同じ思考なのよ - 31 : 2024/06/25(火) 12:21:55.32 ID:gU90OyXfM
-
補助金はタコが自分の身を食う本末転倒やんけ
減税だけやれよ - 32 : 2024/06/25(火) 12:22:34.12 ID:D7IOrrKi0
-
補助金という名のお友達企業にバラ撒き
- 33 : 2024/06/25(火) 12:22:38.18 ID:U9fn/K5T0
-
人気取っちゃだめって意味わからんよな
- 34 : 2024/06/25(火) 12:23:27.40 ID:N8YhuzBq0
-
経産省に言わせると燃料価格が落ち着いてるんだから再開するのはおかしいって事らしいんだよ
電気代が過去最高額になってるのを我慢しろって事か - 36 : 2024/06/25(火) 12:25:08.06 ID:X8ST2FT70
-
電気代も高くなれば使用を控える人も増えて売り上げる減るからね
電力会社としては補助出してもらって見せかけやすくして今まで通り使ってもらったほうが儲かる
得をしてるのは誰でさせてるのは誰かって話
コメント