【千葉】花見の間に3歳男児が不明に…60人態勢で捜索 市川市

サムネイル
1 : 2023/03/30(木) 21:38:16.40 ID:NfdWLwaV9

NTV2023年3月30日 20:03
https://news.ntv.co.jp/category/society/480709397a094d5f81f5c10df7d698e5

千葉県市川市の江戸川沿いの公園で、花見をしていた間に3歳の男の子の行方が分からなくなっていて、警察が60人態勢で捜索を続けています。

警察によりますと、30日午後4時半すぎ、千葉県市川市の「さくら堤公園」で「花見の片付けをしていたら、目を離した隙に息子がいなくなった」と母親から通報がありました。

公園では当時、母親の友人やその子供ら10人ほどで花見をしていましたが、3歳の男の子の行方が分からなくなったということです。

男の子は身長90センチメートルほどで、灰色のパーカと青色のジーンズ、黒の帽子をかぶっていたということです。

現場は江戸川沿いの公園で、警察は現在およそ60人態勢で公園周辺を捜索するとともに、情報提供を呼びかけています。

情報提供先:市川警察署

※リンク先に動画あり

2 : 2023/03/30(木) 21:39:07.70 ID:Kbu8Tsqh0
3歳は歩き回るわな
ハーネス付ければいいのに
3 : 2023/03/30(木) 21:40:36.40 ID:xosolwaD0
>江戸川沿いの公園

川か連れ去りか2択か

138 : 2023/03/30(木) 22:09:35.09 ID:OGKtUROI0
>>3
だね
4 : 2023/03/30(木) 21:41:05.96 ID:/rEPBlH50
江戸川て子供が行方不明になるの多いね。去年もなんかあったよなあ
99 : 2023/03/30(木) 22:02:47.78 ID:g7OJuU6W0
>>4
年齢的にも色々と見えるものがあるんだろう
5 : 2023/03/30(木) 21:41:16.12 ID:oN74VaEZ0
中国じゃ子供攫いが日常化してるからみなが警戒してるのに
6 : 2023/03/30(木) 21:41:27.39 ID:CkAo+f0n0
平日の昼間に働きもせずそんなことしてるから こうなる
7 : 2023/03/30(木) 21:41:30.46
これは江戸川ですわ
9 : 2023/03/30(木) 21:41:50.05 ID:0e/5uJkD0
酷すぎる
10 : 2023/03/30(木) 21:42:08.94 ID:JzVqpAei0
妙典公園かな。川の方に行っちゃったんだろうなぁ
11 : 2023/03/30(木) 21:42:12.27 ID:YkjgTEAb0
市川だともっと集まるんじゃね?
500人くらいで探せばいいのに
12 : 2023/03/30(木) 21:42:27.08 ID:cb1CupmK0
川にぽっちゃんこで流れていったのだろう
13 : 2023/03/30(木) 21:43:09.88 ID:6L0NOMqm0
八雲紫の神隠し
14 : 2023/03/30(木) 21:43:43.77 ID:5ooiw9r40
まあ江戸川だろうな
東京湾出るまでに見つかるかどうか
16 : 2023/03/30(木) 21:43:49.91 ID:NmVRu90g0
千葉の子育て世帯は目ん玉ついとらんのか
17 : 2023/03/30(木) 21:44:10.64 ID:qQvZIeRl0
江戸川には河童がいるらしい
18 : 2023/03/30(木) 21:44:29.72 ID:gffaQT3d0
男児の花を見られたんだな
20 : 2023/03/30(木) 21:45:16.59 ID:Uo6grc7U0
親は何してたん?
アルコールでラリってたん?
21 : 2023/03/30(木) 21:45:27.74 ID:wJDEqJmJ0
桜の木の下に…
22 : 2023/03/30(木) 21:45:30.49 ID:g/DaxC7p0
あーあ絶対流されたな親が悪い
23 : 2023/03/30(木) 21:46:05.35 ID:M8KL83kJ0
千葉県は相変わらず暗い話題しか無い
24 : 2023/03/30(木) 21:47:02.87 ID:fEmkH+yD0
下流で見つかるかな
25 : 2023/03/30(木) 21:47:07.06 ID:0DSWhwjc0
捜索費は親が払えよ
26 : 2023/03/30(木) 21:47:17.78 ID:QnXTVxA10
子供は高い方へ行くんだ。だから川へは行かない。

子供が低い方へ行くのは、何かを追っかけたとき。

27 : 2023/03/30(木) 21:47:28.06 ID:yjAs8+jQ0
努力義務で良いから5歳ぐらいまでは紐をつけておくよう制定しよう
28 : 2023/03/30(木) 21:47:44.10 ID:6hW+6pN00
>>1
>江戸川沿いの

また川の事故か

29 : 2023/03/30(木) 21:48:07.50 ID:IojHbQMV0
60人とか少なすぎだろw初動がいつもノロいよな警察って
30 : 2023/03/30(木) 21:48:07.69 ID:+TY4WwyK0
うわめっちゃ近所だ。
あんなとこ、迷子になるようなとこじゃないのに
31 : 2023/03/30(木) 21:48:27.05 ID:/rEPBlH50
土堤が広すぎて子供がいても目につかないんだろうか。川に近づけないように柵とか設置すべきだよ
49 : 2023/03/30(木) 21:52:27.52 ID:+TY4WwyK0
>>31
無理。
めっちゃ土手長い。
32 : 2023/03/30(木) 21:48:27.39 ID:udgDzl3P0
GoogleMAPで場所見たら…
江戸川沿いかぁ
33 : 2023/03/30(木) 21:48:40.46 ID:+x+OHCPX0
事故か誘拐か。。。
34 : 2023/03/30(木) 21:48:53.53 ID:rSs6gluU0
川近くなんて絶対目を離したらダメなやつじゃん
35 : 2023/03/30(木) 21:48:55.81 ID:VjQiaGFQ0
川沿いかあ…
36 : 2023/03/30(木) 21:49:07.58 ID:qMJx2+Hu0
アホやな
37 : 2023/03/30(木) 21:49:10.33 ID:eZDdoKnU0
またか、親が悪いでfa
38 : 2023/03/30(木) 21:49:43.63 ID:HMS6bQV/0
あーまだ見つかってないのか
39 : 2023/03/30(木) 21:49:49.42 ID:ww9/V3Wp0
またクマが出たのか・・・・(´;ω;`)
40 : 2023/03/30(木) 21:50:30.85 ID:txdNAqU90
江戸川コナン
41 : 2023/03/30(木) 21:50:31.07 ID:+TY4WwyK0
川に落ちたか誘拐しかないやろ
でも前者も考えにくいんだよなぁ。
水辺の方、まあまあ怖いんだわ
50 : 2023/03/30(木) 21:52:30.52 ID:ww9/V3Wp0
>>41
子供はどんどん山の方に登っていくから、上を探すんだ
42 : 2023/03/30(木) 21:50:36.42 ID:pg4nmwmb0
これは明日ワイドショーで取り上げられるヤツ?
近所だから野次馬行くべきか迷うわ
55 : 2023/03/30(木) 21:53:52.10 ID:hRPPqk300
>>42
あんたも探せよ
43 : 2023/03/30(木) 21:50:43.97 ID:z7aygPaN0
花見とか遊び関係で人様に迷惑かけんなよ
44 : 2023/03/30(木) 21:51:08.74 ID:ww9/V3Wp0
先に言う

(´・ω・`) 「おまいら画伯にごめんなさいを言わないといけないよね

45 : 2023/03/30(木) 21:51:41.34 ID:xosolwaD0
近隣住民も総出で探してるだろう
何とか見つかればいいね
46 : 2023/03/30(木) 21:51:42.04 ID:+TY4WwyK0
前の子は浦安の中洲まで流れてたろ
浦安から探した方がはやそう。
47 : 2023/03/30(木) 21:52:06.75 ID:mKySCmeN0
あぁ~川の流れのように~♪
48 : 2023/03/30(木) 21:52:24.45 ID:8RaiaKXO0
可哀想だが高岡の時みたいに川に落ちて流されたんだろうな
ショタコンに拐われてるのならまだ救いあるがまずありえんしな
51 : 2023/03/30(木) 21:52:31.30 ID:CkAo+f0n0
3歳くらいならまだ 自力で這い上がれるだろ
54 : 2023/03/30(木) 21:53:18.55 ID:+TY4WwyK0
>>51
まあまあ深い。流される。
52 : 2023/03/30(木) 21:52:45.41 ID:AWqsOAac0
人混みのなかで子供から目を離すなよ
53 : 2023/03/30(木) 21:53:02.01 ID:BUyCgv8K0
まさか同じ犯人が…
56 : 2023/03/30(木) 21:53:59.24 ID:sc27AUB90
またバカな大人のうっかりで子供が死んだ
もうウンザリだよ
58 : 2023/03/30(木) 21:54:38.37 ID:yMTQV+V60
男児は女児よりよくしぬなあ
64 : 2023/03/30(木) 21:55:33.90 ID:56d9j1cG0
>>58
怒られるために生きてるようなのが多いだけにな
73 : 2023/03/30(木) 21:58:05.46 ID:ww9/V3Wp0
>>58
男の子は行動的だから、事故にも会いやすい

だから男の子のほうが多く生まれる

59 : 2023/03/30(木) 21:54:42.55 ID:k+5wi1eY0
子供放置で昼間から酒かよ…
60 : 2023/03/30(木) 21:54:42.73 ID:+/8xcDgi0
かなり混んでる場所で3歳児から目を離すってどんな状況?
71 : 2023/03/30(木) 21:57:38.82 ID:a1KMG+jR0
>>60
花見だし酒飲んでバカ騒ぎに夢中だったんじゃね
61 : 2023/03/30(木) 21:55:00.13 ID:IXOCancG0
中国人に拐われたな
安易に中国人を入れるからだ
62 : 2023/03/30(木) 21:55:25.52 ID:CkAo+f0n0
生きてる可能性はまだあると思う
65 : 2023/03/30(木) 21:55:39.82 ID:+TY4WwyK0
片付けしてたらいなくなった言うてるけど、
その前からいなかったんちゃうかな。
子供は花見つまんねーからうろちょろしちゃうし
67 : 2023/03/30(木) 21:56:20.30 ID:M980rZXO0
花見するには寒くね?
74 : 2023/03/30(木) 21:58:14.92 ID:VlU/RVW00
>>67
今日は暑いくらいだったよ
68 : 2023/03/30(木) 21:56:54.66 ID:EGA0rxy10
川がそばなの?
だったら川だな
106 : 2023/03/30(木) 22:04:02.92 ID:FoOpJ/Ow0
>>68
土手の上だな
江戸川のスーパー堤防の上にサイクリングロードがあって
そのサイクリングロードに沿って桜が植えてある感じ
69 : 2023/03/30(木) 21:57:23.43 ID:zUbTxJKD0
こういう時に透視とか霊能者とか何かパワー持ってる人って逃げるよね
70 : 2023/03/30(木) 21:57:34.39 ID:epZAr1SM0
子供は一瞬でどっか行くから
72 : 2023/03/30(木) 21:57:39.14 ID:AZjgwlrp0
まだ見つからないの?
75 : 2023/03/30(木) 21:58:16.21 ID:CkAo+f0n0
花見に普通 子供つれていくかね
82 : 2023/03/30(木) 22:00:19.61 ID:n5a1qpxO0
>>75
昼間だし連れて行くだろw
89 : 2023/03/30(木) 22:01:04.61 ID:CWfyFPXX0
>>75
いまは春休みだしいっぱいどころの騒ぎでないくらいいっぱい居るぞ
76 : 2023/03/30(木) 21:58:45.88 ID:lvf/g3vt0
夜桜が騒ぐ
77 : 2023/03/30(木) 21:59:29.50 ID:YPXLKqTC0
こんだけ外国人いるのによく目を離せたな
78 : 2023/03/30(木) 21:59:36.67 ID:FCIQxZ4e0
普通に迷子なんだろうけど江戸川という魔界があるからなあ
79 : 2023/03/30(木) 21:59:45.28 ID:9Rqm7M/l0
下流をさがせ
80 : 2023/03/30(木) 21:59:49.49 ID:QJyVuIFL0
川だろうね
81 : 2023/03/30(木) 22:00:01.55 ID:RMXksf2T0
ペット扱い云々言う奴煩くてもハーネスした方がいいわ
マジで予想外のタイミングで予想外の加速で移動するからな
親族の子のお守り手伝ってから認識が一変した
139 : 2023/03/30(木) 22:09:47.85 ID:EyrA/rqd0
>>81
目を離すタイプの親はマジで必須だと思う
83 : 2023/03/30(木) 22:00:27.52 ID:ob3ZfM6d0
江戸川沿い・・・・

川沿いね・・・

84 : 2023/03/30(木) 22:00:31.13 ID:hVmYpvjX0
子供の頃ってか今も知らない女の後ろ姿見てお母さんだと思い込んでよく着いてってたわ
85 : 2023/03/30(木) 22:00:34.33 ID:8MJ/NnxJ0
落ちたか・・・
86 : 2023/03/30(木) 22:00:44.52 ID:BU5ukJM00
>>1
少子化ますます
87 : 2023/03/30(木) 22:00:51.15 ID:YPXLKqTC0
江戸時代はまいごになると一生会えなかったらしいな
88 : 2023/03/30(木) 22:00:59.32 ID:hDjJD/Z50
他人の車に勝手に乗り込んでたりしてな
94 : 2023/03/30(木) 22:02:13.93 ID:hVmYpvjX0
>>88
ござに簀巻きになってたりして
90 : 2023/03/30(木) 22:01:11.94 ID:wjt70FXw0
川に落ちてるよ
98 : 2023/03/30(木) 22:02:42.62 ID:VNZmxJde0
>>90
なんで知ってるの?
102 : 2023/03/30(木) 22:03:32.43 ID:zUbTxJKD0
>>90
何でしってん?
92 : 2023/03/30(木) 22:01:24.81 ID:IjVETKxC0
江戸川のせせらぎでまたか?
93 : 2023/03/30(木) 22:01:45.19 ID:tY8zFlJ80
あいつどこいった?(ビールぐびぐび)
95 : 2023/03/30(木) 22:02:25.30 ID:LOkOvFww0
男の子の名前は?
96 : 2023/03/30(木) 22:02:37.86 ID:G1Vtu8c80
>>1
見つかってください。
神様仏様どうぞ見つけてください。
97 : 2023/03/30(木) 22:02:40.01 ID:KlyV5Sn00
こんはの川確定だろ、目離すなよ
100 : 2023/03/30(木) 22:03:22.15 ID:9Rqm7M/l0
あの辺住んでたけど子供は立ち入り禁止のお達しきてたわ
101 : 2023/03/30(木) 22:03:27.65 ID:nEGMURoD0
ここ川に落ちるような場所かなぁ
4時30分なら腐るほど人いるから落ちたら気づくと思うんだよな
123 : 2023/03/30(木) 22:07:33.19 ID:FoOpJ/Ow0
>>101
子供が水に落ちるときは溺水反応で静かってスパイファミリーで言ってた
103 : 2023/03/30(木) 22:03:32.72 ID:64diYvir0
エアタグくらいつけていれば
104 : 2023/03/30(木) 22:03:55.49 ID:eZDdoKnU0
江戸川クラスは浮いてこないと見つからない
浮いてきても3歳だったら運レベル
105 : 2023/03/30(木) 22:03:56.91 ID:CWfyFPXX0
今日おれも見かけたけど、子供が遊んでるとこを親見てないんだよねえ
つまり見てない親は全国津々浦々うじゃうじゃ居るね
107 : 2023/03/30(木) 22:04:27.86 ID:5aeRHsLV0
気の毒だけど目を離した母親が悪い
108 : 2023/03/30(木) 22:04:29.25 ID:EeSkkaDI0
airtag付けとくのは虐待になるのかな
127 : 2023/03/30(木) 22:07:51.83 ID:8MJ/NnxJ0
>>108
水に使ったら機能しない
131 : 2023/03/30(木) 22:08:50.89 ID:KlyV5Sn00
>>127
それはそれでどうなったかがわかる。。。
133 : 2023/03/30(木) 22:08:55.32 ID:uz8fvzTB0
>>127
AirTag洗濯したことあるけど問題なかったよ
109 : 2023/03/30(木) 22:04:36.00 ID:e9xcOxSo0
4時半でまだ見つかってないのか…
ちと怖いな
110 : 2023/03/30(木) 22:04:43.58 ID:CkAo+f0n0
東京もんは 他人に無関心 行き倒れがいようがスルーするとは聞いていたが

ここまで 利己的だとはおもわんかった ほんと自分以外どうでもいいんだな 

大阪ならまだだれか助けてくれたかもしれない

112 : 2023/03/30(木) 22:05:44.95 ID:zUbTxJKD0
>>110
そういう時代になっただけ
下手に声かけしただけで捕まるからな
134 : 2023/03/30(木) 22:08:56.10 ID:JT94I2zV0
>>110
下手に声かけたら変質者扱いされて
ツイッターで情報流される
140 : 2023/03/30(木) 22:10:02.98 ID:FCIQxZ4e0
>>110
市川は千葉
111 : 2023/03/30(木) 22:05:06.55 ID:+TY4WwyK0
俺も喫煙がてら探しに行くかな
113 : 2023/03/30(木) 22:06:08.95 ID:uz8fvzTB0
平日昼間って事はママさん連中で花見かな?両親揃ってりゃさすがにどっちかは子供見てるだろうし

旦那と気まずくなりそうだな

129 : 2023/03/30(木) 22:08:43.30 ID:boTjxrD40
>>113
気まずいどころじゃないだろ
114 : 2023/03/30(木) 22:06:13.88 ID:UH5txtw80
前にも似たようなのがあったよね
結局川で溺れてたけど
116 : 2023/03/30(木) 22:06:53.94 ID:JT94I2zV0
>>114
海まで流れちゃったら件?
120 : 2023/03/30(木) 22:07:12.37 ID:JT94I2zV0
>>114
海まで流れちゃった件?
115 : 2023/03/30(木) 22:06:35.61 ID:e9xcOxSo0
ぴゅーんてターボついてるみたいに好奇心のまま走ってっちゃうから車の事故とかもほんと怖い
117 : 2023/03/30(木) 22:07:02.73 ID:LwRXUPtp0
首輪つけとけよ
118 : 2023/03/30(木) 22:07:06.49 ID:dJbCvY0V0
何してるのよ
かわいそうに
119 : 2023/03/30(木) 22:07:07.14 ID:nEGMURoD0
ここぞろぞろ人が連なってウォーキングしてるから落ちてたら誰か気づくと思うけどなあ
121 : 2023/03/30(木) 22:07:30.36 ID:AH1h6OvQ0
スマホ持たせろよ
GPSで居場所分かるやん
122 : 2023/03/30(木) 22:07:32.99 ID:2RPIg8490
ちゃんとみとけやーーなにしとんねん?みーひんのやったら花見いくなや
124 : 2023/03/30(木) 22:07:38.06 ID:EyrA/rqd0
目を離した隙じゃねーだろ
ずっと大人通しの飲み会話に夢中で放ったらかしだろうよ
そんな親増えすぎだわ
そら攫われもするっての
まず自分の責任から反省しろっての
125 : 2023/03/30(木) 22:07:39.72 ID:+TY4WwyK0
3歳児で灰色のパーカーか…
126 : 2023/03/30(木) 22:07:44.07 ID:8OVtg46J0
頼むから見つかってくれ。
川に入る可能性あんのかなこれ。つーか子供って水辺に吸い寄せられるんだよな
128 : 2023/03/30(木) 22:08:29.21 ID:8OVtg46J0
4時ぐらいなら人たくさん居るんじゃないかね
事故なら誰か気付きそうだが、、
130 : 2023/03/30(木) 22:08:43.93 ID:PfGYy+qJ0
あーあー 川の流れのよおおおおおおおにいいいいいいいい
132 : 2023/03/30(木) 22:08:53.98 ID:GA0Y+qVC0
川に落ちたんかな…
大人が全員3歳児を見てなかったのかな…
135 : 2023/03/30(木) 22:09:05.60 ID:rwCJK3Q/0
子供はこんなところまで行かない系の思い込みはマジで役に立たんからな
俺が幼稚園前に秘密基地とか言ってしょっちゅう遊んでたとこ大人になって行ったらゾッとするようなとこにあったわ
136 : 2023/03/30(木) 22:09:10.14 ID:1p+h5joZ0
3歳じゃ大和くんパターンは期待出来ないか
137 : 2023/03/30(木) 22:09:12.40 ID:VXI59aVd0
鷲、鷹類の猛禽に連れ去られたとか
141 : 2023/03/30(木) 22:10:04.22 ID:GA0Y+qVC0
まあなあ…人が多くて川まである超危険な場所なのに3歳児を見てなかったら…仕方ないよな…

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680179896

コメント

タイトルとURLをコピーしました