なんか最近俺たちの「オタク文化」が表に出て来すぎじゃないか??

サムネイル
1 : 2023/03/28(火) 10:01:54.72 ID:7V4CUSG20
大衆の前で裸のアニメキャラ絵展示会、
コンビニで萌えアニメキャラグッズ販売、
テレビのボカロ、アニソン番組、
萌えソシャゲ・Vtuberを起用したCMをGTに流す…etc

俺たちの「オタク文化」がおかしな方向に向かってる

3 : 2023/03/28(火) 10:02:38.62 ID:7V4CUSG20
オタク文化はもっと世の中の片隅でひっそりと楽しむもののはずなのに…
27 : 2023/03/28(火) 10:29:52.92 ID:fN3/HpEx0
>>3
一部が主張強くて人権求めた結果でもあるやろ
4 : 2023/03/28(火) 10:03:02.92 ID:d0teNkOo0
俺たちのとか言ってるけどお前は創作する側なんか?
5 : 2023/03/28(火) 10:03:50.48 ID:4lAc4L7m0
日陰者であるべきやったけど、オタクが金になる事に気付いたビジネスビジネスしてる奴らが頭の悪いオタクを持ち上げて表に繰り出させた
6 : 2023/03/28(火) 10:04:25.19 ID:9gTTyTdDd
おっさんやん
7 : 2023/03/28(火) 10:04:55.08 ID:0h38gOhK0
電車男からおかしくなった
20 : 2023/03/28(火) 10:14:11.20 ID:Rzd+vtBV0
>>7
秋葉がオタクの街って印象になったのも電車男キッカケだもんな
8 : 2023/03/28(火) 10:05:18.19 ID:DA3v0Fdua
ワイの好きなタイプのアニメゲームはいまだに社会進出してないからセーフや
9 : 2023/03/28(火) 10:05:43.06 ID:EKgn3u4Z0
案外世の中って楽しめるものが少ないんや
だから皆オタク文化に浸かるんやな
10 : 2023/03/28(火) 10:07:12.39 ID:7V4CUSG20
最近は駅の柱に裸同然の咲のエ口広告が掲げられて女性議員の目に留まってSNSに晒されて、
それを見た一般の人たちにこれはひどいとめちゃくちゃ叩かれてた
12 : 2023/03/28(火) 10:08:29.25 ID:EKgn3u4Z0
>>10
ツイッターにいる女は普通の人じゃないんやで残念ながら
22 : 2023/03/28(火) 10:17:22.15 ID:DA3v0Fdua
>>10
雀魂やん
そのコラボで8万使ったわ
2回くらいしかアプリ開いてないけど
23 : 2023/03/28(火) 10:17:54.77 ID:rPwq0pjja
>>10
普通考えたら叩かれて当然よな
13 : 2023/03/28(火) 10:08:33.79 ID:HTa5DJPV0
今までの性欲圧の方がおかしかったんじゃないのとしか思わないけど
14 : 2023/03/28(火) 10:09:12.62 ID:4a7r2WAJ0
オタク文化すら陽キャに取られたらワイらは何になるんや
15 : 2023/03/28(火) 10:09:19.23 ID:0mKif1hra
最近じゃオタク広告が駅にあってきっしょwって当たり前のことを言った奴がクソ叩かれるからな
16 : 2023/03/28(火) 10:09:38.70 ID:GGGo/C+SM
Seventeenに「最近のアニメも知ってないとヤバい!遅れてる!」みたいな記事が載って話題になったのが10年前
いまオタク文化は隠れてないと~とか言ってるのは(オタク文化擁護側も含めて)全員ジジババ
17 : 2023/03/28(火) 10:09:39.50 ID:7V4CUSG20
献血や自衛隊ポスターにも
萌えキャラが採用されてそのたび批判の的にされてる
18 : 2023/03/28(火) 10:12:53.10 ID:1FKXX/vI0
ワイの記憶やと2008年くらいまでは深夜アニメ見てるとか恥ずかしくて公言できなかった気がする
19 : 2023/03/28(火) 10:13:25.16 ID:yJ4tmMrw0
この前リコリコのイベント行ったらカップルとか陽キャグループおったぞ
21 : 2023/03/28(火) 10:17:19.05 ID:TVZTKceQa
冬越しの昆虫みたいな学生生活が懐い
24 : 2023/03/28(火) 10:20:22.52 ID:7el34p0y0
もう大衆に肩書きを取られてしまって本来のオタクとはかけ離れてるだろ
25 : 2023/03/28(火) 10:21:27.90 ID:lRWd9Dg/0
若者はみんなオタクや 画力の向上により絵に恋するやつが増えた
26 : 2023/03/28(火) 10:28:33.88 ID:wru/4Zb+0
最近の若者は「オタク」名乗って見るべきアニメ見てないやつ大杉
2000年代の名作くらいチェックするべき
28 : 2023/03/28(火) 10:30:30.05 ID:cCoAkc360
話題が共有できれば何でもいいんやで
テラスハウスとか橋本環奈とかぼっちざろっくとかっていう次元や
29 : 2023/03/28(火) 10:32:52.68 ID:2xLrz2T40
>>28
こいつパラレルワールドの住人だろ
30 : 2023/03/28(火) 10:33:59.23 ID:KMAZkJddM
>>28
大学のサークルそんな感じやわ
31 : 2023/03/28(火) 10:35:19.25 ID:rGRExnkq0
陽キャが界隈でうろちょろし始めてイライラしたチー牛やな
32 : 2023/03/28(火) 10:37:51.33 ID:DjBKKvG90
働け馬鹿
33 : 2023/03/28(火) 10:43:43.19 ID:VTBB+Qfc0
でも面接官の前で「趣味はアニメです」とは言えないんよな

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679965314

コメント

タイトルとURLをコピーしました