ランドクルーザーが2年連続で車名別盗難件数1位「第24回自動車盗難事故実態調査結果」

サムネイル
1 : 2023/03/22(水) 22:48:10.34 ID:6TbdUlY30

※寄稿元:月刊自家用車編集部(内外出版社)

一般社団法人日本損害保険協会は、24回目となる「自動車盗難事故実態調査」を実施。その結果を発表した。

【関連写真掲載】ランドクルーザーが2年連続で車名別盗難ワースト1位「第24回自動車盗難事故実態調査結果」

盗難ワースト1位はランドクルーザー 2位はプリウス
2022年の車両本体盗難の車名別盗難状況のワースト1位は2年連続でランドクルーザーとなった。
ランドクルーザーが車両本体盗難全体に占める割合は、2021年の13.6%から2022年は16.9%と増加傾向にある。

プリウスは2020年にワースト1位、2021年、2022年にはワースト2位となるなど、車両本体盗難の被害が特定の車種に集中する傾向が続いている。アルファードが車両本体盗難全体に占める割合も増加傾向にあり、今回はワースト3位となった。

また、2022年の車両本体盗難ワースト10位の車種合計1,453台のうち、レクサスブランドの被害は284台と約20%を占めている。そのうちレクサスLXが156件と最も多くなっている。

深夜から朝にかけて被害が多く発生
2022年の車両本体盗難の発生時間帯は「深夜~朝(22~9時)」が57.1%を占め、最も多くなった。「深夜~朝(22~9時)」の割合は2021年と比較すると約2%増加している。
窃盗犯は深夜から朝にかけて薄暗い場所で窃盗に及ぶ傾向があると考えられている。

車両本体盗難の支払保険金
車両本体盗難1件あたりの平均支払保険金は、2021年から2022年にかけてほぼ横ばい傾向となっている。

●文:月刊自家用車編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/303da1dc6ab3da50aec1ccb330b76de949252357

3 : 2023/03/22(水) 22:49:56.00 ID:QR6YRKPH0
ランクルないさー
14 : 2023/03/22(水) 22:57:31.39 ID:xDpdcLDh0
>>3
俺は好きだぜ
4 : 2023/03/22(水) 22:50:21.29 ID:E217vQ/C0
信号で待ってると後ろの車から降りてきた奴にボコにされた後パクられるんだっけ
5 : 2023/03/22(水) 22:52:18.76 ID:FqXMPkDp0
トヨタ方式のビジネスモデル凄いです
7 : 2023/03/22(水) 22:52:50.43 ID:AMjaBPRi0
保険きくんか
11 : 2023/03/22(水) 22:55:26.71 ID:5fxwePOS0
>>7
等級さがるけどね
8 : 2023/03/22(水) 22:53:27.70 ID:55DgjqnJ0
まあ日本車は簡単に盗める安っぽいセキュリティだからな、本物のセキュリティや安全を追求するならBMやベンツ、ヒュンダイかアメ車を買え。
9 : 2023/03/22(水) 22:54:33.92 ID:GScSb/6o0
ランクルは中東や東南アジアに需要あるとして、プリウスの需要ってどこにあるんだ?
15 : 2023/03/22(水) 22:58:11.19 ID:YwqoJLCq0
>>9
目立たない車種だから窃盗団や特殊詐欺集団の足になる
バレそうになったらバラして売りやすいし
10 : 2023/03/22(水) 22:54:39.41 ID:QquFb/s/0
ランクルってジープっぽい感じじゃなかったっけ
12 : 2023/03/22(水) 22:55:39.29 ID:rXw3nDGw0
輸出を管理する役人が無能だからな
13 : 2023/03/22(水) 22:56:02.07 ID:bxB2ouU40
窃盗団のターゲットになったら外出先で盗られる車だから対策のしようがないよな
17 : 2023/03/22(水) 23:12:37.84 ID:eGkX3JwM0
ランクル見たら泥棒と思えばいいのかな?
18 : 2023/03/22(水) 23:13:35.77 ID:aTRr6NMv0
ワイのrav4ちゃんは大丈夫そうだな
20 : 2023/03/22(水) 23:18:21.47 ID:m2E53Qe+0
盗難車種ベスト10全部トヨタか
最強の盗難対策はトヨタ車以外買えばいいんだな
21 : 2023/03/22(水) 23:19:32.26 ID:BbHm53am0
パジェロミニみたいにランクルミニつくればええのとちゃうのw
22 : 2023/03/22(水) 23:21:41.63 ID:PxKzi+wH0
先生、プラドは含まれますか?
24 : 2023/03/22(水) 23:23:40.79 ID:59iphM610
警察が容認してる感じだもんな

全然調べない

26 : 2023/03/22(水) 23:25:17.87 ID:wHSUdKH90
どこが一番得をするか

つまりそういうこと

28 : 2023/03/22(水) 23:26:56.61 ID:0fW4gjOh0
行き着く先はテクニカル
29 : 2023/03/22(水) 23:27:13.43 ID:Wz4J6DYO0
新型プリウスは盗まれるだろうなーかっこええもん
30 : 2023/03/22(水) 23:28:04.42 ID:ODR1sdQH0
ハイエースの順位が落ちたな
31 : 2023/03/22(水) 23:28:13.39 ID:aKfponOg0
てかメーカーは何も対策しないんか?
32 : 2023/03/22(水) 23:32:41.90 ID:hn8u32Fa0
盗難された後に新車買い直したくても在庫なくて納車数年待ち、ってのが馬鹿らしいのよな
盗まれたとしても買い直せばいいってことすら出来ない

トヨタは納車3ヶ月超えたら禁固刑とかにしろよ

33 : 2023/03/22(水) 23:35:25.09 ID:PTv7cuxr0
こんなに盗難にあうならステアリングロック掛ければいいのに
してないんでしょ?
34 : 2023/03/22(水) 23:38:26.43 ID:72aLB9Na0
トヨタ「絶対に盗難防止策は行いません!
盗まれたら保険金でもう一台買えばいいじゃないですか!
それが日本経済のためなんです!」

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679492890

コメント

タイトルとURLをコピーしました