- 1 : 2023/03/27(月) 17:26:32.40 ID:1D9WNXny0
-
PHS、28年の歴史に幕 ソフトバンクも撤退、市場縮小で
https://nordot.app/1012979289425313792
ソフトバンクは31日にPHSのサービス提供を終了する。通信大手が1995年にサービスを始め、若者らの支持を得て「ピッチ」の愛称で親しまれたが、携帯電話に押されて市場が縮小した。大手で唯一、サービスを続けてきたソフトバンクの撤退により、PHSは28年の歴史に幕を下ろす。ソフトバンクは2021年1月末に一般の利用者が音声通話やメールをするためのサービスを終えている。その後も続けてきた自動販売機の売り上げ管理や、コインパーキングのクレジット決済に使用するサービスを今月末で終える。契約数は昨年末時点で約12万件。
PHSは、最盛期の97年の契約数は約700万に達した。
(おわり)
- 2 : 2023/03/27(月) 17:26:52.02 ID:8zTFWJvS0
-
FF7のリメイクどうすんの
- 3 : 2023/03/27(月) 17:27:02.41 ID:c3Eybf+b0
-
まぢかー🙀
- 4 : 2023/03/27(月) 17:27:10.65 ID:vxpQmiB3M
-
ホスピタルはどうするの?
- 5 : 2023/03/27(月) 17:27:28.26 ID:E4EWSG4XM
-
どうしたぁ!俺はまだ生きてるぞ!
- 6 : 2023/03/27(月) 17:27:34.05 ID:1D9WNXny0
-
>>1
参考
https://99designs.jp/blog/web-digital-ja/phs%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98%EF%BC%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%84%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A8/PHSとは「Personal Handy-phone System」の略で、簡易型携帯電話のことをいいます。
一般電話回線からPHS用のアンテナを引いて使用するため、家庭用のコードレスフォンを外出先でも使えるようにしたのがPHSの始まりです。
そのために、近距離での通話を得意としていて、携帯電話と比較すると音質も良く、料金も安く抑えられています。また端末が発する電磁波が微弱で、端末価格や基本料金、通話料金も安いので、スマホが普及した現代でも医療施設内や会社内などで利用されていて、まだまだ需要はあります。
- 16 : 2023/03/27(月) 17:29:55.87 ID:1D9WNXny0
-
>>6
PHS電話機の新製品の発売について -業界最大30文字表示可能な大型液晶画面を備え、各種機能の簡単設定・簡単操作を実現-
1995年11月1日
https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/1995/11/pr0101.html
当社は、業界最大30文字を一度に表示可能な「大型液晶画面」と「マルチ ファンクションキー」を採用し、各種機能の設定や操作を簡素化し、
使い勝手を向上させるとともに小形・軽量化を実現したPHS電話機 「Carrots DL-S22PN/S22PL」を発売します。「大型液晶画面」は一度に30文字のカタカナ、英数字、各種記号などの表示が 可能で、相手の電話番号や機能設定の状態などの情報を表示することができます。
また、電話帳検索など15種類の機能設定を簡単に行える「マルチファンクション キー」や業界で初めて着信メロディによって発信者を識別できる「電話帳メロディ 着信機能」などを備えています。両モデル合わせて、月3万台の販売を 予定しています。
新製品は、DDIポケット電話グループの「α-PHS」(*)の規格に準拠し、 異なるメーカーの端末同士でもトランシーバー機能が使えるなどの互換性に 優れているほか、DDIポケット電話グループ独自の付加サービスに対応します。 - 7 : 2023/03/27(月) 17:28:07.45 ID:BfGS8rQv0
-
歴史を感じるぺこな♪
- 8 : 2023/03/27(月) 17:28:25.96 ID:ZTQsnYWOM
-
WILLCOM使ってたわ
- 9 : 2023/03/27(月) 17:28:32.06 ID:zWPOtf/DM
-
ちょっと前まで院内用で使ってたんだけどな
- 10 : 2023/03/27(月) 17:28:33.99 ID:JqKK/Enn0
-
ポケベルが鳴らなくて
- 11 : 2023/03/27(月) 17:28:43.09 ID:1+uh9qgPp
-
H"使ってた
- 12 : 2023/03/27(月) 17:28:50.58 ID:Hv1QyiMr0
-
実家の庭にアンテナ建ってた
もう金貰えないんだろうな - 13 : 2023/03/27(月) 17:29:32.41 ID:JA9LNydo0
-
携帯電話だって2Gや3Gの寿命が各20年前後ぐらいと考えると28年は長いほうやな
- 15 : 2023/03/27(月) 17:29:53.79 ID:ST8Bu6h/M
-
電池持ち良くて通話品質抜群だったのに
なんで終了するの - 17 : 2023/03/27(月) 17:30:34.43 ID:8OwsoG+cM
-
病院とか構内はどうしてんの?
- 18 : 2023/03/27(月) 17:30:35.16 ID:k+UDkmRtM
-
京ぽんと京ぽん2には大変お世話になった
- 19 : 2023/03/27(月) 17:31:09.65 ID:/XZH3dc4M
-
070-5と070-6を見かけると由来がちょっと気になる
- 20 : 2023/03/27(月) 17:31:35.88 ID:X3536Kvk0
-
willcomついに完全に消えるのか
Windows mobileでクソ回線速度は辛かった - 21 : 2023/03/27(月) 17:33:34.24 ID:WxcncOoN0
-
アステル使ってた
- 22 : 2023/03/27(月) 17:33:43.20 ID:CZffqi1M0
-
結構つかってたわ
宮村優子と岩田光央のラジオ聴いてたからな - 23 : 2023/03/27(月) 17:34:24.31 ID:sxEg6myk0
-
懐かしいな
あの頃は電波探しとか当たり前だったな - 24 : 2023/03/27(月) 17:34:26.17 ID:mEGGbRzoa
-
ポケベルは50年ぐらい続いたのに
- 25 : 2023/03/27(月) 17:35:16.28 ID:gajKXoiZ0
-
病院はどうなるの?
- 26 : 2023/03/27(月) 17:35:53.59 ID:Zu+uBKpS0
-
ピッチって呼んでたなぁ
- 27 : 2023/03/27(月) 17:37:39.98 ID:lhpJU5b80
-
ドッチーモ使ってたわ
- 28 : 2023/03/27(月) 17:37:50.20 ID:hVcQGs3bM
-
>>1
いや、工場内で普通に使ってるけど - 33 : 2023/03/27(月) 17:39:31.06 ID:mEGGbRzoa
-
>>28
内線通話は対象外だからそれじゃね - 29 : 2023/03/27(月) 17:37:54.62 ID:O0hLMce/0
-
まだ終わってなかったのかw
- 30 : 2023/03/27(月) 17:38:06.14 ID:uLK8Z1tx0
-
ADSL引けない頃はエアエッジ使ってたわ
- 31 : 2023/03/27(月) 17:38:10.98 ID:UjeaDRSZ0
-
オレとタメかよ
- 32 : 2023/03/27(月) 17:38:41.41 ID:t1ybJfdOa
-
J-フォン世代の産物かな
- 34 : 2023/03/27(月) 17:41:02.33 ID:AbJ1e759M
-
W-ZERO3は10年早かったな
- 35 : 2023/03/27(月) 17:41:38.39 ID:s0jASTTd0
-
PHSはまじめに発展させていれば5G携帯電話になれたはず
- 36 : 2023/03/27(月) 17:42:30.12 ID:/XZH3dc4M
-
学生の頃ガラケーが嫌いすぎてw-zero3ades使ってた
不便なWindows mobileでも不自由なガラケーよりずっとマシだった - 37 : 2023/03/27(月) 17:42:36.50 ID:wMnvM2Qb0
-
Air-Hのアンテナ複数掴んで高速化みたいな話題があったと思うがあれなんだったの
結局なんも進化のないまま終わっていったやん - 38 : 2023/03/27(月) 17:43:00.81 ID:uLK8Z1tx0
-
ISDNと同じぐらいの速度でどこでも使い放題はすごかったよ当時
- 39 : 2023/03/27(月) 17:43:49.16 ID:vS/fILDw0
-
ザウルスに何挿せばいいんだよ!!!財産権の侵害だろ!!!
- 40 : 2023/03/27(月) 17:44:11.59 ID:avNY2pxqM
-
まだ、あったのか
- 41 : 2023/03/27(月) 17:44:55.46 ID:VxZQEUMtH
-
京ぽん2でテザリングしまくったなぁ
- 42 : 2023/03/27(月) 17:45:35.43 ID:G+VOgQQW0
-
まだやってたのかよ
ソフトバンクすげーな - 43 : 2023/03/27(月) 17:45:36.23 ID:sZnIXcCkd
-
病院とか最近でも普通に使ってたよね
あれは使い続けられるのかな? - 44 : 2023/03/27(月) 17:47:19.74 ID:ba/qZzPwH
-
京ポン使ってたわなつかしい
まだケータイでパケ放題が無かった頃だったなあ - 45 : 2023/03/27(月) 17:47:21.75 ID:az5X9IEX0
-
今ならBluetooth使って代替システム作れるんじゃね
- 47 : 2023/03/27(月) 17:49:12.53 ID:P5ZJj0Xpa
-
解約忘れとか以外で個人で最後まで使ってた人はどう使ってたのか
- 48 : 2023/03/27(月) 17:49:25.40 ID:VXRDwGJ3M
-
まだ28年と考えるか
もう28年と考えるか
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679905592
コメント