- 1 : 2020/06/15(月) 05:44:37.21 ID:1u+m9meB0
- ちなワイのスペック
29歳年収400万貯金40万
得意なこと
英語
妄想
文章を書くこと - 3 : 2020/06/15(月) 05:45:37.70 ID:o8i6Qbo7a
- いまの仕事からフリーランスになるってことやないのか…
- 5 : 2020/06/15(月) 05:46:05.87 ID:1u+m9meB0
- >>3
今の仕事は商社の事務員や
独立できる気しない - 6 : 2020/06/15(月) 05:46:37.23 ID:NjVA2/xEM
- 英語で自己紹介して
- 8 : 2020/06/15(月) 05:47:03.29 ID:1u+m9meB0
- >>6
yada - 7 : 2020/06/15(月) 05:46:50.42 ID:YNtb5Nhd0
- フリーやが元々やっとる仕事からやないとロクな稼ぎにならないん違うの?
- 10 : 2020/06/15(月) 05:47:57.29 ID:1u+m9meB0
- >>7
それはそうなんやけどな
でも仕事辞めたいし昔からフリーランス憧れてるねん - 12 : 2020/06/15(月) 05:48:15.29 ID:otoxH+Xe0
- 英語での日常会話やビジネス言語、文字読み書きできるレベルなら翻訳家でええやろ
需要あるぞ - 13 : 2020/06/15(月) 05:48:43.32 ID:1u+m9meB0
- >>12
翻訳って需要あるの?
自動翻訳とかでもう将来ない感じかと思ってた - 14 : 2020/06/15(月) 05:49:22.86 ID:1u+m9meB0
- 翻訳家はええな
ちょっと調べてみるわ - 15 : 2020/06/15(月) 05:49:35.73 ID:AO80xmfa0
- アメリカのなろう小説サイトみたいなのに英語でなろう小説投稿しろ
- 17 : 2020/06/15(月) 05:50:04.67 ID:1u+m9meB0
- >>15
英語で創作は無理やで
創作の難易度が違いすぎるそれなら普通に日本語で小説書いたほうが可能性ある
- 20 : 2020/06/15(月) 05:51:21.07 ID:AO80xmfa0
- >>17
いや人気なのいくつかパクって繋げばええやん - 21 : 2020/06/15(月) 05:51:38.14 ID:1u+m9meB0
- >>20
それは創作とは言わん - 16 : 2020/06/15(月) 05:49:55.48 ID:v2zXb7cO0
- 憧れるけど大変そうやからやらんわ
自分で色々調べたり動いていかんと金稼げんしな
働いたことないけど仕事なんて極論椅子座って与えられた作業こなしてればええだけやし
まあすごい憧れるけどなフリーランス - 19 : 2020/06/15(月) 05:50:57.75 ID:1u+m9meB0
- >>16
それな
今の仕事は結構楽やねん
まじで座ってるだけでええからでも自分の力を試してみたい気持ち強いし憧れもあるからな
若いうちに挑戦してみたいんや - 18 : 2020/06/15(月) 05:50:43.30 ID:wV1Lmw4/M
- なんでも屋で時給で時間売れば?
- 22 : 2020/06/15(月) 05:51:53.41 ID:vKcfmRB80
- 事務やってるなら事務でいいじゃん?
- 23 : 2020/06/15(月) 05:52:18.99 ID:1u+m9meB0
- >>22
事務は会社に雇われてナンボやからな - 24 : 2020/06/15(月) 05:52:23.67 ID:z6Qox8I9a
- ワイ底辺SES、フリーランスになりたい
- 27 : 2020/06/15(月) 05:52:56.43 ID:1u+m9meB0
- >>24
プログラマーはフリーランスの可能性一番高いし羨ましいわ
頑張ってな - 25 : 2020/06/15(月) 05:52:35.84 ID:Gzk/auC00
- 論文英語書けるならコンビニバイトくらいは稼げる
機械翻訳レベルの自称翻訳家がランサーズとかに山ほどおるから
どっかの編集社と契約せんとまともな仕事は取れん - 28 : 2020/06/15(月) 05:53:48.86 ID:1u+m9meB0
- >>25
翻訳って出版社と契約すんの?
翻訳家のほとんどは産業翻訳だぞ - 32 : 2020/06/15(月) 05:54:51.87 ID:Gzk/auC00
- >>28
それを外注する - 26 : 2020/06/15(月) 05:52:40.01 ID:qHSsPw8jr
- いくつか副業やって当たるの見つける
- 29 : 2020/06/15(月) 05:54:07.14 ID:1u+m9meB0
- >>26
これが一番現実的やな
副業やるかー - 30 : 2020/06/15(月) 05:54:12.64 ID:2gW8kPU20
- 29とは思えないほどフワフワした考えで草
- 31 : 2020/06/15(月) 05:54:49.57 ID:1u+m9meB0
- >>30
そうなんやけどな
まだ働き始めて2年目やからな - 33 : 2020/06/15(月) 05:55:24.88 ID:vZgA1xxA0
- 英語で妄想した文章を書けばいい
つまり全米で文豪デビュー - 35 : 2020/06/15(月) 05:55:46.88 ID:1u+m9meB0
- >>33
日本語で書いて英語に翻訳すればええんやな
夢があるンゴねえ - 34 : 2020/06/15(月) 05:55:38.27 ID:a5x8HblK0
- とりあえずYouTuberやってみようぜ
- 36 : 2020/06/15(月) 05:55:48.12 ID:YNtb5Nhd0
- でもコロナくんで4月5月ズタボロやったで?
まーたフリーのお友達が会社員に戻っていくんやろなあ - 37 : 2020/06/15(月) 05:56:05.58 ID:+/BZBT6+0
- フリーって今の会社のつての仕事がないと
ただの単発バイトと一緒ってことやで - 38 : 2020/06/15(月) 05:56:22.28 ID:1u+m9meB0
- >>37
ンゴォ
厳しい現実やな - 42 : 2020/06/15(月) 05:57:38.63 ID:YNtb5Nhd0
- >>37
たまーに単発バイトから不定期バイトに格上げする - 40 : 2020/06/15(月) 05:57:00.16 ID:1u+m9meB0
- 早いうちに副業で何か始めてそのつてを頼りに独立するのが正攻法っぽいな
- 43 : 2020/06/15(月) 05:58:09.15 ID:1u+m9meB0
- 結構フリーランスなりたい奴多いんやな
- 44 : 2020/06/15(月) 05:59:12.12 ID:U1QCNtRkp
- 今勤めてる会社と委託業務契約結ぶんや
会社側もメリットある - 45 : 2020/06/15(月) 05:59:31.89 ID:1u+m9meB0
- 会社行く前になると独立欲が高まってしまう
- 46 : 2020/06/15(月) 06:00:16.90 ID:j6wN4pnG0
- 3000万貯める自信ないことはまずやめとけ
社会人として厚生年金でもらえる年金と、フリーの国民年金の差額が大体そんなもの(もっと多いかも)
社会人で働いてるだけでフリーランスより3000万は既に貯蓄多いと考えといたらええ
家賃補助なんか含めたらもっとやなフリーランスより
- 53 : 2020/06/15(月) 06:02:45.22 ID:1u+m9meB0
- >>46
3000万か
ワイの取り柄なんてまじで英語くらいやが翻訳で3000万貯めるのが可能かどうかわかんねーわ翻訳で稼ぎつつ投資に回して運用くらいしか思いつかん
- 57 : 2020/06/15(月) 06:03:32.79 ID:j6wN4pnG0
- >>53
時間が自由に組めるのはフリーのええとこやからそれはありやね - 63 : 2020/06/15(月) 06:05:09.90 ID:1u+m9meB0
- >>57
やっぱ時間に余裕はできるんやな - 65 : 2020/06/15(月) 06:05:42.87 ID:j6wN4pnG0
- >>63
働く時間長いだけやで
朝この時間から夜12時までみっちり働けるし - 60 : 2020/06/15(月) 06:04:12.90 ID:AO80xmfa0
- >>53
妄想が好きなだけあって全く地に足着いとらんなw
堅実に働くのが一番やで - 62 : 2020/06/15(月) 06:04:42.74 ID:1u+m9meB0
- >>60
堅実に働くのが嫌だからいうてんの
サラリーマンで人生終えるなんてごめんじゃい - 64 : 2020/06/15(月) 06:05:34.28 ID:AO80xmfa0
- >>62
気持ちはわかるけど何にもツテないやん - 68 : 2020/06/15(月) 06:06:20.23 ID:1u+m9meB0
- >>64
今はそうやけどこれから作ればいいじゃん
今から副業として初めて31までに独立できればええわ - 47 : 2020/06/15(月) 06:00:19.32 ID:y1HI1uBzd
- ニートやけど名刺はライターにして
フリーのライター名乗ってるわ - 61 : 2020/06/15(月) 06:04:18.85 ID:hKZWVZ/J0
- >>47
ニートが名刺出す機会ないやろ - 48 : 2020/06/15(月) 06:00:44.44 ID:fTb+uU4a0
- フリーでも企業の下請けでしか稼げんかったら楽やないで
つまりエ口同人最高やわ - 51 : 2020/06/15(月) 06:01:20.36 ID:1u+m9meB0
- >>48下請けにしかなれない奴とそうじゃないやつって何が違うの?
- 49 : 2020/06/15(月) 06:00:49.23 ID:1u+m9meB0
- 独立したら朝はジム行って汗流して9時から5時まで優雅に働いて終わったら自分でしっかりした夕飯作るか近所のおしゃれなバーに飲みに行く
みたいな生活したい - 50 : 2020/06/15(月) 06:01:07.59 ID:CO4+Zakmr
- フリーってええ話ばっかネットに上がっとるけどその逆の方が結構多いんやで
よく考えてな - 59 : 2020/06/15(月) 06:04:03.83 ID:YNtb5Nhd0
- >>50
言うほどええ話多いか?金は溜まるが結局板子一枚下は地獄やし国民年金はマックスで月6万5千円やで? - 54 : 2020/06/15(月) 06:02:48.83 ID:a7dE9UJUa
- 圧倒的にITエンジニアやろ
- 58 : 2020/06/15(月) 06:04:03.78 ID:1u+m9meB0
- >>54
プログラミングできないンゴ - 55 : 2020/06/15(月) 06:02:53.43 ID:j6wN4pnG0
- フリー=手に職ってことやけど
これのいいところは収入が増やせるってとこと、定年がないところろやといわれてる
仕事人間でもない限りほんま勧めない - 56 : 2020/06/15(月) 06:03:30.07 ID:1u+m9meB0
- 小説家になって一発当たるのを待つ
当たったら全額株式に投入して夢の配当生活ワイの考えた必勝法
- 66 : 2020/06/15(月) 06:05:49.27 ID:OhwTDmEmp
- イッチは何がやりたいの?
信念はあるの? - 67 : 2020/06/15(月) 06:06:03.18 ID:fBNm0/XI0
- 商社なら営業に転向して数年ノウハウとコネ貰ってテンバイヤーやろ
フリーランスになりたいんやけどどんな仕事がええか教えて

コメント