- 1 : 2021/11/25(木) 15:05:03.06 ID:f00mAX3L0
-
イギリスとフランスの間のドーバー海峡で、難民が乗ったボートが転覆し、子どもを含む27人が死亡した。
24日、フランス北部から、ゴムボートでドーバー海峡を渡ろうとする人々。
小さな子どもの姿も見える。この日、ドーバー海峡でゴムボートが転覆し、難民27人が死亡した。
2人が救助されたが、いずれも重体。
フランス当局は、密航に関与したとみられるブローカー4人を逮捕した。
フランスのダルマナン内相「われわれが闘わなければならないのは、ブローカーたちだ。ことしに入って、
1,500人以上を逮捕した」アフリカなどからヨーロッパを経由して、イギリスに渡る難民は急増していて、フランスとイギリスは
対策を急いでいる。
https://www.fnn.jp/articles/-/275611 - 2 : 2021/11/25(木) 15:05:13.00 ID:6dY/iJgb0
-
はい
- 3 : 2021/11/25(木) 15:05:51.74 ID:OvTE2Cj80
-
良かったじゃん
- 4 : 2021/11/25(木) 15:06:06.35 ID:NA+O4tcY0
-
どばーっと落ちたんだろうね!
- 5 : 2021/11/25(木) 15:06:09.59 ID:G63hGOa50
-
ドバーッと転覆
- 6 : 2021/11/25(木) 15:06:41.18 ID:GvOGxPtm0
-
フランスまできてなぜそこからイギリスへ向かおうと思ったのだろうか
フランスが嫌でもドイツとかイタリアとか他の先進国もあるだろうし寧ろイギリスよりも難民に寛容なイメージがあるけど - 11 : 2021/11/25(木) 15:07:36.07 ID:1AFersYi0
-
>>6
わざわざ飯がマズイ国に行くことないよな - 18 : 2021/11/25(木) 15:08:38.04 ID:x2KOpsAy0
-
>>6
イギリスにイスラムのコミュニティがあるからじゃね - 19 : 2021/11/25(木) 15:08:44.77 ID:yfPystk30
-
>>6
ブローカーがカネを取るためたをろ - 8 : 2021/11/25(木) 15:06:52.13 ID:DWZ0Easb0
-
それは きのどくに
- 9 : 2021/11/25(木) 15:07:32.64 ID:qcBJBai60
-
訃報移民
- 10 : 2021/11/25(木) 15:07:34.76 ID:YmrR0YcY0
-
ドーバー海峡横断部
- 12 : 2021/11/25(木) 15:08:08.63 ID:OvTE2Cj80
-
機雷まみれにして処理した方が良いなw
- 13 : 2021/11/25(木) 15:08:09.06 ID:Vp44WtVc0
-
泳いで渡れや
- 15 : 2021/11/25(木) 15:08:16.10 ID:i7ApC8wR0
-
波がどーばーんってきたんかな
- 16 : 2021/11/25(木) 15:08:23.92 ID:1QMN7AIS0
-
イギリス「島国で良かった」
- 17 : 2021/11/25(木) 15:08:36.50 ID:Ov1M+sKG0
-
穴開きゴムボートたくさん用意しとけ
- 20 : 2021/11/25(木) 15:08:52.04 ID:HvsFBfEJ0
-
第926回 お笑いウルトラクイズ
- 21 : 2021/11/25(木) 15:08:58.48 ID:HZ5EMXQC0
-
投げ遣り難民
- 22 : 2021/11/25(木) 15:09:10.71 ID:Y3fWL+gT0
-
大航海時代に奴隷にした奴等の子孫とか、
産業革命以降に植民地にして収奪しまくったツケとして難民が押し寄せてんじゃねえの?
因果応報だわ - 23 : 2021/11/25(木) 15:09:10.83 ID:2gDuwyl40
-
なんかさ 昔は悲しくなったんだけどさこういうの
今はもうザマァとしか思わんのよな
自宅周辺の移民に迷惑かけられっぱなしだから余計に - 24 : 2021/11/25(木) 15:09:54.59 ID:4XtxYles0
-
難民に寛容な国はもう無いよ
- 25 : 2021/11/25(木) 15:09:58.43 ID:oDl4c+1T0
-
ザマぁとしか
- 26 : 2021/11/25(木) 15:10:00.96 ID:2rmshxBz0
-
何が「子供を含む」だよ
武器にしようとしてんじゃねえよゴミ - 27 : 2021/11/25(木) 15:10:13.92 ID:jQpyuhGh0
-
24時間テレビで盲目の女の子に泳いで渡らせようとした海峡か
- 28 : 2021/11/25(木) 15:10:19.27 ID:81P3maF70
-
難民通過させるベラルーシに対してはキレてたのに、自分らが難民通す側になったら知らんふりか
まぁフランスやEUらしいな - 29 : 2021/11/25(木) 15:10:22.61 ID:kfYSN5PV0
-
人間兵器難民
- 30 : 2021/11/25(木) 15:10:40.82 ID:/x0S+laY0
-
あと50年ぐらいすると歴史教科書にイギリスに支配されてた国が難民テロを続け弱体化に成功復讐を成し遂げたと記されたりして
- 55 : 2021/11/25(木) 15:16:01.69 ID:QQ2N5Bil0
-
>>30
実際にその頃にはEUはイスラム国家になってるな
国民の50%がイスラムみたいになる - 59 : 2021/11/25(木) 15:16:27.01 ID:GN3Naj6C0
-
>>30
この手のファンタジー想像しちゃうよなw - 31 : 2021/11/25(木) 15:10:55.74 ID:Ow5YYuWv0
-
ゴミか
- 32 : 2021/11/25(木) 15:11:35.53 ID:GypKxuJP0
-
>>1
この出発映像撮ってんのは支援団体?マスコミ?
こいつらもクソだよな - 33 : 2021/11/25(木) 15:11:38.18 ID:02rAYC7m0
-
早くブローカー全員殺して行けよな
めんどくせえ - 34 : 2021/11/25(木) 15:12:02.36 ID:OvTE2Cj80
-
中国は難民引き取って管理しろやw得意だろ?
- 35 : 2021/11/25(木) 15:12:07.36 ID:Y3fWL+gT0
-
植民地にされてたとこは旧宗主国に押し寄せれば復讐できるのな
日本もすでに在日に引っ掻き回されとるし - 36 : 2021/11/25(木) 15:12:09.71 ID:Ow5YYuWv0
-
他国に迷惑かけずに氏ね
- 37 : 2021/11/25(木) 15:12:24.21 ID:yIxlQU+70
-
横断部ってどうやって横断する部だっけ
社交ダンスのほうはなんとなく覚えてるけど横断部の記憶がほとんどない - 38 : 2021/11/25(木) 15:12:52.64 ID:y7ViQzcZ0
-
なんでイギリス目指すの?
英語だから? - 39 : 2021/11/25(木) 15:12:55.92 ID:wFVfAs0k0
-
自分らの国ではまともに働くこともなく
内戦にあけくれ憎しみあい
グチャグチャになったらお引越しwww - 40 : 2021/11/25(木) 15:13:00.12 ID:vDvPtpQ20
-
泳げよ
- 41 : 2021/11/25(木) 15:13:06.37 ID:bkaKlC0v0
-
昔テレビの企画で泳いで無かった?
- 42 : 2021/11/25(木) 15:13:06.64 ID:zn7YGAi70
-
フランスで生きにくいのにイギリス行ったところでって話なんだけど
日本に行ったらどうのこうので騙される人らと一緒なんだろうな - 43 : 2021/11/25(木) 15:13:47.95 ID:KdDFowK90
-
ふつうにガクガク震えながら横断してたな
- 44 : 2021/11/25(木) 15:14:00.25 ID:gw34zS7d0
-
ウリナリかよ
- 45 : 2021/11/25(木) 15:14:03.51 ID:BpEbrUDf0
-
ゴムボートでドーバー海峡を航るなんて、自殺しにいくようなもん…
- 46 : 2021/11/25(木) 15:14:42.09 ID:QdiKV6TD0
-
最終目的地がイギリスなのは何か理由あるのかな
- 56 : 2021/11/25(木) 15:16:02.75 ID:zn7YGAi70
-
>>46
単に海を渡れば楽園って事なんでしょ
日本人も昔散々騙されたじゃん - 47 : 2021/11/25(木) 15:14:58.31 ID:Q5nU9c010
-
フランスでええやんな
- 48 : 2021/11/25(木) 15:15:03.00 ID:tml5J/Iw0
-
ドーバー海峡はよく聞くけどジブラルタル海峡を横断したって話聞いたことないな
- 49 : 2021/11/25(木) 15:15:07.93 ID:LC1Sgp/N0
-
よかったね美味しいホタテの餌になれてw
- 50 : 2021/11/25(木) 15:15:12.10 ID:kHcP58Of0
-
イギリスはこれがあるからEU抜けたんだよな
- 51 : 2021/11/25(木) 15:15:31.18 ID:zmNPSSa20
-
イギリスはEUぬけて正解だったな
- 52 : 2021/11/25(木) 15:15:51.96 ID:tG3FMQxq0
-
命がけやなぁ
- 53 : 2021/11/25(木) 15:15:58.10 ID:3tXTk1hp0
-
フランスで我慢しろよ
- 54 : 2021/11/25(木) 15:15:59.67 ID:glNI1nax0
-
フランスは臭いからだろ
- 57 : 2021/11/25(木) 15:16:03.72 ID:01J9+kab0
-
リアルたけし城
- 72 : 2021/11/25(木) 15:19:51.97 ID:iHpq+UKr0
-
>>57
それはジブラルタル海峡だったろ - 58 : 2021/11/25(木) 15:16:22.47 ID:WRMQLD1Z0
-
水深46mじゃ足つかないな
- 60 : 2021/11/25(木) 15:16:27.66 ID:ObajMLqH0
-
めでたしめでたし
- 61 : 2021/11/25(木) 15:16:28.04 ID:mcokGI9X0
-
ほのぼのニュース
- 62 : 2021/11/25(木) 15:16:47.37 ID:6hgaaHk70
-
難民とかまだ居るん
- 64 : 2021/11/25(木) 15:17:32.07 ID:v9S9Rb0m0
-
フランス名はカレー海峡Pas de Calais。 最深点は59メートル。 幅は最短部(ドーバー―カレー間)で34キロメートル。 イギリス海峡(大西洋側)と北海を結ぶ海峡で、両者の潮汐(ちょうせき)がここで合する。
- 65 : 2021/11/25(木) 15:18:21.29 ID:PdwjM6v70
-
サメにボートかじられたのか?
- 66 : 2021/11/25(木) 15:18:30.41 ID:uIuJhXSd0
-
これが真のドーバーの悲劇
- 67 : 2021/11/25(木) 15:18:35.85 ID:2I7WZ6940
-
ドードーバードな。
- 68 : 2021/11/25(木) 15:18:48.02 ID:9m27a7Pq0
-
ダッセーな
ドーバー海峡横断部見習えよ - 69 : 2021/11/25(木) 15:19:04.45 ID:HZ5EMXQC0
-
ベトナム戦争後のボートピープルとは目的や人的資質が違うからな
入国させたとしても文化や生活習慣に適応出来ないのがヤバい - 70 : 2021/11/25(木) 15:19:11.01 ID:BpEbrUDf0
-
モロッコや、エジプトあたりでヨーロッパにわたれなくて足止めされたまま帰ることもできず
なんとかボートに乗るか車の中に隠れてわたるとか
ニュースでみたことある
コロナ騒動で難民移民のこと報道されなかったけどまだ続いていたんだね - 71 : 2021/11/25(木) 15:19:17.77 ID:kK/k8aU80
-
コレは普通にガッツポーズ案件だろ
- 74 : 2021/11/25(木) 15:20:13.05 ID:sOVukZ+n0
-
ドーバー海峡横断部に入ってさえいたらなあ
難民がドーバー海峡をゴムボートで渡ろうとして転覆27人死亡

コメント