新入社員なんだけどもう会社やめたい

1 : 2020/06/13(土) 21:10:24.012 ID:IEmvJ/jn0
残業天国でみんな残業してる
早く辞めたい
どうすればいい??
2 : 2020/06/13(土) 21:10:41.658 ID:kcuqjbcu0
天国ならええやん
3 : 2020/06/13(土) 21:11:26.652 ID:NkppwQji
とりあえず一年働け
ちょうど忙しい時期なのかもしれない
4 : 2020/06/13(土) 21:11:35.241 ID:1FpxuVmN0
どのくらい残ってるの?
5 : 2020/06/13(土) 21:11:48.352 ID:5+7JHIeOr
天国ならよくね
6 : 2020/06/13(土) 21:11:56.713 ID:NHwtnVHr0
転職しなよ
自分に合う仕事見つけなよ
7 : 2020/06/13(土) 21:12:18.540 ID:BohIwu7v0
残業代出るなら文句言うな

出ないならお察し

8 : 2020/06/13(土) 21:12:52.068 ID:PcEBYdn0r
辞めて残業のない工場作業員とかしたらいい
9 : 2020/06/13(土) 21:14:27.385 ID:IEmvJ/jn0
残業時間制限が青天井
いつも新入社員だけが先帰ってる
帰れない人もいるらしい

絶対ヤバいなんでこんなとこ選んだんだ

14 : 2020/06/13(土) 21:18:28.057 ID:3yK48b/+p
>>9
ああ!、お前アホだわ
10 : 2020/06/13(土) 21:15:22.728 ID:raHBmvXhx
天国ならいいじゃん
11 : 2020/06/13(土) 21:16:30.073 ID:1FpxuVmN0
残業がない会社なんて一握りだからな
12 : 2020/06/13(土) 21:17:44.748 ID:raHBmvXhx
>>11
お前のうっすい社会人経験で語るのは浅はか
13 : 2020/06/13(土) 21:17:46.290 ID:3yK48b/+p
天国の意味わかってる?
15 : 2020/06/13(土) 21:19:01.214 ID:Jmm6c4W4M
どれぐらい残業してんだ?
17 : 2020/06/13(土) 21:24:02.547 ID:IEmvJ/jn0
>>15
多分23時とか終電までやってると思う
16 : 2020/06/13(土) 21:19:21.419 ID:jQ9EEvnS0
新成人なんだけどもう人生やめたい
18 : 2020/06/13(土) 21:24:49.684 ID:29sua0kZa
うちの会社の新入社員は自宅待機のままだな
どうなるんだろ
19 : 2020/06/13(土) 21:25:09.844 ID:zJNLOAdx0
このコロナ不況下で残業が多いのなら、景気良い時はもっと酷いだろ
20 : 2020/06/13(土) 21:27:58.787 ID:IEmvJ/jn0
>>19
ITだからコロナとかあんま関係ない
27 : 2020/06/13(土) 21:50:05.174 ID:zJNLOAdx0
>>20 ITや介護あたりは関係ないか…
21 : 2020/06/13(土) 21:36:42.216 ID:FveAtmYdp
部署によるから
ジョブローテーションまで様子見
22 : 2020/06/13(土) 21:39:03.131 ID:D/EzMHFH0
ブラック企業を転々とする→バイト→派遣→孤独死
このコンボだぞ
23 : 2020/06/13(土) 21:46:43.940 ID:IEmvJ/jn0
>>22
転職で成功ルートはないのか……
24 : 2020/06/13(土) 21:47:07.811 ID:raHBmvXhx
あるよ
実績がすべて
25 : 2020/06/13(土) 21:49:38.088 ID:7dGnORvk0
わがままばっかいってんなよ
26 : 2020/06/13(土) 21:49:40.625 ID:7lkG8kjQ0
残業で済む仕事なら楽
他人を追い詰める仕事をやらされる方が圧倒的に苦痛
28 : 2020/06/13(土) 22:32:08.644 ID:7LOMWAQz0
残業代出てるならしゃーない
29 : 2020/06/13(土) 22:32:55.046 ID:b5PFZhfF0
残業のない部署に異動
少し耐えたほうがいい
30 : 2020/06/13(土) 22:43:35.421 ID:IEmvJ/jn0
なぁおまえら教えてくれ
どの業種なら地雷踏まなくて済むんだ
31 : 2020/06/13(土) 22:46:06.614 ID:b5PFZhfF0
同じ業種でも配属される場所で雲泥の差
大学職員なんかは緩いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました