TikTokインフルエンサー「白紙投票でもいい。意思表明で、世の中は変えられる」

サムネイル
1 : 2023/03/03(金) 13:03:43.82 ID:5ZOnhhjm0

誰に投票したら良いかわからない?
日本は若年層の投票率が低い

誰に投票すれば良いかわからなくても、とにかく投票することが若者の利益になる。
投票すること自体が政治家に対するプレッシャーとなって、政治家が若者のことを真剣に考える原因となるのだ。

白紙の投票は、投票に行かないということとは全く異なる。
どちらの場合も当選者の名前は同じだろうが、当選者の意識は異なるからだ。

誰が勝ったにしても、多くの若者が投票した、という事実は全ての政治家が知ることになる。
一方、白紙を投票したのが若者であるということは政治家にはわからない。

そこで、全ての政治家が「若者の機嫌を損ねると次の選挙が怖いから、高齢者の機嫌のことばかり考えずに、若者のことも考えなければ」と思うようになるならば、それは若者にとって素晴らしいことだ。

https://diamond.jp/articles/-/305624?page=2

2 : 2023/03/03(金) 13:04:02.43
こういう何も考えないで投票するやつがいるから政治のレベルが下がる
3 : 2023/03/03(金) 13:04:43.48 ID:PUfRR3Dt0
白紙するくらいなら投票ちゃんとしとけ
4 : 2023/03/03(金) 13:04:53.89 ID:8bp26/cP0
若者からしたら高齢者って親や祖父母じゃん

その人たちから金を奪い取って何になるの?

59 : 2023/03/03(金) 13:31:02.88 ID:P8HZIcid0
>>4
親や祖父母世代が若者から金を奪い取ってるんだぞ?
先進国で手取りがこんなに少ない国は存在しない
6 : 2023/03/03(金) 13:05:58.12 ID:4uXLhpBf0
これって自民党のシンパの可能性ないか?
42 : 2023/03/03(金) 13:16:35.14 ID:wQaBdAcM0
>>6
明らかに評判形成だろバカか
50 : 2023/03/03(金) 13:24:12.19 ID:rMEO+CyX0
>>6
インフルエンサーは与党支持以外はメリットないだろ
7 : 2023/03/03(金) 13:06:04.33 ID:Zlii9/Ew0
白紙だとあとで捏造されるかも知れんからな。
大谷翔平でも藤井聡太でもいいから適当に書いて投票する。
9 : 2023/03/03(金) 13:06:21.43 ID:vNjib70J0
約30年白票投じてたけど最近はN党に
10 : 2023/03/03(金) 13:06:56.07 ID:gxZyXC1f0
白紙なら行かなくて良いやん
11 : 2023/03/03(金) 13:06:57.34 ID:RsrhKDMd0
白紙で出すならウ●コの絵でもかいとけ
12 : 2023/03/03(金) 13:06:59.87 ID:ENuor+3N0
とにかく行け
13 : 2023/03/03(金) 13:07:03.80 ID:Q5Rugre70
白紙委任じゃ何の意思表示もしてないじゃん
14 : 2023/03/03(金) 13:07:14.86 ID:SDAujf+X0
頭弱くて草
15 : 2023/03/03(金) 13:07:57.46 ID:gxZyXC1f0
一票1万くらいでTwitterバイトしろよ
16 : 2023/03/03(金) 13:08:06.19 ID:TXckynbQ0
白い紙出すために時間使うやつはアホやろ
18 : 2023/03/03(金) 13:08:49.92 ID:7AdRpMlF0
意思表明したいなら投票率を下げた方がいいぞ
投票率80%の国と投票率20%の国なら投票率80%の国と話し合うから
ただ投票率を下げたら投票が強制になった国が存在するから気をつけないといけないけど
36 : 2023/03/03(金) 13:13:21.56 ID:qyfc3p4Q0
>>18
何言ってるんだ
19 : 2023/03/03(金) 13:08:52.28 ID:d6GDy75k0
開票結果報道に白票数出ないじゃん
20 : 2023/03/03(金) 13:08:54.82 ID:PN4lSVg50
いや興味ないなら投票すんな
こんなだからガーシーみたいなクソが当選するんだよ
21 : 2023/03/03(金) 13:09:24.35 ID:xGngAE/N0
白紙投票は共産党や公明党に0.5票入れたのといっしょ
22 : 2023/03/03(金) 13:09:35.69 ID:OT4ZkAGX0
義務教育の敗北
23 : 2023/03/03(金) 13:09:44.71 ID:0M0x67MC0
白紙投票しても何も変わらないよ
こいつはわかってて言ってるだろ
24 : 2023/03/03(金) 13:09:56.00 ID:rLT0u0b30
投票したい奴がいないと、花やウ●コの絵を描いて出してる
25 : 2023/03/03(金) 13:10:11.58 ID:woaWPnB90
当選者「白紙の委任状ありがとうw」

そもそも白紙投票でプレッシャー感じる政治家なんていると思ってんのか?

26 : 2023/03/03(金) 13:10:45.93 ID:3X/9paAH0
>>25
そもそも投票権が…
27 : 2023/03/03(金) 13:10:49.79 ID:uX3mSUmH0
余計なことしてカスを当選させんな
28 : 2023/03/03(金) 13:11:32.11 ID:ISDgvADT0
白紙出すくらいなら、行かない方がまし
29 : 2023/03/03(金) 13:11:48.75 ID:9gNc2QXi0
無効票なんてなんの意味もない
30 : 2023/03/03(金) 13:11:54.31 ID:KAw9k4GB0
行かなくていいだろw
31 : 2023/03/03(金) 13:12:27.64 ID:qSB3BVbG0
若者「よく分からんしガーシーに入れとくか」
32 : 2023/03/03(金) 13:12:33.03 ID:QoMAhhbj0
参政党にしとけ
33 : 2023/03/03(金) 13:12:36.63 ID:OAT5Lrnu0
日本国籍だったり普通選挙の無い国の人らが政治工作し続けているわけです
34 : 2023/03/03(金) 13:12:41.30 ID:zwsRcmcL0
アホちゃう
35 : 2023/03/03(金) 13:13:12.79 ID:9gNc2QXi0
投票するところがないと思うなら出馬しろ
37 : 2023/03/03(金) 13:13:27.03 ID:4nSr1aAr0
白紙投票は固定票を持つ自民党に対する白紙委任状と同義だぞ
38 : 2023/03/03(金) 13:14:01.80 ID:mj+owoKS0
白紙は共産党に入れてるのと一緒
つまりこのインフルエンザーは共産党員
39 : 2023/03/03(金) 13:14:26.01 ID:9+Fj6w4h0
白票にするくらいなられいわにするわ
40 : 2023/03/03(金) 13:14:35.77 ID:kx9lXEZE0
変えられねえよ
41 : 2023/03/03(金) 13:15:20.07 ID:JXdMA3Js0
まーたTikTok
43 : 2023/03/03(金) 13:20:15.03 ID:Z3ExMwc+0
無効票になんの価値があるの
44 : 2023/03/03(金) 13:21:01.00 ID:4JWJgEj40
N党と参政党に入れるわ
45 : 2023/03/03(金) 13:22:21.63 ID:STB4Bpec0
意識は残っても当選が揺るがないなら候補者には何の痛手もない
46 : 2023/03/03(金) 13:22:21.98 ID:Pw5T0uhV0
>>1
アホだな
投票率は上げてほしいけど白票はないわ
応援したい候補がいない場合は一番身近で困ってる人や外国人のことを想像してみて
その人が少しでも助けになる候補は誰だろうと想像すれば絞れるでしょ
あなたが棄権した一票は誰かが命がけで欲しかった一票なんだよ、と
49 : 2023/03/03(金) 13:24:11.26 ID:4JWJgEj40
>>46
身近で困ってる外国人とかいうパワーワード
55 : 2023/03/03(金) 13:29:00.70 ID:WUMCpjwG0
>>46
帰れよ
47 : 2023/03/03(金) 13:23:38.86 ID:EgoIsWt50
ネット投票できないのがおかしい
マイナンバーをスキャンで認証できるのに、なぜ投票させないのか
66 : 2023/03/03(金) 13:34:35.89 ID:y8+z1V8N0
>>47
タブレット持った宗教団体の信者とか思想強めの連中が、
期日前投票開始と共に色んな場所に現れるだろ。
大学や職場で「あ、〇〇さん。期日前投票まだですよね。」
ってやってきても良いのか。
48 : 2023/03/03(金) 13:24:06.22 ID:w4fYQKvL0
ガーシーみたいなのに入れとけばええやろ
他の候補者に対して、あんたらよりこいつの方がまだマシなんだわというメッセージになるし、票をきちんと奪われることで危機感をもたせられる
51 : 2023/03/03(金) 13:26:16.61 ID:vIfatphu0
TikTokやってるヤツってバカしかいないの?
52 : 2023/03/03(金) 13:27:03.32 ID:KIfRXUiU0
意思を表明しない事を勧めてどうすんだ?
馬鹿なの?何かの工作員なの?
53 : 2023/03/03(金) 13:27:34.19 ID:ZrbxCfzg0
実際あとちょっと投票率上がれば社民を消せたんだよな
54 : 2023/03/03(金) 13:28:43.45 ID:SE8Wo+IL0
ガーシーに入れた奴の投票用紙没収して欲しいわ
56 : 2023/03/03(金) 13:30:09.33 ID:ziddPuKG0
無投票とか白票って、結果を無条件で受け入れますってことだろ
57 : 2023/03/03(金) 13:30:17.72 ID:Y+dgvPe30
白紙なら現職落とすように動けよ
58 : 2023/03/03(金) 13:30:53.77 ID:8gul1TuF0
白紙投票でどう世の中が変わるのだろう?
60 : 2023/03/03(金) 13:31:06.09 ID:Vj4gyOf/0
昔の共産党工作員みたいな事を言ってるな
61 : 2023/03/03(金) 13:31:20.40 ID:WRqWlneY0
白紙は無効票なんだから何も変わらんだろ
それならまだガーシーに投票した方が意義は有った
国会に来ない議員に対してはどう対処すべきかという議論ができたし、やっぱりふざけたバカに投票すべきではないという教訓を得た
62 : 2023/03/03(金) 13:32:06.55 ID:eFiRdSJn0
お花畑だな。政治家連中のメンタルと鈍感力を甘く見てる。ちゃんと別候補に入れた方がマシだぞ
63 : 2023/03/03(金) 13:32:42.12 ID:CZXOfDst0
>>1
白紙でいいわけないだろ
入れるところが分からんなら与党多数派に対抗的な勢力のどれかに入れるんだよ
65 : 2023/03/03(金) 13:34:18.52 ID:wVqRfIFB0
>>63
なんで与党は選択肢にないんだよw
64 : 2023/03/03(金) 13:33:53.52 ID:4XPkbOCD0
こんなバカが訳分からん事広めるからガーシーとか糞議員増える
一番糞は比例とかいう害悪制度だけど
67 : 2023/03/03(金) 13:36:14.98 ID:ZlWz+uy60
馬鹿だから気付かないのだろうが若者は自民党支持なんだから若者が投票するほど日本は変わらないのよ

若者達に冷たい日本を作っているのは老害や団塊では無く若者自身だよ

68 : 2023/03/03(金) 13:37:23.70 ID:K42a5H010
反コオロギの反日野郎に負けるな
69 : 2023/03/03(金) 13:38:09.14 ID:pC+zg4+c0
白紙で投票ならボイコットと同じことでは
70 : 2023/03/03(金) 13:39:48.25 ID:VSqS0G/d0
一応投票に来るなら政治家はその票狙いに行くから行かないよりましだな
71 : 2023/03/03(金) 13:39:50.14 ID:ZlWz+uy60
若者の投票率が政治家にプレッシャーになると言うのは馬鹿の考え

若者が頑張るだけ安泰するから政治家はやりたい放題なんだろ
何の為に成年年齢を引き下げていると思っているんだ
自分達が得するからだぞ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677816223

コメント

タイトルとURLをコピーしました