【悲報】アップリンク・浅井隆代表を元従業員がパワハラで提訴

1 : 2020/06/16(火) 16:58:12.07 ID:WsHiGkzWr

アップリンクと浅井隆代表を元従業員がパワハラ提訴
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202006160000523.html

2 : 2020/06/16(火) 16:58:34.93 ID:WsHiGkzWr

映画の配給や出版、映画館やレストランの経営などを行う「アップリンク」の元従業員5人が、代表の浅井隆氏(65)からハラスメントを受けたとして16日、東京地裁に同氏と同社に対して損害賠償などを請求する訴訟を起こしたことを明らかにした。請求額は、4人が1人165万円(弁護士費用15万円含む)、1人が100万円。

元従業員らは16日、都内で会見を開いた。その中で、浅井氏から

<1>「精神疾患者を雇った俺がおかしかった」など、人格否定的な発言を日常的に言われた

<2>利用客や自社、他社の従業員の前での叱責

<3>浅井氏が落としたゴミや飲食物を、同氏が拾うことが出来るにもかかわらず、従業員に拾わせる

<4>サービス残業を当然視した言動

などがあったと主張した。

3 : 2020/06/16(火) 16:58:40.89 ID:0M48jsTCa
マックスむらいの会社?
4 : 2020/06/16(火) 16:58:49.42 ID:Rns8yEYW0
風貌が危なさそうだもんな
5 : 2020/06/16(火) 16:59:04.19 ID:WsHiGkzWr

原告の清水正誉さん(34)は「1番、申し上げたいのは日常的なハラスメント。自覚していただき、向き合った上での謝罪。それでも、なおアップリンクが続く場合は改善、ちゃんとスムーズに、いい空気で仕事が出来るような場になってもらいたいのが要望」と提訴した意図を語った。

同じく原告の浅野百衣さん(31)は、アップリンクが人種差別や国家による暴力を批判するような、社会性の高い映画を配給していたと指摘。その上で「作品にひかれて入社した。浅井氏による暴言は日常で、私もそれが日常の一部。長時間労働も日常で…通勤中、電車から降りることもあった。上司もサポートしてくれず、お金が支払われないサービス残業を強要された」と、精神的に追い込まれたことを明かした。

浅井氏は、映画業界においても名を知られたプロデューサーで、メディアに登場したり自ら発信する機会も少なくない。新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府が緊急事態宣言を発令した翌日の4月8日から全国の多くの劇場が休業する中、SNSなどを使って、危機に陥った映画館、特にミニシアターに足を運ぶよう映画ファンへの呼びかけも行っていた。
浅野さんは「インターネット上で浅井氏の名前を見ると、体がこわばって、つらかった思いがよみがえってくる。同僚が、そういう環境で働いていると考えると心苦しい。これから入社する人のことも考えると、環境を変えず退職したのは申し訳ない」と沈痛な表情で語った。

錦織可南子さん(26)は、入社して数カ月後に休日業務をした揚げ句、業務中に業務場所の近くの「猫カフェ」に「ちょっと寄っていこうか」と一緒に入店するよう求められ、断れず2時間、滞在させられたと語った。また、アップリンクを退社後、同社と取引関係がある他社で働き、3月末に3カ月契約を更新したが、今回の会見を開くにあたり、契約が6月で終了になったと明かした。
「アップリンクと取引がある関係性なので、会見に出ないで欲しいと言われた。コロナ禍で経営が傾いて、契約が6月で終わったと言われた。(会社は)会見と相関関係がないと主張しているが、私は疑問を感じています」と語った。

元従業員5人は、アップリンクの元従業員を対象にした被害者の会「UPLINK Workers's Voices Against Harassment」の立ち上げも発表。浅井代表や同社の他の人物によって直接、尊厳を傷つけられた人やパワハラを見聞きしたり、違和感や働きにくさを感じた人の相談を受け、何が出来るかを考えていくとした。

6 : 2020/06/16(火) 17:04:37.20 ID:1L+0EzAj0
メイプルソープの写真集が芸術家ポルノかで裁判したとこだよな
7 : 2020/06/16(火) 17:09:04.29 ID:JtGwg/x80
普段弱者に寄り添った映画を上映しているのに
箱側は弱者を搾取しているとは酷く醜悪な話だ
8 : 2020/06/16(火) 17:17:42.24 ID:vwXu4sD80
マイナーな映画を流通させてくれたところだよな?
9 : 2020/06/16(火) 17:18:18.34 ID:ly71iZ0zM
>>8
その貢献度は高い
10 : 2020/06/16(火) 17:24:24.39 ID:/rQgreXG0
>>1
ホドロフスキーのDuneとかデヴィット・リンチのアート・ライフの配給をやってた所か
何だかなあ
11 : 2020/06/16(火) 17:46:48.33 ID:M/+myp+R0
吉祥寺のパルコの中にある映画館だっけ?
12 : 2020/06/16(火) 18:03:26.50 ID:xcefoaDBa
ラピュタ阿佐ヶ谷のふゅーじょんぷろだくともいろいろ変だし
こういうヤツらは意識高そうなふりして自社の労働者には奴隷の主人として振る舞いがち
22 : 2020/06/16(火) 19:00:42.07 ID:j+UwABRtd
>>12
俺もここを思い出した
ラピュタも訴訟になってたけどどうなったのかな
13 : 2020/06/16(火) 18:08:27.61 ID:BrD0yO190
愛だの夢だの希望だの語ってるエンタメ業界なんてこんなもんよ
金を落とす価値なし
28 : 2020/06/16(火) 19:19:40.06 ID:z+jTHQn00
>>13
ここはエンタメと言うより意識高い系だな
14 : 2020/06/16(火) 18:09:53.64 ID:tTjoAccf0
こういうのって録音とかあれば
一気に世論味方に付けられるのにね
15 : 2020/06/16(火) 18:13:04.66 ID:GQqhqu6sd
アップリンクのスタッフみんな表情暗いと思ってたけどそういうこと?
16 : 2020/06/16(火) 18:15:11.28 ID:8iLbsxAWa
配給される映画の内容は社会派が多いのに、
トップはパワハラ野郎か。
自分とこの映画見たことないのかな。
17 : 2020/06/16(火) 18:15:12.61 ID:xHyi1r8g0
『童貞。をプロデュース』問題のときいっちょかみしたけどなんだか有耶無耶になった印象
18 : 2020/06/16(火) 18:15:41.61 ID:yqERziXK0
矢崎仁司監督の「三月のライオン」とか思い出すわ
19 : 2020/06/16(火) 18:19:44.09 ID:9MJg6TalM
ワンマン社長で有名だったけど
業界中がそうだからな
20 : 2020/06/16(火) 18:26:34.07 ID:FkDngT0CM
選ぶ映画のセンスも悪いし潰れていいよ
21 : 2020/06/16(火) 18:46:08.74 ID:qTENKLUjd
意識が高くて社会的なメッセージバンバン発信してる人たちでも
ジャーナリストとかメディア業界は古臭いからパワハラ、セクハラ当たり前だもんな
23 : 2020/06/16(火) 19:05:26.09 ID:j+UwABRtd
映画とか演劇とか作り手側がパワハラ構造で成り立ってるからハコの方も似たような感じになっちゃうのかねえ
24 : 2020/06/16(火) 19:08:49.51 ID:btPRGfHL0
発言とか上映作品のラインナップ的に人権を大切にする人なのかと思ってたんだが
事実ならミニシアター好きには残念なニュースだな
25 : 2020/06/16(火) 19:12:23.41 ID:0sTVb0eX0
被害者の会立ち上げってことは更に被害者がいるってことか
26 : 2020/06/16(火) 19:12:58.83 ID:xHyi1r8g0
ミニシアターを救えとかやってたのになネット配信でほぼ存在意義無くって来てる時にいたいな
30 : 2020/06/16(火) 19:26:11.84 ID:JtGwg/x80
>>26
アップリンクは配信もやってるよ
27 : 2020/06/16(火) 19:16:48.92 ID:VJuKzuysa
うわっ!絶対行かねーわここ
29 : 2020/06/16(火) 19:20:51.29 ID:qX3Ti0TWd
アップリンクって芸術好きですーてきな一般大学生あたりを相手にしてて
美大生やらシネフィルやらからは相手にされてない印象

コメント

タイトルとURLをコピーしました