【千葉】子どもと登山中、急斜面から滑落…八千代の男性死亡 南房総・伊予ケ岳

1 : 2023/04/24(月) 21:19:08.59 ID:tKPi4yBp9

レス1番のサムネイル画像
伊予ケ岳の山頂=南房総市(イメージ写真)

23日午前8時半ごろ、千葉県南房総市平久里中の伊予ケ岳(標高336メートル)で、八千代市桑橋、会社員、日野賢次さん(51)が滑落したと、登山客から119番通報があった。消防が日野さんを救助し病院に搬送したが、死亡が確認された。

館山署によると、日野さんは子どもと2人で登山に来ていた。日野さんはロープをつかんで上り下りする急斜面から滑落したという。同署は詳しい状況を捜査している。現場は富山平群体育館から北に約600メートルの山中。

千葉日報2023年4月24日 05:00
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1051506

2 : 2023/04/24(月) 21:19:53.75 ID:AqMhOUTW0
あれれ~
3 : 2023/04/24(月) 21:20:08.26 ID:gDMoWVBT0
子供はどうなった
4 : 2023/04/24(月) 21:20:17.13 ID:2cLL3UGQ0
子供が無事だったのかを書けよ無能
5 : 2023/04/24(月) 21:20:17.73 ID:+Er9oyXj0
鎖場はほんとに危ないから鎖場なんだよ
21 : 2023/04/24(月) 21:24:02.57 ID:L6uO312e0
>>5
鎖とロープは韓国語では区別できないのかな?朝鮮語だとできるみたいだけど。
6 : 2023/04/24(月) 21:20:45.84 ID:KsK4rR7L0
>>1
バカな男
子供がかわいそう
8 : 2023/04/24(月) 21:20:53.24 ID:qMF2zaDl0
8000代まで生きれたならもぅ
10 : 2023/04/24(月) 21:21:39.54 ID:zIARiOb80
ポッと心が暖まるね
11 : 2023/04/24(月) 21:21:58.97 ID:F7e3KZP00
千葉県で滑落死する山があるんだ…
12 : 2023/04/24(月) 21:22:03.45 ID:c36SUqkZ0
千代に八千代に…
13 : 2023/04/24(月) 21:22:09.08 ID:QWzy1i7O0
マジで?
ヒノケン死んじゃったの?
14 : 2023/04/24(月) 21:22:10.28 ID:x/KGQZm30
51才の子だから成人かもしれんが
わざわざ「子供」って書いてるからなあ
小学生だったのかな
15 : 2023/04/24(月) 21:22:33.27 ID:MPj3aQ+e0
八千歳代の男性かと思ったぞ
16 : 2023/04/24(月) 21:22:54.91 ID:xJjtVNo20
標高3000Mだろうが300Mだろうが関係ないからな
1Mあれば人は4ねる
37 : 2023/04/24(月) 21:31:29.32 ID:J+470p520
>>16
1メートルは一命取るってな
現場の人間なら絶対知ってる
17 : 2023/04/24(月) 21:22:55.82 ID:JTKsCl5d0
子供びっくりしたろうな
18 : 2023/04/24(月) 21:23:13.49 ID:Q6Bb1cRy0
愛媛県のせいか
19 : 2023/04/24(月) 21:23:57.45 ID:UWvHEhv70
そんな低い山で
20 : 2023/04/24(月) 21:23:59.86 ID:3SP0Pw/S0
うーん鎖場があるのか
たいへんだったね
22 : 2023/04/24(月) 21:24:10.61 ID:EHtSpfrq0
8000歳の仙人かと思った
23 : 2023/04/24(月) 21:24:12.29 ID:2KzKUlyW0
8000年生きたのならもういいだろう
24 : 2023/04/24(月) 21:24:39.06 ID:Rvlhw5Kq0
ライオンの親は~以下略~
25 : 2023/04/24(月) 21:24:46.51 ID:9iDLq8/x0
のこぎりやまとどっちが危ないところ?
26 : 2023/04/24(月) 21:25:58.60 ID:5aFOg1B70
51歳の子どもなら余裕で成人してるか
27 : 2023/04/24(月) 21:26:05.75 ID:lnNmNevO0
これあのヒノケン?
マジで?死んじゃったの?
28 : 2023/04/24(月) 21:26:09.43 ID:JAcitPiZ0
最近登山始めて、10回くらい行ったけど楽しい
でも確かに油断したら死ぬなアウトドアはみんなそう。車やバイクもそう
29 : 2023/04/24(月) 21:26:39.63 ID:EQKkBHUT0
そんな急斜面子供はどうすんだよと思ったが
51の子なら成人してるか
31 : 2023/04/24(月) 21:27:53.13 ID:5aFOg1B70
>>29
子どもと登山中、ではなく息子(娘)と登山中って書いてほしいよな
未成年かと思うやんな
33 : 2023/04/24(月) 21:29:37.84 ID:9L0CAwAM0
>>31 親が51ならほぼ確実に未成年ではあるでしょ
36 : 2023/04/24(月) 21:31:25.27 ID:MHHfFvlH0
>>33
え?
54 : 2023/04/24(月) 21:37:42.11 ID:mRrbTtGS0
>>31
子沢山なら下の子が小学生はあり得る
32 : 2023/04/24(月) 21:28:01.03 ID:RS+nZ+Bb0
いきなり心臓がグッときたかもしれん
34 : 2023/04/24(月) 21:30:15.89 ID:vYxxA0fl0
晩婚だったりすると子供が未成年かもしれないよな
39 : 2023/04/24(月) 21:32:47.10 ID:3Q5UBrDd0
小生、おんとし51だが5歳の子がいる
42 : 2023/04/24(月) 21:33:40.00 ID:5aFOg1B70
>>39
健康に長生きして働いてや
43 : 2023/04/24(月) 21:33:57.23 ID:MHHfFvlH0
>>39
成仏してくれ
52 : 2023/04/24(月) 21:36:29.12 ID:DQtPz1uU0
>>39
子が20の時66か
大学行かせる金と老後の金同時に貯めないとダメだな
40 : 2023/04/24(月) 21:33:19.55 ID:pYTe9u9t0
新潟のアレ思い出した
41 : 2023/04/24(月) 21:33:27.59 ID:NByaz73s0
山とか海とか、いつも亡くなる人がいるよね
44 : 2023/04/24(月) 21:34:12.15 ID:ju8ox8B50
子供がどうなってるのかわからないクソ記事
45 : 2023/04/24(月) 21:34:49.66 ID:atO5nwLO0
ここ登ったことある
富士山よりきつかった
46 : 2023/04/24(月) 21:35:10.81 ID:DQtPz1uU0
35くらいの子で16か
鎖場連れて行くレベルなら高校生くらいでは
47 : 2023/04/24(月) 21:35:15.03 ID:RBE7B6NF0
よーし、パパがんばっちゃうぞー
48 : 2023/04/24(月) 21:35:15.38 ID:DlUnTMM00
>日野さんはロープをつかんで上り下りする急斜面から滑落したと

子どもと2人で登山と言う言葉から受けるイメージと違った

50 : 2023/04/24(月) 21:35:24.84 ID:S7HK8wJz0
高尾山の半分くらいの標高でも、鎖場があって危険なんだな。(´・ω・`)
子供は何歳だったんだろう。
滑落するの見ちゃったらショックよね。
51 : 2023/04/24(月) 21:36:10.39 ID:+ySmEvGY0
頭打ったらどこでも死ぬからね。山に限らず
コンビニですれ違いにぶつかってキレて相手を押したら駐車場の歯止めで頭打って相手が死亡とかあったし
53 : 2023/04/24(月) 21:37:17.20 ID:UlVciXHN0
こんな低山で人が死ぬとか、世界記録か?
55 : 2023/04/24(月) 21:37:56.10 ID:oSIdXlW70
標高336メートルで滑落w
56 : 2023/04/24(月) 21:38:20.34 ID:Z+fKzs290
ニコ生の富士登山
57 : 2023/04/24(月) 21:38:37.01 ID:eK2v3yQd0
8000代の男性か子供は7980代くらいかな
亡霊教祖より上が居るとは驚いたもんだ
58 : 2023/04/24(月) 21:39:07.72 ID:CPky8WZc0
子ども何歳よ
59 : 2023/04/24(月) 21:39:13.01 ID:8xCZm5Ih0
じじいか
じじいは、泳ぐのと山登るのと走るのとバイクを規制すべし
60 : 2023/04/24(月) 21:39:31.36 ID:m/UIS59Y0
伊予ヶ岳は確かに危険だな。
富山か鋸山にすればよかったのに。
61 : 2023/04/24(月) 21:39:38.82 ID:nf3v7KVc0
千葉って人が死ぬような山があったんだな
ゴルフでしか人が死なない県だと思ってた

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682338748

コメント

タイトルとURLをコピーしました