韓国文化財庁「この花瓶は大韓帝国皇室御用達の文化財ニダ」→日帝宮内省御用達の日本製と分かり炎上

サムネイル
1 : 2023/02/07(火) 14:32:43.13 ID:LaOfcTlw0

韓国文化財庁が3日、官報を通して国家登録文化財「銀製李花文花瓶」の文化財登録を抹消すると告示した。

文化財庁は「銀製梨花文花瓶の底の『小林』の押印は東京の小林時計店の製品であることが確認され、登録を抹消する」と明らかにした。

小林時計店はかつての日本の有名な時計店で、美術品制作所として知られている。19世紀半ばから1943年まで東京で営業し、時計のほか銀製品や装身具を制作した。宮内省をはじめ各官庁にも納品していたという。

銀製梨花文花瓶の中央には大韓帝国の皇室紋章「李花」模様がある。文化財庁は2009年、この遺物を登録文化財に登録しながら「王室で使用する工芸品を制作するために設立された李王職美術品制作所で1910年代に制作」と説明した。

しかし花瓶の底に小林を意味する押印があった。登録当時、文化財委員と専門家は遺物の形態、保存状態、製作技法などを調べたが、小林の押印にはいかなる言及もしなかったことが確認され、文化財鑑定専門家としての威信が損なわれた。

https://s.japanese.joins.com/Jarticle/300708

2 : 2023/02/07(火) 14:33:00.23 ID:IRsfU6Iw0
はい
3 : 2023/02/07(火) 14:34:12.43 ID:/xWnjgOf0
え、ただの工業品を文化財にしてたん?
歴史のない国は大変だな
28 : 2023/02/07(火) 14:40:03.43 ID:I63re4Ga0
>>3
まあ100年前の高品質なモノで状態が良ければ、それなりの価値はあるだろう
問題ははっきり製造元の情報が書かれていたのに調べもしなかったことでw
4 : 2023/02/07(火) 14:34:25.31 ID:iNruLfxq0
100年前の物ならそれはそれで文化価値高そうなのに
5 : 2023/02/07(火) 14:34:48.47 ID:BCQhh6lb0
ワロタ
他にもありそうだなw
7 : 2023/02/07(火) 14:34:59.39 ID:oPWg9tFm0
本当にファンタジーに生きてるな
8 : 2023/02/07(火) 14:35:15.59 ID:02cGKh1S0
文化財をあったことにしないといけない国は大変だ
9 : 2023/02/07(火) 14:35:22.38 ID:8k2rFkt40
ユージュアルサスペクツに出てきたやつか
11 : 2023/02/07(火) 14:36:00.30 ID:O6QCVnuQ0
早く叩き割れよ
12 : 2023/02/07(火) 14:36:05.37 ID:Sh5VnkiY0
見ればわかるやろ
13 : 2023/02/07(火) 14:36:21.04 ID:WLs7MYs70
実は馬鹿ん国にまともな文化財ってないんじゃない?
14 : 2023/02/07(火) 14:36:36.30 ID:gDrrQyNB0
ぷっ
15 : 2023/02/07(火) 14:36:38.31 ID:lKgT+/2T0
お笑い国家
16 : 2023/02/07(火) 14:37:06.19 ID:uIMWct/T0
日本の文化財も半島由来のものあるし、国の中で伝統ができたなら気にせず登録していけよ
17 : 2023/02/07(火) 14:37:47.51 ID:QZMSW3xL0
いい加減に韓国人は韓国に文化が無いことを学べとw
18 : 2023/02/07(火) 14:37:57.31 ID:UfBY3xrH0
事実より偉い先生の面子を優先したんだ
若い学者とかよくやっていけるな
19 : 2023/02/07(火) 14:38:02.79 ID:VnL5cyH+0
漢字読めなかったんだろ?😄
20 : 2023/02/07(火) 14:38:08.18 ID:k9Opf05d0
猿以下の畜生に芸術家なんて無理
21 : 2023/02/07(火) 14:38:17.86 ID:BLoyl+T60
>しかし花瓶の底に小林を意味する押印があった。登録当時、文化財委員と専門家は遺物の形態、保存状態、製作技法などを調べたが、小林の押印にはいかなる言及もしなかった

ひょっとしてアホなのか

23 : 2023/02/07(火) 14:38:39.24 ID:FKL4MFn50
>>21
漢字読めないニダ…
24 : 2023/02/07(火) 14:38:42.46 ID:eQ3K7Ncq0
小林を見ないふりしてホルホルしてたの?
25 : 2023/02/07(火) 14:38:56.30 ID:ii0aj8ZF0
ほんと肩書きだけで本質を見ない奴らやな
26 : 2023/02/07(火) 14:39:30.18 ID:ZjJ3mkDT0
登録する前に鑑定したりしないのかな
27 : 2023/02/07(火) 14:39:38.84 ID:l6lPdl7c0
笑うなよ
誤りを認められるようになっただけ連中も進化したんだぜ
29 : 2023/02/07(火) 14:40:07.78 ID:4xzjVt6I0
まだだ、まだ笑うな
30 : 2023/02/07(火) 14:40:11.83 ID:QZMSW3xL0
文化財庁は「銀製梨花文花瓶の底の『小林』の押印は東京の小林時計店の製品であることが確認され、登録を抹消する」と明らかにした。

小林時計店w

31 : 2023/02/07(火) 14:40:11.96 ID:wYSoJ2tB0
<丶`∀´> ウリ達はみんなキチゲェニダ!!怖いか?
32 : 2023/02/07(火) 14:40:21.95 ID:YQxcVky30
小林「ドロボー」 (`・ω・´)=3
34 : 2023/02/07(火) 14:40:29.58 ID:RQ4xyBYx0
そんな事はどうでもいいから早く滅べよバカキムチ!
35 : 2023/02/07(火) 14:40:29.92 ID:9wzpXAIy0
漢字くらい読めよ…

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675747963

コメント

タイトルとURLをコピーしました