- 1 : 2023/03/11(土) 13:00:12.84 ID:9Ko13tXL0
-
チェルノブイリの犬を調べたら遺伝子レベルで変容していた
https://www.gizmodo.jp/2023/03/chernobyl-nuclear-disaster-dna-dogs-exclusion-zone.html
寿命は1~3年。
1986年、世紀の原子炉爆発が起こって数十時間後、人間は救援バス1,200台以上に乗って避難しましたが、あとに残された犬たちは放射能をまともに浴びながらも群れを成し、野犬化してここまで生き延びてきました。
その今を捉えたドキュメンタリー「The Dogs of Chernobyl(チェルノブイリの犬)」が年末YouTubeに公開されて270万回以上も再生されるなか、「原子力発電所の半径30km圏内のチェルノブイリ立入禁止区域で育った犬はDNAが世界のどの地域の犬とも違う」という鑑定結果が米サウスカロライナ大学から今月Science Advancesに発表され、問題の根深さを浮き彫りにしています。
- 2 : 2023/03/11(土) 13:02:28.18 ID:sc0BUsW40
-
福島県民の未来だろ
そのうちオプティックブラストみたいな目から怪光線とかだせるティーンエイジミュータントフクシマヒューマンズとかになって世界平和のために戦ってくれよw
- 32 : 2023/03/11(土) 13:50:23.23 ID:JFO1R0rB0
-
>>2
お前らの半島の方が放射線レベルが高いって知ってるか? - 3 : 2023/03/11(土) 13:03:10.66 ID:Q0OGvB870
-
忍術使える犬になるといいな
- 5 : 2023/03/11(土) 13:05:29.64 ID:groSt6JL0
-
超能力使える?
- 31 : 2023/03/11(土) 13:49:46.58 ID:1E3Okzq/0
-
>>5
それは無理だけどゴジラみたいに火を吹くことぐらいできるでしょ - 6 : 2023/03/11(土) 13:05:31.33 ID:ImPEao030
-
どうなて?
- 28 : 2023/03/11(土) 13:40:37.90 ID:MCyRNsS10
-
>>6
かゆい
うま - 33 : 2023/03/11(土) 13:51:00.57 ID:34gQlr4m0
-
>>6
初代バイオハザードかゆいかゆい すこっとー きた
ひどいかおなんで ころしてくた
うまかっ です - 7 : 2023/03/11(土) 13:06:47.69 ID:e+vGMcC90
-
ケルベロスになるのか
- 8 : 2023/03/11(土) 13:09:07.72 ID:J55UvnP40
-
でも人間のくびきから離れた野犬って割りと犬の生を謳歌してる感ある
- 9 : 2023/03/11(土) 13:09:16.36 ID:xqvsGAng0
-
口から熱線をはくかもしれない
- 10 : 2023/03/11(土) 13:10:03.20 ID:oH+2JC1s0
-
チェルノブ 入ってる
- 11 : 2023/03/11(土) 13:10:18.20 ID:YoPokBkQ0
-
元記事を読むかぎりでは、寿命が極端に短いくらいしか差異が無いみたいね
しかも、その短い寿命も生息地が極寒で過酷だからと結論づけてる - 15 : 2023/03/11(土) 13:12:25.39 ID:Kfu0nuwV0
-
>>11
過酷な環境を世代交代のサイクル高速化で生き延びてるわけだな
若い個体は生命力強いから
その間に次世代を残す - 12 : 2023/03/11(土) 13:10:59.17 ID:eSXeGZXI0
-
ビリ犬の誕生である
- 13 : 2023/03/11(土) 13:11:07.74 ID:Kfu0nuwV0
-
野生環境だとそんなもんじゃね
- 14 : 2023/03/11(土) 13:11:17.92 ID:kV+i9nCd0
-
バイオのいぬ死ぬほど怖い定期
- 18 : 2023/03/11(土) 13:16:50.10 ID:YoPokBkQ0
-
>>14
あれは怖すぎて夢に出てきそうだあねえ - 16 : 2023/03/11(土) 13:14:46.59 ID:z/noqNJ80
-
なら東日本人も変異しまくりだろ
- 17 : 2023/03/11(土) 13:15:55.42 ID:8gIjalAv0
-
直ちに影響はない
- 19 : 2023/03/11(土) 13:17:01.25 ID:v0izqcO/0
-
かゆうま
- 20 : 2023/03/11(土) 13:20:44.03 ID:Fa9Jle+q0
-
こいつ等が必要に迫られて二足歩行するようになったら
人間化するのは時間の問題 - 21 : 2023/03/11(土) 13:24:20.02 ID:9FIkSe1r0
-
野犬て普通に寿命2、3年程度なんじゃ?
イッヌは生後半年で腰を振る種だし - 22 : 2023/03/11(土) 13:24:24.19 ID:yLOHidlB0
-
福島県民はガミラス星人になるん
だな - 23 : 2023/03/11(土) 13:29:15.57 ID:OYCHf7nO0
-
犬のお巡りさんが実現
- 24 : 2023/03/11(土) 13:30:24.93 ID:suN/1T0D0
-
チョルノブイリになったんじゃなかったっけ?
- 25 : 2023/03/11(土) 13:34:24.32 ID:cFfxAL+Q0
-
宮崎駿新作「紅の犬」
- 26 : 2023/03/11(土) 13:35:47.30 ID:uICvJBs40
-
原文はかゆいうまなのにいつのまにかかゆうまになったよね
- 27 : 2023/03/11(土) 13:37:37.51 ID:INUr5brN0
-
イヌは食わんからいいがふぐすまの桃とかコメとか魚とかな…
- 29 : 2023/03/11(土) 13:43:07.01 ID:KeJ1pcbD0
-
日本人で人類最高齢に長生きした人も被爆者だったからな。
しかも100歳近くまで農業やれるほど元気だった - 30 : 2023/03/11(土) 13:44:58.64 ID:l+rVrnx00
-
スレタイちょっと評価する
チェルノブイリとオデッサだけは譲らない - 34 : 2023/03/11(土) 13:51:34.68 ID:bqY5ijnt0
-
キメラ化かよ
バイトして棒買わないと - 36 : 2023/03/11(土) 13:51:58.43 ID:dYC/vmVL0
-
未だに放射線を遮断できる服が無いのな
- 37 : 2023/03/11(土) 13:52:25.95 ID:qDdm1C2n0
-
映画のマスクに出てくる犬みたいなやつか
- 38 : 2023/03/11(土) 13:54:13.45 ID:1iTenkwl0
-
な~に、かえって耐性がつく
- 39 : 2023/03/11(土) 13:57:21.86 ID:8YuZR9oF0
-
進化が加速されているのか
- 40 : 2023/03/11(土) 13:57:32.04 ID:cIaM8UNA0
-
単に野生環境で世代交代のサイクルが早まって、環境に適応した進化してるだけなんじゃ…
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678507212
コメント