
- 1 : 2023/04/23(日) 08:11:04.07 ID:B04VQmQA9
-
22日午後4時50分ごろ、富山県高岡市木津の「オーパスフィットネスクラブ高岡」のプールで、水泳教室に参加していた同市和田の保育園児笠谷拓杜ちゃん(5)が沈んでいるのが見つかった。高岡署によると意識はなく、心肺停止状態で搬送され、病院で死亡が確認された。署は安全管理に問題がなかったかどうかなどを調べる。
署によると、プールの深さは1.2メートルだった。プールの利用者が発見し、フィットネスクラブのスタッフが119番した。目立った外傷はなく、署は司法解剖して死因を特定する。
フィットネスクラブによると、教室には子ども約20人が参加。コーチが4人いたという。
共同通信 23/04/23 00時46分
https://www.47news.jp/9234177.html - 4 : 2023/04/23(日) 08:13:26.64 ID:jtJBtQqw0
-
もう自宅でVRプールでいいやん
- 5 : 2023/04/23(日) 08:14:48.41 ID:pKb6z/mV0
-
4人もいて何してたんたw
てきとうなのがよくわかる - 6 : 2023/04/23(日) 08:15:50.08 ID:T6VOIyT00
-
Appleウォッチつけさせて集中管理すれば発見が早そう
- 7 : 2023/04/23(日) 08:17:59.84 ID:Dqu8Go910
-
泳ぎ方覚えるのは悪いことではないのだけど
5歳児でその深い水に入るリスクに釣合うのかよく考えろよ - 8 : 2023/04/23(日) 08:18:43.10 ID:wlZ2qGde0
-
プールの中にサメがいたのかな?
- 9 : 2023/04/23(日) 08:19:13.03 ID:j3ys1yZi0
-
普通は死なないから突然の不整脈とかもありうる
- 10 : 2023/04/23(日) 08:21:15.07 ID:yOG/QcOE0
-
小さい子供のレッスンは、台を置いて底上げするもんじゃないの。しかも初心者でしょ。
- 11 : 2023/04/23(日) 08:22:19.60 ID:H68ovnDg0
-
防げそうで防げない事故だよな。
- 12 : 2023/04/23(日) 08:22:33.13 ID:M+Scyl4z0
-
深すぎる
大人が3メートル深に入るようなもん - 13 : 2023/04/23(日) 08:25:15.03 ID:F+83kld50
-
5歳って
ビニールプールに入れとけ - 14 : 2023/04/23(日) 08:25:19.49 ID:zJiDkSED0
-
あーあ
泳げる方が命が助かるんじゃなかったの?
練習で溺死してたら世話ないな(´・ω・`) - 15 : 2023/04/23(日) 08:27:11.42 ID:k31yISB+0
-
死因は溺れたんじゃなくて心臓発作じゃね?
- 16 : 2023/04/23(日) 08:28:08.54 ID:kB4bEHwd0
-
目を離したすきに水死@富山県高岡市
8ヶ月ぶり2回目
- 18 : 2023/04/23(日) 08:29:06.84 ID:uElvdJ480
-
5歳だと身長より深いだろ?
何を目指してるんだよ - 20 : 2023/04/23(日) 08:29:23.05 ID:+R2c+IRt0
-
経験上言わせてもらうと、溺死は静かに沈む
肺に水が入るから叫ぶこともできないんだ - 31 : 2023/04/23(日) 08:37:32.24 ID:g7C/cBs/0
-
>>20
成仏してください… - 22 : 2023/04/23(日) 08:32:43.67 ID:McNQMru60
-
こんなの自分の子供だったらうつ病になるわ
- 23 : 2023/04/23(日) 08:32:55.26 ID:qtTS3Qw40
-
泳げないと
学校の水泳の授業で
プールを歩かされるからな - 24 : 2023/04/23(日) 08:33:23.40 ID:PhJBGB0c0
-
浮き輪義務付けろ
- 29 : 2023/04/23(日) 08:37:23.54 ID:Iatc/NlF0
-
>>24
浮き輪じゃなくて、幼稚園とかの水泳教室は普通に腰にヘルパー付けてたぞ全員…紐に浮きがみっつつけてあるやつを腰に結んどくの - 26 : 2023/04/23(日) 08:35:12.56 ID:cmThly2f0
-
スポーツジムのスタッフなんか時給900円とかで働いてるのに刑務所送りにされるな
- 27 : 2023/04/23(日) 08:35:40.87 ID:JkJUCMlv0
-
浮き輪なんて小学校低学年までか、ビート板やらも中学まで、
で、高校で足の付かないプールでして、あれ、これ足が付かな方が楽しい
思いましたね。
でまあ、海とか川とか自然は絶対無理、あれは本当に死にます、はい。
魚、魚類ではないので、本当に死にます、はい。 - 28 : 2023/04/23(日) 08:35:45.54 ID:cZvtPN1e0
-
今の時代水泳は入学前にスイミングスクールで覚えるのがデフォなんだよね
学校では泳力チェック(試験)だけで泳ぎ方はろくに教えない - 30 : 2023/04/23(日) 08:37:25.76 ID:j3ys1yZi0
-
小学で水泳の授業が始まったのはむかし修学旅行かなにかで船の転覆事故でみんな金槌で泳げなかったことの教訓から
- 33 : 2023/04/23(日) 08:38:09.90 ID:P8XljRW30
-
この年齢なら腰に浮きつけてるとおもうけど、つけない所もあるんだ
- 34 : 2023/04/23(日) 08:38:32.32 ID:ntK07uc80
-
水泳教室で死者出すなら閉鎖で良いよ
- 35 : 2023/04/23(日) 08:38:34.86 ID:x1Zwlekg0
-
つか海の男や水泳選手にでもならない限り泳げるようになる必要あるか?
海水浴行っても浮き輪で浮かんでりゃいいし
川に飛び込んで人を助ける場面なんて一生に多分一度もないぞ - 36 : 2023/04/23(日) 08:39:06.46 ID:wVokFWoV0
-
上から親が見てるもんじゃないの
- 37 : 2023/04/23(日) 08:39:11.34 ID:hiZXAB7U0
-
5歳で浮き具なしに泳ぐまではやらなくていいのでは
- 39 : 2023/04/23(日) 08:40:05.61 ID:bNCXY5YZ0
-
コロナで自粛をしていた時が、いかに安全安心か
ざまー - 40 : 2023/04/23(日) 08:40:09.67 ID:+01XT2re0
-
泳げるし足が付く深さでも足がつってパニックになって溺れかけたことある
- 41 : 2023/04/23(日) 08:40:28.50 ID:IvEUgt8v0
-
幼児なら幼児クラスで足つく高さのプールか浮き道具付けないか?
身長以上の1.2mに入れるのは無茶すぎるよ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682205064
コメント