リニア「未解決の課題ある」 有識者会議で報告書案を大筋了承も静岡県が反発

サムネイル
1 : 2023/11/07(火) 18:24:29.51 ID:N7h3Pqxk9

リニア「未解決の課題ある」 有識者会議で報告書案を大筋了承も静岡県が反発 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231107-SNOK3YA2M5M5HH6H7FMXP5B6QU/

2023/11/7 17:18

 リニア中央新幹線静岡工区の環境保全について議論する国土交通省の有識者会議が7日開かれ、継続的な取り組みで環境への影響を最小化することが適切とした報告書案を大筋で了承した。委員からの指摘を踏まえて修正した上で、最終的な報告書として公表する。一方、着工に慎重姿勢の静岡県側は「解決していない課題がある」として議論の継続を求めた。

 国の有識者会議としては、令和3年の水資源問題に関する中間報告に続く提言。県が反対理由とする主な懸念点に対し、科学的な観点からの〝回答〟が出そろう。JR東海は今後まとまる報告書に基づき、県など地元自治体に説明を進める。

 昨年6月から計14回の会合が行われた環境保全を議論する有識者会議では、大井川上流部における沢の水生生物や植物に加え、残土置き場の整備による周辺環境など、それぞれへの影響を検討。

 報告書案ではトンネル掘削前や最中から影響予測や評価、保全措置、モニタリングを継続的に行い、必要に応じて見直すことで影響の最少化を図る方針が盛り込まれた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr9_000021.html

7 : 2023/11/07(火) 18:26:51.83 ID:MuCfv4r+0
またほじくり出すのか静岡県民w
マスク拒否おじさんと同じレベルだな
キチゲェレベルだろ
8 : 2023/11/07(火) 18:29:21.70 ID:VyZQTVhL0
有識者より知識がある静岡知事!
僕はものすごくリニアに詳しいんだ!
9 : 2023/11/07(火) 18:30:48.01 ID:YQnczgbl0
>県が反対理由とする主な懸念点に対し、科学的な観点からの〝回答〟が出そろう
つまり守銭奴には何も関係ないたわ言
10 : 2023/11/07(火) 18:32:12.03 ID:ONKE+W4X0
キチゲェ静岡はスルーしようよ
リニアなんて勿体無い
11 : 2023/11/07(火) 18:33:57.60 ID:6uLZROfH0
解決しそうになると別の問題を出してくるのはあからさま
日本では政治はテロでしか変わらないと証明されたばかかりだ
事件になればリニアに泥が付くからそうならないように
祈ってる
12 : 2023/11/07(火) 18:34:00.54 ID:5BJVYftW0
沖縄・デニー知事
静岡・川勝知事

 ↑ 
共産党が応援して当選した知事です。

13 : 2023/11/07(火) 18:34:07.29 ID:5BJVYftW0
沖縄・デニー知事
静岡・川勝知事
 
 ↑ 
共産党が応援して当選した知事です。
14 : 2023/11/07(火) 18:34:15.74 ID:5BJVYftW0
沖縄・デニー知事
静岡・川勝知事
   
 ↑ 
共産党が応援して当選した知事です。
15 : 2023/11/07(火) 18:34:41.32 ID:GLCJ2sYZ0
リニア開通迄新幹線静岡全通過すればいいよ。
在来線は4両クロスシートにする。
16 : 2023/11/07(火) 18:34:48.50 ID:vbjo7AfD0
あと50年はかかりそうだな
17 : 2023/11/07(火) 18:35:22.21 ID:euf65ipq0
田代ダム案も環境影響も煮詰まってきたし
東海道新幹線停車増の経済効果評価も出たし
川勝もかなり追い詰められてきたな
18 : 2023/11/07(火) 18:36:56.69 ID:T06wsZXu0
>>1
川勝に投票した県民も同レベルのあたおか
19 : 2023/11/07(火) 18:37:18.38 ID:vOtSJ9gl0
最後に川勝と静岡県民のせいでいくら経済的損失が発生したか検証すべきだな
20 : 2023/11/07(火) 18:40:17.26 ID:o6JaBG6N0
さっさとリニア通せ
25 : 2023/11/07(火) 18:41:50.71 ID:D5r0773J0
>>20
さっさと白紙にしろ
21 : 2023/11/07(火) 18:40:35.49 ID:A65h8PuN0
リニアは実験線の試乗会のみに終わる
24 : 2023/11/07(火) 18:41:29.53 ID:D5r0773J0
そんなことより国費を投じてリニアを建設することの経済的合理性をきちんと再評価しろよ
JRが全額自分で負担してコケても国に助けを求めないのなら勝手にすればいいけど
26 : 2023/11/07(火) 18:43:40.71 ID:XvVxA++I0
川勝が敬愛する毛沢東習近平総統の中国がリニア軌道に乗せるまで阻止だ! 川勝当選させてる静岡県民も同罪
27 : 2023/11/07(火) 18:43:58.65 ID:ms4J9Y2P0
まだいちゃもんつけてんのか土人
28 : 2023/11/07(火) 18:44:55.37 ID:h/Be+SRB0
熊を撃つなという人はリニアにも反対してるだろ
29 : 2023/11/07(火) 18:46:48.92 ID:i6nE4yrt0
全都道府県46地域の 敵、静岡県。
30 : 2023/11/07(火) 18:47:28.14 ID:LBvMwGKK0
未解決の課題 = どっかの基地外知事
31 : 2023/11/07(火) 18:48:03.62 ID:kMr/kLYL0
反対地域以外を先に全部完成させて
開通迫るやり口 中国みたい w
成田闘争再来キタコレ
32 : 2023/11/07(火) 18:48:22.04 ID:nIeEB2gx0
リニア工事してるうちにスタートレックな量子テレポーテーションが実現化しちゃたり
33 : 2023/11/07(火) 18:48:31.94 ID:i6nE4yrt0
日本下げに歓喜するパヨクと、そのご主人様の中国共産党。
34 : 2023/11/07(火) 18:49:01.54 ID:fQMQnRiV0
なんで静岡はこんな意固地になってるの?
35 : 2023/11/07(火) 18:49:40.14 ID:mwimZjKt0
素直に言えばいいのにね

静岡に止まらないリニアは通さないって

コメント

タイトルとURLをコピーしました