- 1 : 2023/03/28(火) 09:54:25.00 ID:beZJcyXx0
-
21日、関西国際空港の展望デッキから撮影された映像です。
地面に散らばる荷物を勢いよく放り投げる男性。貨物事業者の作業員とみられます。
小さなものから大きなものまで、次々と放り投げ、荷物は回転しながら宙を舞い地面に落下。
関西国際空港を運営する関西エアポートによりますと、この場所は国内に配送する荷物を扱うエリアだといいます。撮影者:「すごい投げ方で、物が壊れないか心配になりました。
誰もが潰れた荷物が届いたら、嫌になると思います。荷扱いに対しての改善をしていただきたいです」映っているのは、空港側が委託をしている業者ではないということですが、関西エアポートは、次のようにコメントしています。
関西エアポート:「空港のサービスの一環であるのは間違いないので、我々としても不適切と考えております。
貨物事業者には、荷主の希望通りの取り扱いをしていただくようにと厳重注意いたしました」関西エアポートは今後、空港内の他の貨物事業者にも注意喚起していくということです。
関西空港で“荷物放り投げ” 「すごい投げ方」宙舞い落下…貨物事業者に「厳重注意」
https://news.livedoor.com/article/detail/23949660/
https://news.livedoor.com/article/detail/23949660/ - 2 : 2023/03/28(火) 09:55:06.42 ID:beZJcyXx0
- 8 : 2023/03/28(火) 09:58:59.70 ID:ydHEpeRL0
-
>>2
毒霧吹いてんの? - 3 : 2023/03/28(火) 09:55:34.12 ID:H980igQB0
-
中国の光景かと思った
- 4 : 2023/03/28(火) 09:57:12.19 ID:avxoQkrn0
-
荷物なんかこんなんでいいよ
大事な荷物なら特別料金でも払えや - 5 : 2023/03/28(火) 09:58:37.97 ID:7xs14D9p0
-
こわれもの注意て貼ってあるのも投げるのか試してみたい
- 6 : 2023/03/28(火) 09:58:38.22 ID:DWb73zif0
-
ワレモノ注意とそうでない荷物が同じ料金なのっておかしくね?
- 7 : 2023/03/28(火) 09:58:53.97 ID:qB/tu0St0
-
割れモノ注意のステッカーを貼りまくらねば
- 45 : 2023/03/28(火) 10:37:44.16 ID:5YGb9mR10
-
>>7
何の効力も無い - 9 : 2023/03/28(火) 09:59:16.05 ID:hKNADlid0
-
Aliexはこれを見越した梱包していたんだな
- 10 : 2023/03/28(火) 10:00:50.46 ID:PI8ud4ov0
-
割れ物海外便で緩衝材なしとかありえないからなw
- 11 : 2023/03/28(火) 10:02:02.28 ID:df7vw0ho0
-
金型を軽そうな感じの箱で置いとけば
腰壊してくれるよ - 12 : 2023/03/28(火) 10:03:37.33 ID:Z2Y0eOFM0
-
グローバルスタンダードだろ
- 13 : 2023/03/28(火) 10:04:40.52 ID:1gGa39T/0
-
ヒースローだかも雑な扱いを映像に撮られて問題になっただろ
おそらくどこの空港も同じなんだろ - 14 : 2023/03/28(火) 10:06:30.75 ID:8nYQ3Kc30
-
大事な荷物なら自分で運びなよ
てか壊れやすい荷物はそれなりに扱ってるよ - 15 : 2023/03/28(火) 10:07:57.17 ID:YSxtQPbr0
-
AliExpressの荷物がボコボコなのは中国でなく日本でやられていたのか
- 16 : 2023/03/28(火) 10:08:54.12 ID:bZqytI+j0
-
郵便局の仕分け場でも郵袋メチャぶん投げてる。
- 17 : 2023/03/28(火) 10:10:05.37 ID:Nlock8yb0
-
まあ運送業の現場の裏側はそんなもんよ
- 18 : 2023/03/28(火) 10:10:19.72 ID:ZQWBB1jV0
-
昔、佐川の下請け配送に行った事あるけど、連中ワレモノだろうがガラス製品だろうが投げる投げる
ぶっ壊した弁金よりスピード重視 - 19 : 2023/03/28(火) 10:11:45.18 ID:92JjpU4r0
-
何が問題なのかわからない
あんなの海外では当たり前だし
一人であんな量の作業させられてるんだからああでもしないと無理でしょ
客もわかってる奴は鞄もそれなりに丈夫なの買うからセーフ
それでも文句言うなら人件費増えるから料金やら空港使用料も増えるから値上げな? - 43 : 2023/03/28(火) 10:32:07.23 ID:cJGY7vnt0
-
>>19
なんでちゃんと文章読めないんだろ
スレタイだけ見て内容決めつけてんのかな - 20 : 2023/03/28(火) 10:12:21.45 ID:o9qjANNn0
-
こういうのに敏感な人達って海外旅行したらショック死しちゃいそう
逆から見えるとこでコンベアに荷物投げ入れなんて当たり前だし割れ物シールなんてなんの意味もないからな - 21 : 2023/03/28(火) 10:13:38.26 ID:fkc+mHwF0
-
やっと日本も世界に追いついたな、よかったよかった
- 22 : 2023/03/28(火) 10:14:16.06 ID:hah/5a9U0
-
日本もこういう末端の境界知能レベルのワーカーは本当にヤバいよね
- 23 : 2023/03/28(火) 10:15:44.01 ID:rwhUpyzV0
-
こういうのしたり顔で擁護する人ってなんなの?
業界の常識は世間の非常識ってはっきりと教える必要があるやろ - 31 : 2023/03/28(火) 10:19:55.88 ID:AlLjufQz0
-
>>23
嫌なら使わない選択もあり - 24 : 2023/03/28(火) 10:15:45.76 ID:ngjzbExM0
-
乗客の荷物かと思ったら貨物かよ。
- 26 : 2023/03/28(火) 10:17:23.93 ID:ygP0bi0z0
-
>>24
乗客の荷物も大して変わらんよ
こんなのそこらへんの佐川の集荷場で毎日やられてるわ - 25 : 2023/03/28(火) 10:15:49.29 ID:ySIr1qkK0
-
え?こんなの当たり前じゃんw
お前らダンボールボコボコでくるアリエクの荷物知らんの?w - 27 : 2023/03/28(火) 10:17:59.32 ID:l6MPBID80
-
世界的にはダンボールは商品を梱包する箱だけど
日本ではダンボールまで商品として見る文化があるからな
割と外資メーカーのローカライズで困るところ - 28 : 2023/03/28(火) 10:18:00.98 ID:AlLjufQz0
-
金は出し渋るが100点のサービスを求める
このまま日本は没落していくんだろう - 29 : 2023/03/28(火) 10:18:21.62 ID:AMr+rYUo0
-
自転車に交通ルールが無いのと当たり前と同じくらい日常。
大事なもは厳重梱包するか、機内持ち込みで - 30 : 2023/03/28(火) 10:19:11.80 ID:BDgR1X6c0
-
ワレモノ注意のシールなんてなんの意味もないからな
本当に大事なものなら自分で厳重に梱包して保険かけて送るしかない - 32 : 2023/03/28(火) 10:20:50.97 ID:PI8ud4ov0
-
海外便はパクられたり紛失したりする。現生送るとかは論外で
- 33 : 2023/03/28(火) 10:23:54.39 ID:T+9gBsNX0
-
世界中何処の空港でもやってるのに
- 35 : 2023/03/28(火) 10:25:42.89 ID:48TW/ejl0
-
新巻鮭みたいに丁寧に扱えよ中の肉が悪くなるだろ
- 36 : 2023/03/28(火) 10:26:40.68 ID:zBtE7jPx0
-
ずっと昔から世界中荷物の扱いなんてコレが普通なんだろうが
日本はある程度改善されたと思われてたけど
やっぱり見えないところではこんな感じなんだよな・・・
関西エアポートも困っておられるようですが
口に出しては言わないが「バレないようにやれ」って話でしょ - 37 : 2023/03/28(火) 10:27:48.35 ID:48TW/ejl0
-
関空がたまたま見えやすいゾーンでやってたんかね
- 38 : 2023/03/28(火) 10:28:06.63 ID:vbGNWRBC0
-
外から見える場所でやるなって話だな
- 39 : 2023/03/28(火) 10:29:39.33 ID:5lLK5/zw0
-
関空は中韓なんやで
- 40 : 2023/03/28(火) 10:29:46.62 ID:/5555wvXO
-
『ワレモノ注意』
投げるし蹴るし…なんなら踏みつけるよ - 41 : 2023/03/28(火) 10:29:59.04 ID:BNjACup/0
-
世界の常識とか関係ないな。
家電とか買いに行って店員が商品出してきて投げたら、それ買う?
嫌でしょ。そういうことだよ。 - 42 : 2023/03/28(火) 10:30:14.17 ID:NwGDr1dA0
-
ネトウヨ「在日の仕業 日本は大丈夫だった はい解決」
- 44 : 2023/03/28(火) 10:32:07.28 ID:z8MtDGVN0
-
そのためにしっかり包装してるだろ?
精密機器ならあれだが気にしすぎ - 48 : 2023/03/28(火) 10:43:10.70 ID:8zlPH0FN0
-
これで驚く人が宅急便の倉庫でバイトしたら、最初一瞬ガクブルして10分後にはコンベアとコンビにガンガン投げてる姿が目に浮かぶw
- 49 : 2023/03/28(火) 10:44:19.05 ID:5TJ7IDLt0
-
関空で注意しても行った先で放り投げられるんだから意味ないよ
丁寧にして欲しかったらそれなりの金額払うだろ - 50 : 2023/03/28(火) 10:45:26.87 ID:ckTH7lDA0
-
学生のときに日通の物流センターみたいなとこで荷物仕分け?ラインから流れてくるやつを仕分けるバイトしてたけどもうみな投げまくりよ
ワレモノなんてそこら中でパリンパリンといってたわ - 51 : 2023/03/28(火) 10:46:33.86 ID:WJjLMv5b0
-
カイガイナラー、ってここは日本だからな。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679964865
コメント