【経験則】アラサーでバイトやってる奴は基本的にヤバい

サムネイル
1 : 2023/02/16(木) 22:23:45.37 ID:8Clj/FNK0
これはマジ
2 : 2023/02/16(木) 22:24:07.97 ID:0Riugq5l0
ヤバいってどういう意味
3 : 2023/02/16(木) 22:24:49.62 ID:8Clj/FNK0
>>2
おかしいのがおおい
ちょっとアレなのもおる
4 : 2023/02/16(木) 22:25:05.16 ID:HdtsPSin0
わかる
ソースはワイ
5 : 2023/02/16(木) 22:25:14.14 ID:HdtsPSin0
ちな26
6 : 2023/02/16(木) 22:25:38.61 ID:XTsCpfBs0
アラフォーでもたくさんおるで
12 : 2023/02/16(木) 22:27:00.96 ID:8Clj/FNK0
>>6
アラフォーに関しては限界突破してるから、もう人生諦めてるのとかも多いんやけど、
アラサーやと「ワイはまだ若者やから何でもできるし、最悪就職もできる!」みたいな変なプライド持ってる奴ばっかや
7 : 2023/02/16(木) 22:25:54.20 ID:jD30wbmW0
もう老後資金貯まったからバイトでもしてその日暮らしでもしようかと思うんやが
8 : 2023/02/16(木) 22:26:02.32 ID:Y/MdnTwO0
お前の数年後じゃん
9 : 2023/02/16(木) 22:26:21.70 ID:48pPyYcH0
は?こっちはアラフォーなんやが
10 : 2023/02/16(木) 22:26:44.25 ID:K4TJSIUZ0
ワイみたいに26で高卒ニートよりマシやろ
11 : 2023/02/16(木) 22:26:57.81 ID:7qXYRJD40
ワイ30無職、治験で稼ぐ
13 : 2023/02/16(木) 22:27:19.17 ID:iIqtLxje0
アラフィフでもおるが
14 : 2023/02/16(木) 22:28:12.20 ID:DuO6axLS0
38歳のワイはセーフ
15 : 2023/02/16(木) 22:28:48.68 ID:XM6MHyyq0
派遣は?
16 : 2023/02/16(木) 22:29:30.85 ID:8Clj/FNK0
バイト先の39のフリーターとか趣味がソシャゲしかなくて「ああはなりたくねえな」って思った
17 : 2023/02/16(木) 22:29:56.75 ID:7qXYRJD40
>>16
イッチは大学生?
18 : 2023/02/16(木) 22:30:24.68 ID:8Clj/FNK0
>>17
そう
29 : 2023/02/16(木) 22:36:18.86 ID:7qXYRJD40
>>18
大学生なら上を見ろ
下にいるワイらを見て安心しても意味ないで
33 : 2023/02/16(木) 22:37:29.50 ID:8Clj/FNK0
>>29
安心したいんやなくて恐ろしいんや
卑下してるというより妖怪に対する畏怖みたいなもんや
36 : 2023/02/16(木) 22:38:29.79 ID:7qXYRJD40
>>33
卑下するって使い方間違ってるで
41 : 2023/02/16(木) 22:39:34.34 ID:0f9F81Hl0
>>33
近寄ると移るでそういうもんや
19 : 2023/02/16(木) 22:30:44.19 ID:xT9XLBw80
副業okの正社員でWワークでもギリギリやな
20 : 2023/02/16(木) 22:31:32.62 ID:GHme7i510
30越えてフリーターとか弱者男性やろ
21 : 2023/02/16(木) 22:32:08.19 ID:t48OqUpi0
20代もやばい
22 : 2023/02/16(木) 22:32:49.93 ID:PTkFDgbLa
24までのフリーター→底辺予備軍
25超えてフリーター→底辺
30超えてフリーター→ホームレス予備軍
23 : 2023/02/16(木) 22:34:07.18 ID:8Clj/FNK0
仕事できない上に急にキレてきたりとか感情的にも不安定なのが多いんだよな
24 : 2023/02/16(木) 22:34:22.01 ID:gJyZEcYO0
アラサーだけどバイトで40万稼げるからええわ
31 : 2023/02/16(木) 22:36:36.95 ID:8Clj/FNK0
>>24
はえ~すごいな
時給1300円が深夜割増で1625円扱い、保険税金完全に無視したとして月246時間くらい働いてる計算になるけど
35 : 2023/02/16(木) 22:38:14.43 ID:gJyZEcYO0
>>31
時給3500円やわ
40 : 2023/02/16(木) 22:39:21.69 ID:8Clj/FNK0
>>35
何の仕事や?
47 : 2023/02/16(木) 22:40:52.47 ID:gJyZEcYO0
>>40
素材メーカーで機械の管理や
25 : 2023/02/16(木) 22:34:49.23 ID:sarUtHH+r
ガチニートよりまし
27 : 2023/02/16(木) 22:35:23.36 ID:PTkFDgbLa
>>25
ゴキブリよりマシ、みたいな話ならまあそうやな
26 : 2023/02/16(木) 22:35:22.55 ID:9zRKAk7Pp
働いてるだけ偉いんやで
28 : 2023/02/16(木) 22:36:13.35 ID:Iuy55Meqr
39才なってもバイトで趣味ソシャゲとかホントに居るの?
30 : 2023/02/16(木) 22:36:30.57 ID:7qXYRJD40
>>28
ゴロゴロおるで
32 : 2023/02/16(木) 22:37:09.60 ID:2bzBqQn30
親が死んで遺産4000万くらい相続したが週4でアマゾン倉庫でバイトしてるわ使い道がわからんし暇だから
34 : 2023/02/16(木) 22:38:12.29 ID:a27N6nGo0
ワイ47歳フリーターやで
1日4時間しか働かない
39 : 2023/02/16(木) 22:39:06.45 ID:8Clj/FNK0
>>34
むしろそれで生きていけるなら勝ち組じゃね
42 : 2023/02/16(木) 22:39:47.44 ID:xT9XLBw80
>>34
どんな選択続けたらそうなるんや
37 : 2023/02/16(木) 22:38:37.74 ID:mdC8iN7Z0
同窓会行ったらみんなまともな大人になってて涙ちょちょぎれることってあるよな……
38 : 2023/02/16(木) 22:38:37.72 ID:IsXry4c50
ワイか?
旧帝卒上場企業に勤務したがコンビニバイトの方QOL高いんよな
この国真っ当な仕事したら負けよ
43 : 2023/02/16(木) 22:40:32.37 ID:VzTH2+T+d
働いてるだけ偉くね?
44 : 2023/02/16(木) 22:40:32.45 ID:ShPADaIH0
27歳無職でヒモやっとる今年結婚や
45 : 2023/02/16(木) 22:40:32.94 ID:MgZ56tyJ0
ワイは社会人になったらマシになるやろなぁとか思ってたけど周りの人間は車パチ●コガンプラの話題しかなくて悲しくなるわ
46 : 2023/02/16(木) 22:40:36.68 ID:eIwhrYE/0
アラサーはバイトはゴロゴロ居るやろ。
転職の繋ぎとか。

職歴なしアラフォーとかだったらやばいと思うけど

48 : 2023/02/16(木) 22:40:55.97 ID:d4vLc+YJd
社会に対する「感想」やね 感想持てて偉いで賞をあげよう
49 : 2023/02/16(木) 22:41:13.14 ID:8Clj/FNK0
「夢があって金貯めてる!」みたいな人もおるけど、金貯めるのであれば普通に正社員になったほうが溜まりやすくね?って思うのワイだけなん
50 : 2023/02/16(木) 22:41:43.93 ID:MEeoucWWr
フワフワした印象論は参考にならんから具体的な例を挙げてくれ
コンビニは経験ないけどそんな楽な印象ないし立地によりそうなんだけど

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676553825

コメント

タイトルとURLをコピーしました