吉野家で紅生姜を直食いする動画が炎上

サムネイル
1 : 2023/02/07(火) 14:44:13.41 ID:nCRJYr8J0

「もうなんも食えなくなりそう」
「20から30代くらいの男性が、席に置いてある紅生姜を直箸でかきこむ動画です。撮影者と思われる男性は、その様子を
笑って見ていたようです。紅生姜が辛かったのか、少量ずつしか口に入れていませんでしたが、口をつけた箸を何度も
紅生姜の中に戻しており、不衛生極まりない状況です」(WEBライター)

 これを見たネットユーザーたちからは、

《もうなんも食えなくなりそう》

《連れがこういう事したら縁きるわ》

 などと批判が相次いでいる。

 動画に映っている食器などから、この行為が行われたのは牛丼チェーン大手の『吉野家』ではないかと言われている。

 そこで、『吉野家』を運営する『株式会社吉野家ホールディングス』に問い合わせると、次のような回答があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e78c5f59eeb43e891072b2413e092cdde3c027

2 : 2023/02/07(火) 14:44:34.64 ID:mzmL7UCo0
>>1
お前4ねよ
3 : 2023/02/07(火) 14:44:44.55 ID:GV8vp3aJ0
アホばっかりやな
4 : 2023/02/07(火) 14:46:57.71 ID:mySmAeN30
いい年こいて、恥ずかしくないの?
5 : 2023/02/07(火) 14:47:12.94 ID:u7iL7JGB0
これで紅生姜が消えるなw
11 : 2023/02/07(火) 14:49:24.44 ID:va907cb00
>>5
紅生姜食いに行ってるのにそれじゃ困る😡
15 : 2023/02/07(火) 14:51:47.72 ID:vZHJW1uf0
>>11
刺身についてくるような小分けにされたアレが有料で提供されるだろう、心配するなw
6 : 2023/02/07(火) 14:47:58.31 ID:q1dnsDFL0
お持ち帰り用のしか貰えなくなりそう
7 : 2023/02/07(火) 14:48:21.92 ID:oa7TOKJD0
シャブ漬けにすれば解決!
8 : 2023/02/07(火) 14:48:25.37 ID:ZlWmSsAN0
まあ絶対狙われるよなアレは 
またZ戦士?
10 : 2023/02/07(火) 14:49:23.33 ID:++bZAsiK0
>>8
爺さんの革命赤ヘル戦士の血が騒ぐなw
9 : 2023/02/07(火) 14:48:53.73 ID:k4yzlTRq0
まあ吉野家だしなw
12 : 2023/02/07(火) 14:49:46.34 ID:JJFV+BZQ0
なんかもうやべーな
14 : 2023/02/07(火) 14:51:00.74 ID:vZHJW1uf0
マユゲの格好がもうDQN

くさそう

17 : 2023/02/07(火) 14:52:07.83 ID:DnNGVGFF0
生姜山盛りが好きだったのに、これで駄目になるな
19 : 2023/02/07(火) 14:53:36.90 ID:wYSoJ2tB0
こういう奴らって知的障害入ってるだろ
20 : 2023/02/07(火) 14:55:02.32 ID:p732SD0c0
またz世代かよ
21 : 2023/02/07(火) 14:57:22.04 ID:3RTin2Lc0
>卓上の紅生姜については現時点では変更する予定はございませんが、
>お客様の利便性や安全性を考慮して検討してまいります

やばいな。もうそろそろなくなるんじゃねこれ
値上げラッシュだし

25 : 2023/02/07(火) 15:06:27.14 ID:f1GiW+IU0
>>21
注文時に生姜要る要らない聞いてとんかつのお新香みたいに小皿に盛って提供されるようになりそう
めんどくさい
23 : 2023/02/07(火) 15:00:12.06 ID:f1GiW+IU0
電波少年か何かで備え付けの紅生姜食いまくって幾つ空にしたら店から注意されるかやってなかったか
24 : 2023/02/07(火) 15:01:32.87 ID:kXIs7rEt0
吉野家HDの法務部がアップし始めた
26 : 2023/02/07(火) 15:08:04.96 ID:C51VCQXO0
学食にあった紅生姜が懐かしい

しこたま乗せてくうやついたっけ

27 : 2023/02/07(火) 15:08:32.79 ID:V4CTYoCu0
弁当用のが2パック盆にのって渡されて、使われなかったら再利用とかになるんかな

未使用なんで文句はないが使う気は失せるね

28 : 2023/02/07(火) 15:19:08.06 ID:oYr44I7J0
きったねえな。
育ちが判るわw
29 : 2023/02/07(火) 15:23:14.86 ID:a4rd411+0
ワイ歓楽街の吉野家で昔バイトしてたが、徹夜明けのホストの兄ちゃんやら酒の残ったキャバ嬢でもこんなことしてなかったぞ
客同士の喧嘩とかはあったけどさ
どんだけ幼稚なんだよ
31 : 2023/02/07(火) 15:24:06.80 ID:ahwrz39J0
ヨネスケはTVクルー従えてでっかいしゃもじ持ってこいつらの家、実家突撃しろ
32 : 2023/02/07(火) 15:24:08.95 ID:F0YwkPYo0
生かしておくメリットも改心する可能性も皆無
33 : 2023/02/07(火) 15:27:36.22 ID:nZrSgWKp0
底辺ってなるべくしてなるんだなあ
34 : 2023/02/07(火) 15:29:44.45 ID:aslxHCx90
みんな余裕ないね
笑って許せる世の中に戻そうよ
35 : 2023/02/07(火) 15:34:40.86 ID:JVf4BhjJ0
どんどんヤれよ。
日本の貧困化は、地方の富が東京に吸い上がられてるの原因。

スーパーも大手企業
飲食店も大手企業

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675748653

コメント

タイトルとURLをコピーしました