- 1 : 2020/06/17(水) 20:29:42.39 ID:Hk0xur9+d
-
- 2 : 2020/06/17(水) 20:30:22.65 ID:Hk0xur9+d
- 知識や教養を得てもクイズ王に近づくだけで賢くなれない
- 3 : 2020/06/17(水) 20:30:37.37 ID:Hk0xur9+d
- コミュ力が重要なんやな
- 4 : 2020/06/17(水) 20:31:00.93 ID:Hk0xur9+d
- 中国の諺にあるように知識は使ってこそ価値がある
- 5 : 2020/06/17(水) 20:31:11.42 ID:Hk0xur9+d
- 呆れた😦
- 6 : 2020/06/17(水) 20:31:27.25 ID:lTZvAY170
- なにを知っているかが知性、なにを言わないかが品性、といいましてな。
引き出しにたくさんのものを持ってても当意即妙に使えないと意味はないぞよ。 - 7 : 2020/06/17(水) 20:31:27.72 ID:7OSGDIX1a
- 教養も人と付き合わないと身につかないし
人と付き合わないやつはそもそも賢くない - 8 : 2020/06/17(水) 20:31:29.27 ID:Hk0xur9+d
- 何で教えてくれなかったんや
- 9 : 2020/06/17(水) 20:31:43.45 ID:Hk0xur9+d
- 時間の無駄や
- 10 : 2020/06/17(水) 20:31:55.81 ID:1oIzUFID0
- 教養や知識は使わないと忘れるだけ
- 11 : 2020/06/17(水) 20:32:05.73 ID:Hk0xur9+d
- 読書するんやったら公認会計士でもとればよかった
- 12 : 2020/06/17(水) 20:32:21.54 ID:Hk0xur9+d
- 人間失格やぞ
- 13 : 2020/06/17(水) 20:32:21.93 ID:18nHpJfs0
- >>1
このスレ飽きた - 14 : 2020/06/17(水) 20:32:59.53 ID:Hk0xur9+d
- 400冊しか生涯で読書してないカント>>>>>>>>>すべての日本人読書家という事実
- 15 : 2020/06/17(水) 20:33:25.21 ID:Hk0xur9+d
- パワーのおま●こでもんめたい
- 16 : 2020/06/17(水) 20:34:03.51 ID:Hk0xur9+d
- 読書してたらコミュ力や行動力が大切ってわかるよな
- 17 : 2020/06/17(水) 20:34:08.94 ID:Gkd/tVQY0
- >>1
お前、結構前に言われてただろ。
先ず派遣スレたてるの止めろって、そう言うことだぞ、コミュ力って - 18 : 2020/06/17(水) 20:34:19.13 ID:V3kM9jwe0
- 知識は道具だからな
道具も使いこなせなければガラクタよ - 19 : 2020/06/17(水) 20:34:43.55 ID:Hk0xur9+d
- 一花のおま●こなめたい
- 20 : 2020/06/17(水) 20:34:54.68 ID:Hk0xur9+d
- エミリアたそのおま●こなめたい
- 21 : 2020/06/17(水) 20:35:06.51 ID:Hk0xur9+d
- レムりそのおま●こなめたい
- 22 : 2020/06/17(水) 20:35:14.22 ID:GOlQAizxd
- あああ……
- 23 : 2020/06/17(水) 20:35:21.03 ID:Hk0xur9+d
- ラムちーのおま●こなめたい
- 24 : 2020/06/17(水) 20:35:51.61 ID:n2Uq1iNA0
- 頭の良いやつって漫画読んでも有益な情報仕入れたりするからなぁ
- 25 : 2020/06/17(水) 20:36:03.79 ID:eyPiaqTk0
- 読書の数を数えてる時点でコミュ障の疑い濃厚
- 30 : 2020/06/17(水) 20:36:55.76 ID:Hk0xur9+d
- >>25
本田に並んでる本を数えたんや
数はもっと多いで - 26 : 2020/06/17(水) 20:36:05.49 ID:Hk0xur9+d
- 日本の最高知性の加藤周一もボードレールもおま●こなめることに劣るっていってるもんな
- 27 : 2020/06/17(水) 20:36:28.89 ID:rA5uq7lh0
- DaiGoの紹介した本とか読んでそう
- 35 : 2020/06/17(水) 20:38:39.38 ID:Hk0xur9+d
- >>27
DAIGOって辻中豊とかオルソンとかハーシュマンとかにも詳しいんやな
見直したわ - 29 : 2020/06/17(水) 20:36:39.78 ID:cY8Cq4hP0
- 賢くなればなるほど陽キャが好むサムいギャグで笑えなくなるしな
- 31 : 2020/06/17(水) 20:37:28.52 ID:bDf8klvJ0
- コミュ力無しだと他の必要とされる能力が高すぎる
- 32 : 2020/06/17(水) 20:37:42.89 ID:ru50g+06M
- 2900冊読んだら、コミュニケーション方法が書いてあることに気がつくのかもね。
- 33 : 2020/06/17(水) 20:37:53.37 ID:O7r7F/mca
- 賢くなりたくて読書してるのかよ
動機がおかしい - 36 : 2020/06/17(水) 20:39:16.98 ID:Hk0xur9+d
- >>33
当たり前だろしょうもない本を読んでもしょうもないだろ
- 39 : 2020/06/17(水) 20:40:26.10 ID:lijzRAcX0
- >>36
本を読んでも賢くならないから
本を読むのは止めたほうがいいぞ - 34 : 2020/06/17(水) 20:38:32.26 ID:5WtHK3xs0
- 義務感で読んでる奴は読みたくて読んでる奴に永遠に敵わない
- 38 : 2020/06/17(水) 20:39:38.03 ID:1fzVbd3T0
- いちいち読んだ冊数数えてドヤしてるうちはまだまだだな
- 40 : 2020/06/17(水) 20:40:46.07 ID:DzgV7V4Ir
- 文武両道って知ってるか?
- 41 : 2020/06/17(水) 20:40:55.32 ID:I7k1wu9r0
- 書を捨てよ町へ出よう
- 42 : 2020/06/17(水) 20:41:34.91 ID:LjJN3iOv0
- インプットと同じくらいアウトプットが重要なんだよ
- 43 : 2020/06/17(水) 20:41:35.26 ID:Bm/NvZX+0
- 読書してる人がコミュ力身につけたら最強になれるぞ
- 44 : 2020/06/17(水) 20:41:45.40 ID:7ZCeLGpu0
- 読むだけなら誰でもできる
ちゃんと身に付けるのが大変なんだよな
運転免許みたいなもんで、運転の仕方だけペーパーで覚えても練習しないとまともに運転できない
ところが読書家ってのは頭でっかちなんで読めばものにしたと勘違いするんだわ - 45 : 2020/06/17(水) 20:41:52.59 ID:Hk0xur9+d
- 読書したら賢くなる
これ読書エアプだよな
- 46 : 2020/06/17(水) 20:42:53.16 ID:w9fjUUrI0
- 発達障害だから本読んでも頭の中に残らない
ただ文字を読んでるだけのような状態になる - 51 : 2020/06/17(水) 20:44:40.80 ID:lijzRAcX0
- >>46
それ発達障害じゃなくて
別の障害なんじゃ・・・ - 47 : 2020/06/17(水) 20:43:22.08 ID:wiPd3dmG0
- 馬鹿が文字だけ記憶して何か出来るようになるわけないだろ馬鹿なのか
- 48 : 2020/06/17(水) 20:43:35.29 ID:G9lA3Zd10
- 石器でウンババやってる奴らしかいなけりゃ石器でウンババするしかない
それだけのこと
通じる相手には通じるよ - 49 : 2020/06/17(水) 20:43:41.61 ID:DzgV7V4Ir
- 読んだ上で腑に落ちる体験がないとな
- 50 : 2020/06/17(水) 20:43:58.42 ID:GzIOA5bY0
- 読書や知識は大事だろ
人間に自由意志はないとか主観は幻だとか人生に意味はないとか
分かるたびに目から鱗が落ちてるわ - 52 : 2020/06/17(水) 20:44:42.27 ID:DwMpSuYG0
- そもそも読んで面白いような本を適当に読んでるだけじゃあ中途半端な知識しかつかないし結構デマも入ってくるだろ
目標も無く適当に読み漁ってるだけじゃあんまり良い事無いよ - 53 : 2020/06/17(水) 20:44:51.03 ID:ujSZZUHz0
- 理系専門書読めばいいんじゃね
数学10冊も読めば賢くなるでしょ
年単位かかるけど - 54 : 2020/06/17(水) 20:45:08.35 ID:kBApjLRC0
- 読んだ本をうっすい内容に要約してyoutubeに上げるだけで大金稼いでるのがオリラジ中田や岡田斗司夫やDaiGo
世の中想像以上に本読めない人間てのは多い - 55 : 2020/06/17(水) 20:45:23.01 ID:Kx4YUtQq0
- 〇ヨタの社員なんて毎日客にボロクソ
言われて人格が歪んでるからコミュカ
なんてなにもない - 56 : 2020/06/17(水) 20:46:01.80 ID:JoSD9y1I0
- しょうもない本読むぐらいなら漫画読んでた方がマシだからな?
どうせ>>1は、薄っぺらい自己啓発本ばかり読んでるんだろ?
それなら漫画読んであー面白かったの方がマシ - 57 : 2020/06/17(水) 20:46:05.07 ID:WECKrnXh0
- 読書家のニートとか一番の害悪だよ
290冊読書してわかったんだが、結局、コミュ力や行動力が一番重要なんだな…いくら読書しても教養や知識が身に付くだけで、賢くならない

コメント