- 1 : 2023/03/08(水) 11:58:46.57 ID:XTeuAiDF0
-
交通事故の死者が2倍に『急増』集中的にスピード違反の取締り~福岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/99fa57b54587cf0f79de2d3c77f721dda7ad65232023年に入り、福岡県で交通事故で亡くなった人が、去年の同じ時期と比べて約2倍に急増していることを受け福岡県警が緊急の取り締まりを始めます。
今年に入って21人死亡
福岡県警によりますと、今年1月1日から3月7日までに交通事故で亡くなった人は21人です。去年の同じ時期と比べて10人増えています。このうち、65歳以上の高齢者は13人で全体の約6割を占めています。また、時間帯別にみると午後4時から午後10時までに起きた交通事故の死者が11人と、他の時間帯に比べて特に多いということです。
夕方以降に「集中取り締まり」
このため警察は8日から今月17日まで福岡県の全域で午後4時以降を中心に速度違反や信号無視などの取り締まりを集中的に実施します。県警は「スピード違反をせず事故防止のため早めのライト点灯を心がけてほしい」と呼びかけています。
2月28日現在
大阪府32人前年同日比16人増の200%
- 2 : 2023/03/08(水) 11:59:36.51 ID:8WmQcxTB0
-
なぜ交通事故を防げないの?
同じ失敗の繰り返しで改善しようとしない
人間って、頭が悪いの? - 3 : 2023/03/08(水) 11:59:55.30 ID:n7MWmsDf0
-
これが韓西
- 4 : 2023/03/08(水) 12:00:36.16 ID:zDzBkGs10
-
スピード違反の罰金を10倍にすりゃ解決する
- 29 : 2023/03/08(水) 12:51:13.49 ID:nH2YUjKW0
-
>>4
スピード超過が事故原因とも死因とも書いてないんだが? - 5 : 2023/03/08(水) 12:01:50.82 ID:f1lLL54P0
-
ワクチンだろこれwwww
- 9 : 2023/03/08(水) 12:07:23.06 ID:pCWIoTPC0
-
>>5
いやこれはマジであり得る
交通事故の一定以上の割合に心筋梗塞や心不全が含まれているって昔医療系の偉いおっさんに聞いたわ - 30 : 2023/03/08(水) 12:52:36.38 ID:nH2YUjKW0
-
>>5
コロナ元年から、ネットでも家族や職場で予言警告してきた俺からすると
ーーそうですね。 - 34 : 2023/03/08(水) 13:04:46.46 ID:MpYZMquN0
-
>>5
大阪はワクチン接種率低い - 6 : 2023/03/08(水) 12:02:10.05 ID:zDzBkGs10
-
飲酒運転が減ったのは罰金を上げたからだよ
腐る程の金持ちにはきかないげどほとんど庶民以下だし - 7 : 2023/03/08(水) 12:03:22.65 ID:l4hi8WXN0
-
結局コロナの規制終わっても
外出が増えれば死人は増えるんだな - 8 : 2023/03/08(水) 12:03:51.81 ID:FB4bbu0E0
-
ワクワクのせいで運転中に脳梗塞や心筋梗塞か?
- 10 : 2023/03/08(水) 12:10:17.86 ID:rjlUbLjd0
-
福岡のニュースで大阪が煽られるの草
- 12 : 2023/03/08(水) 12:13:22.91 ID:CvGjqdhk0
-
大阪人さぁ
- 13 : 2023/03/08(水) 12:14:10.52 ID:l/veNq6E0
-
>>1
福岡じゃねーか! - 18 : 2023/03/08(水) 12:24:42.16 ID:XTeuAiDF0
-
>>13
大阪だよ。 - 14 : 2023/03/08(水) 12:17:21.37 ID:qAJKveAi0
-
今時の新車でほとんど自動ブレーキ付いてるでしょ?
なんで増えるのよバカなの? - 23 : 2023/03/08(水) 12:29:35.73 ID:wfCyEoy10
-
>>14
自動ブレーキ付いてても衝突回避は時速40kmが限界だからスピード出し過ぎてたら事故るし、死ぬ事故は大体スピード出し過ぎだからな - 31 : 2023/03/08(水) 12:55:57.68 ID:nH2YUjKW0
-
>>23
おい。昭和のクソジジイ
ゴールド免許更新時の教本に書いてるだろ。
事故全体も死亡事故も96%が原因が漫然運転で法定速度未満。
超過は2ー3% - 25 : 2023/03/08(水) 12:31:41.29 ID:2ct5rZRL0
-
>>14
バカなんです - 15 : 2023/03/08(水) 12:18:57.83 ID:srA/ppwf0
-
漫然と運転してる愚民どもが多すぎるからな。
- 33 : 2023/03/08(水) 13:01:04.29 ID:nH2YUjKW0
-
>>15
ほんと『ボーッと』してるわ。 - 16 : 2023/03/08(水) 12:20:13.95 ID:ifwWmA4m0
-
コロナの影響無視して前年度比なんとかって
いうやつってなんか煽ろうとするやつ - 20 : 2023/03/08(水) 12:25:38.83 ID:wfCyEoy10
-
>>16
増えてるのはコロナ明けの影響もあるだろうが、大阪福岡が突出してるのはそれ関係ないよね - 26 : 2023/03/08(水) 12:39:39.13 ID:ifwWmA4m0
-
>>20
知らんというかいつ時点の数字かわからんグラフの画像だけ貼られても
なんとも言いようがない
速報値みたいなのが都道府県別で出てるやつがあるならわかるけど
政府統計サイトのデータ見ても1月末時点だし
そのデータで確定値の一位 千葉だし - 17 : 2023/03/08(水) 12:22:05.05 ID:fEd5Enor0
-
車道の横切り方が老化で下手になったの?
- 19 : 2023/03/08(水) 12:25:33.15 ID:eVrHhGyO0
-
愛知は捏造してるだろ
- 21 : 2023/03/08(水) 12:26:21.96 ID:bxcwaiS10
-
大阪って愛知の3分の2しか車が無いのに1位になるって名古屋人より運転マナーが悪いってこと?
- 32 : 2023/03/08(水) 12:57:11.48 ID:nH2YUjKW0
-
>>21
歩いてる輩が無謀だと自動車は対処しようがないからな - 22 : 2023/03/08(水) 12:28:45.92 ID:7hK+h7Sy0
-
ソース読めよお前ら
福岡の話でなぜ大阪が叩かれんねん - 24 : 2023/03/08(水) 12:30:00.42 ID:/jTftClO0
-
大阪走りは、ほんと凶悪。
軽トラがスリップストリームに入って来るような車間距離だし、赤信号で歩行者が渡ってるのに割り込むように左折してくる。
車線変更ぐらいじゃ全然ウィンカー出さないし、譲ってやってもサンキューハザードも出さない。
マジで交通修羅の国だわ。 - 28 : 2023/03/08(水) 12:43:49.60 ID:vSJABvYd0
-
DNAに違いでもあるというのか?
- 35 : 2023/03/08(水) 13:07:25.26 ID:2cjGyxcI0
-
痰の増減が人間になんの関係がある?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678244326
コメント