大使館での募金「日本が1番」54億円。地震支援でトルコ外相。岸田は11億しか出さなかったのにな

サムネイル
1 : 2023/02/28(火) 14:35:12.40 ID:Z9MPt2g60

トルコのチャブシオール外相は26日、各国のトルコ大使館などの銀行口座に寄せられた大地震支援の募金が総額4000万ドル(約54億円)に達したと明らかにした上で、「最も多いのは日本だ」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f901723038646e08ec2d3fb3310ec2d66a055848

2 : 2023/02/28(火) 14:35:59.28 ID:oUxvqylz0
地震大国ニキ
3 : 2023/02/28(火) 14:36:39.05 ID:U5/4GVCa0
すごいね
寄付したかいがあった
4 : 2023/02/28(火) 14:39:46.76 ID:8eu1Zz470
エルトゥールル号の貸しの貸しを返したまでさ
35 : 2023/02/28(火) 15:09:56.14 ID:+iRjJu/90
>>4
エルトゥール号事件から95年経過した1985年、
イラン・イラク戦争の時にトルコから恩返しをされましたよね。

今回は恩返しへの恩返しですね。
日本開国以来世界一仲良しのトルコと日本と言われ続けた関係は、未だ生きていたのにビックリ。

5 : 2023/02/28(火) 14:40:18.63 ID:HjEojs2E0
札で千羽鶴折るか
6 : 2023/02/28(火) 14:41:17.23 ID:TwY7jvE10
それだけユニセフ等の組織が信用されてないってことなんだろうな
21 : 2023/02/28(火) 14:57:49.49 ID:9SAmlmK50
>>6
アレだけで信用できんわアイツ
7 : 2023/02/28(火) 14:43:19.52 ID:iV3GDYOo0
地震とおぱーいは揺れると金が動く
26 : 2023/02/28(火) 15:01:34.93 ID:YA+uW60y0
>>7
上手い、座布団5枚!
9 : 2023/02/28(火) 14:45:05.60 ID:lYJ2HAMt0
共産党が変なことしようとしたおかげで注目されて大使館に直接の人が増えたんだろうな
11 : 2023/02/28(火) 14:50:16.66 ID:a/x3yGMa0
>>9
中抜き?
16 : 2023/02/28(火) 14:53:24.74 ID:mv4EK1lE0
>>11
ほぼほぼ全部経費扱いだろうな
党勢拡大のために使うって書いてるし
18 : 2023/02/28(火) 14:53:58.41 ID:689v9J8y0
>>11
基本寄付しない。党運営に回すんだってw
15 : 2023/02/28(火) 14:52:33.69 ID:OVDWgJFr0
>>9
大使館の募金ツイートをリツイートすればいいだけだろって指摘のリプを、こともあろうか非表示にしたりとか悪手連発だったな
10 : 2023/02/28(火) 14:45:46.58 ID:gwuPA7UF0
おぉ…
12 : 2023/02/28(火) 14:50:17.88 ID:w+bJfx6G0
日本のNPO団体は明らかにやべーもん
13 : 2023/02/28(火) 14:50:48.62 ID:nCcXspyn0
両国には長い友好の歴史があって、トルコは世界でも有数の超親日国だから助けるのは至極当然
14 : 2023/02/28(火) 14:51:11.26 ID:KLx/VNVE0
お前ら募金してねーだろwww
17 : 2023/02/28(火) 14:53:26.48 ID:sbRt1Avb0
トルコ風呂の世話になった奴も多いやろし
19 : 2023/02/28(火) 14:55:36.21 ID:y+Fk9ezI0
大使館が一番間に挟むものが減りそうってのが総意だろ

一番妙なのは共産党www

20 : 2023/02/28(火) 14:57:03.69 ID:DsXpQ9LB0
やべぇな共産党
油断も隙もあったもんじゃない
22 : 2023/02/28(火) 14:58:42.92 ID:AhCLqKiq0
共産党のせいで大使館募金が増えただろ
23 : 2023/02/28(火) 15:00:10.18 ID:lyjH7oaF0
マジでヤバくてナショナルキャリアの日航でさえ尻に帆をかけて逃げた状況で「友好国だから民間人を助けてやるよ」で旅客機出してくれたのは、ほんと頭が下がる。

随分前の話ではあるけど、あのとき世話になったやつやその家族は、まだ生きてるからな…。

24 : 2023/02/28(火) 15:00:57.14 ID:XxB0ZWHV0
イラク戦争の時、自衛隊が現地の日本人助けに行けなくて途方に暮れてた時
トルコの飛行機がエルトゥールル号のお礼だと助けに来てくれたのありがとうやで
25 : 2023/02/28(火) 15:01:30.50 ID:Ts587HbI0
すまん、宝くじ当たるまで待っててくれ!
27 : 2023/02/28(火) 15:03:30.69 ID:1+jKL0US0
ドコモのポイントで寄付した
28 : 2023/02/28(火) 15:03:54.45 ID:HtoJuwb40
煽り上手
29 : 2023/02/28(火) 15:04:40.23 ID:zT20TO7H0
24時間テレビの募金と一緒
どこかで誰かが途中で、とか。
31 : 2023/02/28(火) 15:07:30.86 ID:dUUo87Kq0
昔の件でも募金が日本出る前に相当量抜かれて被災国届いてたんじゃないのか?
いつもの素行を考えると自称国際組織、テレビ新聞、政府窓口なんかは特に信用ならんな
34 : 2023/02/28(火) 15:09:49.52 ID:mv4EK1lE0
>>31
ちゅーちゅーしまくりで中抜き()してたんだろうな
下手すると9割くらいちゅーちゅーしてた可能性ある
32 : 2023/02/28(火) 15:07:53.06 ID:Ul3556/I0
失敬な!、岸田の腹は痛んでないぞ
33 : 2023/02/28(火) 15:09:02.11 ID:ioyu0rwr0
寄付するならユニセフだの中抜き通したくないよね
大使館なりに直接振り込んでてえらいのぉ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677562512

コメント

タイトルとURLをコピーしました