【鹿児島】食害犯は天然記念物、特産果樹タンカンかじる…農家や自治体「難敵」に苦慮

1 : 2020/06/18(木) 10:08:51.90 ID:uRzHeGxR9

食害犯は天然記念物、特産果樹かじる…農家や自治体「難敵」に苦慮
2020/06/18 08:08 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200618-OYT1T50136/

レス1番の画像サムネイル
立ち上がってタンカンの幼木をかじるアマミノクロウサギ(1月撮影)=高山准教授提供(鹿児島県徳之島町で)

 世界自然遺産の候補地となっている鹿児島県の奄美大島と徳之島で、特産のかんきつ類「タンカン」の木が、特別天然記念物アマミノクロウサギにかじられる被害が相次いでいる。無許可での捕獲は原則禁じられているうえ、生態が不明な部分も多く、想定外の「難敵」に農家や自治体が頭を悩ませている。

 畑に姿を見せたウサギが後ろ脚で立ち上がって、幼木にかじりついたり、枝を折ったり――。被害状況を調べるため、鹿児島大農学部の高山耕二准教授(畜産学)が徳之島町母間ぼまに設置しているカメラには、そんな様子が映っていた。2匹同時に姿を現すこともある。

 この畑の持ち主、吉本勝太かつおさん(66)は「3年ぐらい前から被害が出始めた。枯れてしまった幼木もある」と困惑する。防護柵を設置しても、ウサギが跳び越えたり、隙間をくぐり抜けたりして侵入しているとみられ、これまでに30~40本が被害に遭った。

 高山准教授によると、ウサギは硬いものをかじりたがるが、なぜタンカンの木がこれほど狙われるのかは分からないという。

 アマミノクロウサギは外来種のマングースや野生化した猫に襲われる事例があり、これまで「被害者」としてクローズアップされることが多かった。

 だが、県によると、タンカンの木の被害が2017年頃から徳之島町と奄美大島・大和村で確認され始めた。両町村の被害面積は17年度が1・1ヘクタールで、18年度は2・2ヘクタールに広がった。

※以下省略

レス1番の画像サムネイル
タンカンの木の前で、被害について説明する吉本さん(鹿児島県徳之島町で)

2 : 2020/06/18(木) 10:09:41.12 ID:3LWDh1Ac0
ダンカンこのやろう
3 : 2020/06/18(木) 10:09:44.34 ID:jqbCL3X30
タンカンこの野郎
4 : 2020/06/18(木) 10:11:24.52 ID:RwXeM+uA0
アマノミクロウサギ
5 : 2020/06/18(木) 10:11:57.20 ID:8kGJjZQJ0
ウサギは固い物囓り続けないと歯が伸びすぎてしまうんだよ
6 : 2020/06/18(木) 10:12:38.93 ID:NjlnSpyv0
俺いいこと考えたんだけど天敵の猫やマングースをはなせば解決じゃね?
7 : 2020/06/18(木) 10:13:07.86 ID:Z02u43bC0
ごちうま♪
8 : 2020/06/18(木) 10:13:44.97 ID:PJIPWyKq0
>吉本勝太かつお
苗字は「吉本勝太」なの?
25 : 2020/06/18(木) 10:35:01.00 ID:8VCITnRU0
>>8
勝太で「かつお」と読むらしい
てかソースくらい読みなさい
9 : 2020/06/18(木) 10:13:51.90 ID:jt7jrgkz0
移住すればいんじゃね 近くの与論島とか加計呂麻島なら栽培できんだろ
ウサギいるかどうか知らんけど
10 : 2020/06/18(木) 10:15:25.96 ID:jaXI8nMt0
>>1
> アマミノクロウサギは外来種のマングースや野生化した猫に襲われる事例があり
そいつらから逃げるために
餌場をかえただけだな。
野良たマングース駆除がさきだろうな。
11 : 2020/06/18(木) 10:15:31.95 ID:5EFXa0+S0
食べるものがないからだろう、うさぎに適したモノを植えておけ
人間だけの土地じゃないんだよ
12 : 2020/06/18(木) 10:15:51.84 ID:3a03BFXq0
鳴くウサギだっけ
14 : 2020/06/18(木) 10:20:22.08 ID:LDw1hcGX0
写真w
15 : 2020/06/18(木) 10:20:53.97 ID:zxwZXXmI0
死なない程度の電気でいいんじゃねえの?
16 : 2020/06/18(木) 10:21:56.50 ID:bGi3VJjW0
>>15
奄美大島だぞ!電気無いだろ?
32 : 2020/06/18(木) 10:57:30.24 ID:w8qSL5F30
>>16
ハムスターに発電車を回させろ!
17 : 2020/06/18(木) 10:22:43.11 ID:fZZRyFfT0
北海道だって人間よりクマのほうが大事なんだ。奄美大島や徳之島も人間より
ウサギのほうを大事にして当然だろが。人間の替わりはいくらでもいるけどアマミノ
クロウサギの替わりはいないんだよ。エサのタンカンを好きなだけ食わせてやれや。
18 : 2020/06/18(木) 10:22:49.28 ID:IzPtqwBt0
人は島から出ていけ
19 : 2020/06/18(木) 10:25:47.87 ID:Ocok0kWI0
周囲を柵で囲うとかやりようは有りそうだが
20 : 2020/06/18(木) 10:27:02.74 ID:fCnPOM0G0
奄美の黒兎
21 : 2020/06/18(木) 10:29:28.03 ID:Fbqe2d+t0
島唄
22 : 2020/06/18(木) 10:29:53.41 ID:oWkE8w6Q0
24時間動画配信したらどや
23 : 2020/06/18(木) 10:34:32.52 ID:oPxdTUiu0
うさに罪はない
24 : 2020/06/18(木) 10:34:53.66 ID:P+dFvBal0
因幡の白兎って聞いたことあるが、どんな話か知らない人がほとんど

これは豆知識

26 : 2020/06/18(木) 10:39:21.75 ID:Kog5EbBC0
タンカンを増やすのがウサギを増やす秘策じゃね
27 : 2020/06/18(木) 10:44:48.19 ID:yLm+fcyd0
奈良の奉行所に相談だな
28 : 2020/06/18(木) 10:46:38.34 ID:MROSyStF0
アマミノクロウサギ小さいんだから、木の周りに囲いするだけで良さそうだが?
29 : 2020/06/18(木) 10:46:45.95 ID:/PnSW2490
カモシカかと思ったらウサギかよ。
30 : 2020/06/18(木) 10:55:26.31 ID:SD0K8vHC0
アマミノクロウサギも食べた美味しいタンカンって売れそうやん
33 : 2020/06/18(木) 11:11:16.93 ID:UsgqaVLU0
最凶悪外来種駆除法案はよ、あ;
34 : 2020/06/18(木) 11:14:41.23 ID:8Hmevzum0
イナバノシロウサギの刑で
35 : 2020/06/18(木) 11:15:29.01 ID:n2/SYXuJ0
ウサギ美味し かの島
38 : 2020/06/18(木) 11:19:14.69 ID:w8qSL5F30
>>35
マングース「コブラ釣りし彼の川」
36 : 2020/06/18(木) 11:18:45.62 ID:makZOu4Y0
タンカン美味いからな。糖度が高いから食いすぎると糖尿にならないか?
37 : 2020/06/18(木) 11:18:56.85 ID:UMTYpXBX0
もっと 好きそうな木を見つけて果樹の外に植える 
センサーで感知したらマングースの声、臭いを発っする
39 : 2020/06/18(木) 11:19:51.65 ID:Ou2socrl0
もうアマミノクロウサギ専用の果樹園にしてしまえば良いと思う。
当然タンカンの収穫予定量を国や自治体が補償する様にしてさ。
40 : 2020/06/18(木) 11:23:42.32 ID:UMTYpXBX0
国と相談して島の名物料理にしてしまえ この際だから養兎業もok

コメント

タイトルとURLをコピーしました