- 1 : 2023/02/06(月) 22:37:05.80 ID:rzkrb0JSr
- 2 : 2023/02/06(月) 22:37:45.19 ID:3ZBKAO7ma
-
あっ….
- 4 : 2023/02/06(月) 22:38:15.13 ID:QZTTVmaM0
-
起伏なさそう
- 5 : 2023/02/06(月) 22:38:58.36 ID:l3haUCM8d
-
県南はほんと東京近いよな
- 6 : 2023/02/06(月) 22:42:32.27 ID:rZ+XvOG30
-
やたら市が多い割に分散してるからそれぞれは大したことないという
- 7 : 2023/02/06(月) 22:43:11.69 ID:75Ih1MpLM
-
五霞は埼玉や
- 8 : 2023/02/06(月) 22:43:17.64 ID:BtVCiGq20
-
牛久土浦あたりはマジで東京まで電車すぐや
- 9 : 2023/02/06(月) 22:43:33.43 ID:DVAhzjEDa
-
河内とかいう所の方が知らん
- 10 : 2023/02/06(月) 22:44:15.12 ID:aV/kV4l90
-
まさか東海「村」より知られてない町は無いよな?
- 27 : 2023/02/06(月) 22:50:41.83 ID:lYVLObYw0
-
>>10
美浦村「ん?」 - 11 : 2023/02/06(月) 22:44:22.38 ID:rzkrb0JSr
- 15 : 2023/02/06(月) 22:45:26.92 ID:75Ih1MpLM
-
>>11
ワイの家うつってるやん - 12 : 2023/02/06(月) 22:44:42.10 ID:LXXz++pD0
-
なんでこんなに多いの
- 17 : 2023/02/06(月) 22:46:30.52 ID:UncAK0xI0
-
>>12
財政が健全な市町村は合併する必要ないからな - 13 : 2023/02/06(月) 22:44:59.49 ID:jstgMb8M0
-
水戸の北が結構広くてびびる
- 14 : 2023/02/06(月) 22:45:12.45 ID:LdKcr0sqa
-
なんG一有名な町とも言われる阿見町
なんでやろなあ - 16 : 2023/02/06(月) 22:45:37.20 ID:KPQ1NcsU0
-
あの辺は大宮や小山のほうが繋がり深そう
水戸に行ったことない人もいそう - 18 : 2023/02/06(月) 22:47:34.83 ID:qq5LaAn0a
-
昔守谷ってとこに住んでたわ
- 19 : 2023/02/06(月) 22:47:52.18 ID:vbbrl0n80
-
ワイ取手民高みの見物
- 20 : 2023/02/06(月) 22:48:13.87 ID:tU5QEucb0
-
地方出身の下道系YouTuberが「まだ利根川渡ってへんのに茨城やん!」ってビックリする定期
- 21 : 2023/02/06(月) 22:48:30.38 ID:+Nlu6PJV0
-
土浦までは比較的東京までアクセス楽。なおそこから先はくそ田舎
- 22 : 2023/02/06(月) 22:48:45.82 ID:1Zue8j6A0
-
常陸2つでかいな
- 24 : 2023/02/06(月) 22:50:16.92 ID:lYVLObYw0
-
埼玉と合併話があった町
なお生活圏はほぼ埼玉 - 25 : 2023/02/06(月) 22:50:25.08 ID:bp2wx4wP0
-
嫁の実家が牛久やわ
しっかし茨城でかいな - 26 : 2023/02/06(月) 22:50:29.41 ID:oafOsBLSa
-
つくばみらい市に未来はあるんか?
- 28 : 2023/02/06(月) 22:50:48.24 ID:MTYWUU/k0
-
ひらがなで長い市名って書き辛そう
- 39 : 2023/02/06(月) 22:54:00.63 ID:LEJEvgE40
-
>>28
霞よりマシや - 29 : 2023/02/06(月) 22:51:05.29 ID:OLnu7wNN0
-
昔出張でひたちなかに行ったけど東海村ってすぐ隣やったんや
知らんかったわ - 30 : 2023/02/06(月) 22:51:30.99 ID:LgNK7t2iM
-
他県からすると常陸と日立は紛らわしいから合併すべき
- 31 : 2023/02/06(月) 22:52:08.15 ID:uGzNIl7X0
-
ワイの雑なイメージ
県北 ほぼ福島
県央 筑波研究学園都市
県東 港
県西 ヤンキーとほぼ埼玉 - 89 : 2023/02/06(月) 23:10:54.22 ID:ESrfk9GI0
-
>>31
つくばは県南
水戸のあたりが県央
県東海とは言わない - 32 : 2023/02/06(月) 22:52:20.71 ID:AuLUUwBba
-
日立
ひたちなか
常陸太田
常陸大宮めんど
- 71 : 2023/02/06(月) 23:07:41.63 ID:YPCzyvke0
-
>>32
ひたち野うしくもある - 33 : 2023/02/06(月) 22:52:23.49 ID:H49LP+KZ0
-
正直圏央道の茨城側って必要あったのかなって思う
- 34 : 2023/02/06(月) 22:52:37.60 ID:LoDbLPCi0
-
ひらがな多いな
- 35 : 2023/02/06(月) 22:53:22.26 ID:lYVLObYw0
-
下館民「筑西とかわけわからん駅もないしイミフ」
- 36 : 2023/02/06(月) 22:53:36.44 ID:bicS6So2p
-
ひたちなか市があるのになんで那珂市が生き残ってるんや…?
- 37 : 2023/02/06(月) 22:53:44.30 ID:bp2wx4wP0
-
これ「ごかちょう」って読むんやな
勉強なったわ
細い町とか全部ひっつけたらええのにね - 38 : 2023/02/06(月) 22:54:00.49 ID:lYVLObYw0
-
>>37
ごかまちや - 50 : 2023/02/06(月) 22:57:51.57 ID:bp2wx4wP0
-
>>38
サンガツ
日本語すら読めなくなったわ🤗 - 41 : 2023/02/06(月) 22:54:26.29 ID:1wS86Ggua
-
鹿島スタジアムに行けなくねこれ
回り道? - 43 : 2023/02/06(月) 22:54:56.32 ID:tU5QEucb0
-
ひたちなかと那珂は理解不能
- 44 : 2023/02/06(月) 22:55:41.37 ID:lYVLObYw0
-
「つくば」と「ひたち」が侵食する県
- 46 : 2023/02/06(月) 22:56:24.97 ID:cNdwNZmb0
-
埼玉茨城間で絶滅戦争起きたら五霞の住民はレイプされまくるんやろな
- 48 : 2023/02/06(月) 22:57:13.70 ID:lYVLObYw0
-
ゆ・・・行方!?
- 49 : 2023/02/06(月) 22:57:44.49 ID:kEqGNkVK0
-
千葉と陸続きで接する数少ない場所やね
- 51 : 2023/02/06(月) 22:58:12.22 ID:6Ugvm1jQ0
-
嫁が茨城県民やけど県南とかよく言うよな
あんまり聞いたことない言葉で最初ん?て思った - 59 : 2023/02/06(月) 23:01:12.11 ID:0SlJU3NG0
-
>>51
茨城以外でも言うだろ - 52 : 2023/02/06(月) 22:58:37.50 ID:u7v5zq/80
-
ひたちと日立と常陸が混在してるのがイライラする
- 54 : 2023/02/06(月) 22:59:15.05 ID:bp2wx4wP0
-
うちの嫁はチバラキって言うてるけどそういう言い方もあるんかね
- 56 : 2023/02/06(月) 22:59:42.19 ID:V7MH4fOj0
-
ひたちなか 常陸多賀 常陸大宮 日立
- 57 : 2023/02/06(月) 23:00:25.91 ID:V7MH4fOj0
-
茨城は外物嫌う人多かったから心地悪かったわ
- 58 : 2023/02/06(月) 23:00:52.43 ID:u6yBCGFY0
-
ほぼ遊水地みたいなとこは立地が良くても栄えんよな
- 60 : 2023/02/06(月) 23:02:43.59 ID:5GEHsiFy0
-
守谷が急成長するとか誰が予想できたか
- 61 : 2023/02/06(月) 23:03:57.78 ID:lYVLObYw0
-
>>60
TX開通前から人口増えてるやろ
なお取手 - 69 : 2023/02/06(月) 23:07:20.37 ID:3xfy/jAX0
-
>>61
クソデカイオンモール完成したら第二の越谷になれるんちゃう? - 62 : 2023/02/06(月) 23:05:21.63 ID:oxLFP2zP0
-
鹿島アントラーズスレはほんまキチゲェしかおらんね
他のチーム板やと割と普通やのになんやあれ(笑) - 63 : 2023/02/06(月) 23:05:45.20 ID:3xfy/jAX0
-
日立市
常陸大宮市
常陸太田市
ひたちなか市
こいつら区別させる気ないやろ - 64 : 2023/02/06(月) 23:05:57.22 ID:iAiSlPa50
-
ひたちなかと那珂が別なの謎すぎるやろ
- 65 : 2023/02/06(月) 23:05:59.21 ID:BUNdNCfK0
-
ワイ笠間、ガチで誰も知らん模様
- 68 : 2023/02/06(月) 23:06:55.31 ID:lYVLObYw0
-
>>65
笠間焼しか知らん - 72 : 2023/02/06(月) 23:07:57.98 ID:kEqGNkVK0
-
>>65
最近栗で推されとるやん - 74 : 2023/02/06(月) 23:08:04.47 ID:tU5QEucb0
-
>>65
稲荷さんあるやん
あと焼きものか - 82 : 2023/02/06(月) 23:09:46.27 ID:K1fL349Jr
-
>>65
水戸線乗ったとき思ったがすまんがほんまに何もない
お前が魅力を発信するんやで - 88 : 2023/02/06(月) 23:10:39.21 ID:BUNdNCfK0
-
>>82
内原イオンが近い(ワイの所は) - 67 : 2023/02/06(月) 23:06:51.20 ID:bp2wx4wP0
-
これ東海村だけ取り残されてる感あるのなんでなん??
- 70 : 2023/02/06(月) 23:07:29.75 ID:K1fL349Jr
-
予想以上に謎だったわ
- 73 : 2023/02/06(月) 23:07:59.56 ID:WdZYR94O0
-
茨城県は47都道府県中で唯一県域のローカル民放テレビ局が無い
少し離れた市のニュースなど全国ニュースで知る始末そういう距離感だから
今に至るまで県民の意識が他県程に統合された事は無い
同じ区域だろうが二つ市をまたぐと謎のエリアになる
そのくらいお互いを知らない - 86 : 2023/02/06(月) 23:10:29.54 ID:3xfy/jAX0
-
>>73
言うほどチバテレビでローカルニュース見るか? - 75 : 2023/02/06(月) 23:08:08.75 ID:KonQzKUi0
-
闇深境町の隣やんけ
- 76 : 2023/02/06(月) 23:08:11.36 ID:d58716Y70
-
茨城県民なら>>1の画像が見て何が起きてるか分かるんか?
ワイ的には赤いとこがあるなと真っ暗なところがあるな
だから何って感じなんやが - 83 : 2023/02/06(月) 23:09:49.10 ID:WdZYR94O0
-
>>76
地図で利根川見てみ - 77 : 2023/02/06(月) 23:08:26.93 ID:KmdW2Mia0
-
茨城自体が謎やろ
- 79 : 2023/02/06(月) 23:09:07.33 ID:d58716Y70
-
>>77
水戸黄門と納豆しかイメージ無いわ - 78 : 2023/02/06(月) 23:08:39.20 ID:BUNdNCfK0
-
北茨城ってガチの魔境感あるよな
- 80 : 2023/02/06(月) 23:09:16.66 ID:zvkSwy5/0
-
ゆくえ市定期
- 81 : 2023/02/06(月) 23:09:39.83 ID:69d/fS5P0
-
高速通ってる
- 84 : 2023/02/06(月) 23:10:26.00 ID:P/oZ75KF0
-
水戸と水戸じゃないとこってイメージ
- 85 : 2023/02/06(月) 23:10:26.68 ID:OZOcKsUs0
-
太子町の絶対王者感
- 87 : 2023/02/06(月) 23:10:37.77 ID:NrBdyD3Q0
-
常陸太田と常陸大宮の暗黒大陸感
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675690625
コメント