「柴犬」、狂暴過ぎて不人気に…なぜ?

サムネイル
1 : 2023/02/22(水) 15:18:17.25 ID:dOcdL/Y00

「手放したい」「飼って後悔」柴犬を検索した結果に驚き

世界的な「柴犬ブーム」に加え、コロナ禍以降の在宅勤務でお家時間が増えたことから、
近年、ペットとして「柴犬」を迎える人が急増しています。

https://maidonanews.jp/article/14690236

2 : 2023/02/22(水) 15:18:54.91 ID:jxe+McLV0
頭いい柴犬も多くいるだろ
偏ったイメージつけるな
37 : 2023/02/22(水) 15:25:39.92 ID:Ga4WLPQ30
>>2
賢くても凶暴なのは多い
あいつら一人怒り狂ってる
3 : 2023/02/22(水) 15:19:32.62 ID:v+4DtEsG0
黒いのは特に元気
散歩が大変
ワイ知ってる
4 : 2023/02/22(水) 15:19:32.77 ID:hUy2zFwX0
というか狭い家で犬飼うな
5 : 2023/02/22(水) 15:19:33.72 ID:RusVuzIz0
柴犬のしつけ動画を見なよ
66 : 2023/02/22(水) 15:31:50.44 ID:GLdbtfGI0
>>5
たぶん初めて犬飼ってみた勢やろ
躾せんと柴犬はめちゃくちゃ凶暴デブになる
家のトップに君臨して来客に吠えまくる
(´・_・`)
6 : 2023/02/22(水) 15:19:49.68 ID:9LD4R2050
ドーベルマンとかアレは兵器の類いだろ
7 : 2023/02/22(水) 15:20:09.72 ID:TPeBB+m50
家んなかで飼って後悔とか言ってる馬鹿は4ねよ
柴なんか外で飼うもんだ
89 : 2023/02/22(水) 15:38:22.00 ID:H2z46boB0
>>7
これよな

まぁ家ン中で飼うな!はシバに限らんが

8 : 2023/02/22(水) 15:20:27.46 ID:XQK2mILW0
柴犬って何でみんな同じ顔してんの?
クローン?
9 : 2023/02/22(水) 15:20:27.45 ID:j+9CwKiC0
犬の前に飼い主の躾が足りてないだけです。
10 : 2023/02/22(水) 15:20:32.85 ID:iiGP8IEi0
遺伝子の97%がオオカミと同じだからな
犬の中では群を抜いてる
柴犬よりオオカミっぽいのは全生命体の中でオオカミだけ
20 : 2023/02/22(水) 15:22:45.87 ID:lZj4V6TC0
>>10
強そう…
96 : 2023/02/22(水) 15:40:09.72 ID:EH1sMsGL0
>>10
ならハスキーやウルフドッグと交配種作る事でよりオオカミっぽい個体が生まれるかも
でも見た目通りに気性が荒くて人には御せなくなるか
11 : 2023/02/22(水) 15:20:39.76 ID:KECcsT+C0
頑固だし飼い主以外になつかない
偏屈おじさんみたいなのよね

性格的にはフレブルが良い
病気多すぎるけど

12 : 2023/02/22(水) 15:20:59.85 ID:51pw4FQp0
狭い家だとやんちゃすぎるんだろ
13 : 2023/02/22(水) 15:21:02.95 ID:3P25Ruak0
迎えるってなんかキモくね?
無責任な輩はどう表現しようが捨てるだろ
21 : 2023/02/22(水) 15:22:51.90 ID:v+4DtEsG0
>>13
愛誤系のボキャブラリーは苦手よな
14 : 2023/02/22(水) 15:21:39.82 ID:VH0AF4Hq0
小型犬以外で部屋飼いする飼い主はアホ
小型犬でも玄関とかで良いくらいなのに
15 : 2023/02/22(水) 15:21:41.30 ID:YaSIaD4S0
柴は雑種になるといくぶん温厚になるよ

でもリーダーにしか従わない群の一員的な犬だよね

16 : 2023/02/22(水) 15:21:41.62 ID:4kHifew70
飼い主になる為に努力もしねえやつに懐くわけ無いだろう
17 : 2023/02/22(水) 15:21:55.05 ID:TWKoC7Md0
室内で飼うならチワワ一択だろ
18 : 2023/02/22(水) 15:22:23.75 ID:YaSIaD4S0
チワワ凶暴
19 : 2023/02/22(水) 15:22:39.49 ID:u3XaNS5r0
[ ::━◎]ノ 一度止まったらテコでも動かない.
22 : 2023/02/22(水) 15:23:03.19 ID:y4hCC0kn0
自分ちの犬の散歩してる時

よそんちの柴が近づいてくるの嫌だったなぁ

23 : 2023/02/22(水) 15:23:06.96 ID:r36AQDwG0
柴は飼い主が舐められたら終わり
24 : 2023/02/22(水) 15:23:21.56 ID:eMe45nQY0
神経質だよな

氷河期世代みたい

25 : 2023/02/22(水) 15:23:24.84 ID:R4pRsqRu0
柴犬は室内で飼うもんじゃないだろ
26 : 2023/02/22(水) 15:23:37.84 ID:AGn+eRUa0
最もオオカミに近い犬種だからな
27 : 2023/02/22(水) 15:23:39.82 ID:wQ43vyNf0
だろうな……柴犬には結構な割合で既知外が含まれておるからな
躾でどうなるもんでもない、飼い主のせいでも咬まれたやつが悪いせいでもない

でも、フツーの犬らしい従順な個体も少なくないからな
そういうのばっかりかけ合わせて、あの外見でおとなしい性格の品種が固定されるとエエな

28 : 2023/02/22(水) 15:23:47.82 ID:5BT8Vm4R0
躾もろくに出来ん奴が犬なんか飼うなよ
29 : 2023/02/22(水) 15:24:01.95 ID:nufJRYPk0
在宅で時間できたわ程度の覚悟で動物飼おうとするからや
31 : 2023/02/22(水) 15:24:14.04 ID:hXXV6LZd0
じいちゃん、柴犬、軽トラ
何故か似合う
32 : 2023/02/22(水) 15:24:18.63 ID:e+rlovA+0
柴犬は1歳超えるまで大変って有名だろ?
そんだけしつけが難しいってことだ。これでもむかしより温和になってるらしいぞ
33 : 2023/02/22(水) 15:24:40.41 ID:DRZpoiGy0
我が家の柴は数え17歳になるがまだ朝夕方夜の1日3回散歩に行く元気あるぞw

平均寿命13歳前後とかうそやろって思う

53 : 2023/02/22(水) 15:28:04.38 ID:W6ysADLz0
>>33
いい飼い主さんやな柴犬幸せそう
34 : 2023/02/22(水) 15:24:47.82 ID:wXpm1EpB0
ちゃんと主従関係ハッキリさせないから舐められるだけなような
35 : 2023/02/22(水) 15:25:00.47 ID:hUy2zFwX0
すぐキレるポメラニアン、コタ
36 : 2023/02/22(水) 15:25:16.13 ID:VBQ4jV3p0
犬が駄目なのではない
駄目なのは飼い主
38 : 2023/02/22(水) 15:25:47.64 ID:0A2bcmeM0
凶暴な一面がまた可愛い
39 : 2023/02/22(水) 15:25:48.24 ID:kh6wSOG30
柴犬だけにしばけんっすとかいうクソつまらんギャグでも加瀬あつしが描くとわりと笑えたな
すぐ打ち切られたが
40 : 2023/02/22(水) 15:25:56.62 ID:Pbjh394F0
柴はアホなイメージ
41 : 2023/02/22(水) 15:26:02.70 ID:v+4DtEsG0
チワワはギャンギャンうるさいんよ
42 : 2023/02/22(水) 15:26:05.99 ID:GXISHVrk0
最近、団地の周りとか一カ所に集中して犬の糞が大量に落ちてるわ
コロナ禍で年寄りが犬飼い始めたんだろうけど、あいつら昔のノリのまんまなんだろうな
43 : 2023/02/22(水) 15:26:26.64 ID:Ln1O+WI70
ゴールデンレトリバーとフラットコーテッドレトリバーと暮らしてるけど最高のパートナードッグだわ
柴犬?
危険すぎて無理
80 : 2023/02/22(水) 15:35:50.56 ID:IYPyVdoJ0
>>43
ゴールデンレトリバーは人懐っこ過ぎて別れの辛さ半端ないぞ
44 : 2023/02/22(水) 15:26:43.77 ID:5dssemwy0
うちの子は神経質で頑固で気分屋でほんと人間みたいだよ
めんど臭い性格してる
45 : 2023/02/22(水) 15:26:44.28 ID:Oth+5H8a0
今の時代かわいそうとか言われるんだろうけど
おもいっきりガッと マズル掴んでマウント取って躾ないとあかんよ柴は
これできないとまじでなめられて成犬になっても噛まれるよ
46 : 2023/02/22(水) 15:26:44.41 ID:TPeBB+m50
抜け毛が尋常じゃないよね
でも、あれを毟って、ぼこって取れる快感が病みつきになる
47 : 2023/02/22(水) 15:26:55.86 ID:hUy2zFwX0
知り合いの柴犬は温厚だったけど
プードルのほうが新しい犬きたら吠えまくっておかしくなったり
性格がめんどくさかった
48 : 2023/02/22(水) 15:26:57.14 ID:1lt+SDsb0
ボーダーは頭がよすぎて全部見透かされているような気分になる
49 : 2023/02/22(水) 15:27:27.86 ID:j8+8UzC50
犬はハズレ引いたら地獄
50 : 2023/02/22(水) 15:27:32.78 ID:qIMDBRx50
内田真礼と終末世界を旅してる個体は頭良いね。
51 : 2023/02/22(水) 15:27:51.49 ID:JcVOrpFK0
やっぱ猫か
52 : 2023/02/22(水) 15:27:52.87 ID:uzSXEqvD0
柴犬は飼いづらいってずっと言われてるのに
見た目だけで選ぶからそういうことになるんだよ
54 : 2023/02/22(水) 15:28:09.79 ID:4eRRM4jl0
躾出来ないだけの話
55 : 2023/02/22(水) 15:28:10.83 ID:NXHAToUc0
狼に最も近いから仕方ない
56 : 2023/02/22(水) 15:29:27.59 ID:rtMyEnLx0
とにかくたっぷり散歩させないとだめね
67 : 2023/02/22(水) 15:32:29.78 ID:Ga4WLPQ30
>>56
運動量の問題とかじゃないと思う
気質というか昭和の雷親父みたいな感じで一人キレ散らかしてる
57 : 2023/02/22(水) 15:29:36.29 ID:eBDMPVBQ0
柴ドリル
58 : 2023/02/22(水) 15:29:46.99 ID:oyOcJLGK0
子供の時近所で飼ってた柴の気性が荒くてな
良く吠えられた
柴は嫌いだ
59 : 2023/02/22(水) 15:29:52.64 ID:5dssemwy0
あと散歩中他の犬が飼い主から離れてこっち離れて向かってきたりすると
パニック起こしてガブガブするから危険
噛まれる可能性あり
60 : 2023/02/22(水) 15:29:52.67 ID:/7wKAyS70
司馬懿ぬ
61 : 2023/02/22(水) 15:29:54.45 ID:lIWKvd8c0
柴犬はよく吠えるし攻撃的だよな
隣の家で飼ってたけどうるさくて仕方なかった
62 : 2023/02/22(水) 15:30:28.00 ID:U0xqRz/i0
シベリアンハスキーの方が狼っぽいけど柴犬の方が近いのか
63 : 2023/02/22(水) 15:30:56.65 ID:3WcmJz060
柴犬は上級者向けの犬だからな
柴犬の後 ラブラドール飼ってみたら すげえ楽チンだわ
65 : 2023/02/22(水) 15:31:50.15 ID:e+rlovA+0
躾が出来ないなら躾教室に通えば良いだけ
金けちって保健所行きとか可愛そうだわ
68 : 2023/02/22(水) 15:32:43.22 ID:8EuzOyZW0
ビションフリーゼめっちゃいい奴
毛が大変だけど
69 : 2023/02/22(水) 15:33:03.94 ID:bmzuH++p0
室内犬のつもりで飼っているのかな 庭の犬小屋で飼うのでは
70 : 2023/02/22(水) 15:33:06.99 ID:N2V+qK9A0
でも週末世界まで生き残るのは柴犬だけだし
88 : 2023/02/22(水) 15:38:19.43 ID:eUx6wq9f0
>>70
世界の終わりに柴犬と最近ようつべで一気見したわ。柴飼ってたから面白かった
71 : 2023/02/22(水) 15:33:24.75 ID:eUx6wq9f0
柴は飼い主には懐いて噛むこともないが
外部に対しては急に吠えたり噛みついたりする危険があるからほんと怖い。お客さんとか来ると
73 : 2023/02/22(水) 15:34:13.25 ID:s3Q8m4Bp0
やっぱ猫が最高だにゃん
74 : 2023/02/22(水) 15:34:25.68 ID:bdigGP2j0
ピットブルより狂暴なんか?
75 : 2023/02/22(水) 15:34:48.28 ID:5dssemwy0
うちは田舎だから柴は番犬としては本当に優秀だと思ってる
自宅の庭に一歩でも知らない人が入ってくると吠えまくるからね
76 : 2023/02/22(水) 15:34:55.17 ID:QIMl6Gu40
救急車のサイレンで遠吠えするからやろ
87 : 2023/02/22(水) 15:38:18.18 ID:5dssemwy0
>>76
それはうちはない
近所のわんこ連中はうおーうおーやってる
77 : 2023/02/22(水) 15:35:14.20 ID:v782g+mx0
要は飼い主の責任。
犬が言う事聞かないのは飼い主が馬鹿だからです。
78 : 2023/02/22(水) 15:35:34.22 ID:VSwd2WOM0
結局は個体による。
だが全般的に最も飼いにくい犬種であることは確か。
79 : 2023/02/22(水) 15:35:44.26 ID:3DwP7jn60
芝は頭が良いからワルに育つとタチが悪いんだよ。
81 : 2023/02/22(水) 15:36:10.69 ID:ggk2L6XD0
犬は群れで生活する動物だ
外で飼うだけでそれは虐待行為だな
飼う資格無しだ
82 : 2023/02/22(水) 15:36:27.11 ID:HPKKmkEF0
和犬はむずかしいからな。初心者は洋犬飼っとけ。
83 : 2023/02/22(水) 15:36:34.26 ID:Q348HC7b0
柴犬と秋田犬間違えたんじゃね?
84 : 2023/02/22(水) 15:36:42.83 ID:5dssemwy0
今まで飼ってた犬と比べて寒さにも強い気がする
でも暑さにはめっぽう弱い
85 : 2023/02/22(水) 15:36:59.96 ID:Y/vfrO4W0
柴犬は大きさもそこそこでええと思うけどな
86 : 2023/02/22(水) 15:37:13.66 ID:H9Hebze40
最近室内で飼わないと虐待通報されるらしいけど
日本犬なんて玄関の犬小屋で番犬やってるくらいの方が
お互いのためにいいんじゃないのかなって……
90 : 2023/02/22(水) 15:38:23.75 ID:2hyVm7yL0
猟犬番犬の類が温厚な訳無いだろ
91 : 2023/02/22(水) 15:38:24.94 ID:sIpsMThS0
しば犬はいきなり前触れなく発狂する
92 : 2023/02/22(水) 15:38:31.71 ID:vYDYWKyr0
あー柴犬性格悪いもんな
わかる
93 : 2023/02/22(水) 15:38:41.96 ID:3vlvqqUZ0
うちのは賢かったからガラス戸が閉まってると庭に猫等が入ってきたらものすごい勢いで咆えてたけど
ガラス戸を明けると素知らぬ顔をして家の奥にスーッと下がって行ってた
95 : 2023/02/22(水) 15:40:05.20 ID:VSwd2WOM0
まぁ室内飼いが主流になったのは、昭和までの外飼いで散歩も30分で十分、
下手すりゃ行かないなんて狂った飼い方してたのが海外にバレて
めちゃくちゃ叩かれたのが原因だからなぁ…

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677046697

コメント

タイトルとURLをコピーしました