【地獄かよ】 フンガトンガ噴火、5分間で2万5500回、6時間で40万回の雷が発生してたことが判明

サムネイル
1 : 2023/01/09(月) 18:10:42.82 ID:zWPR8Vgu0

トンガ火山噴火で記録的な雷発生、6時間で約40万回

(CNN) 2022年1月に起きたトンガの海底火山噴火は世界的な津波を引き起こし、
地球温暖化の原因となる大量の水蒸気が成層圏に放出された。

それに加え、この噴火はわずか5分で2万5500回を超す雷を発生させ、6時間の間に
発生した雷は40万回近くに達したという観測結果が、このほど新たに発表された。
噴火のピーク時には世界で発生した雷の半分が、同火山の周りに集中していた。

世界各地の雷を観測している環境モニタリング会社ヴァイサラによると、
フンガトンガ・フンガハーパイ火山の大噴火はあらゆる記録を打ち破った。
同社が40年にわたり行っている雷観測で、雷が最も極端に集中した事象だったと位置付けている。

同社が発表した年次報告書によると、2022年は雷が極端に多い年だった。
同年、米国で発生した雷は1億9800万回を超え、21年より400万回増加。
20年と比べると2800万回多かった。「雷は増え続ける傾向にある」とヴァイサラの専門家は指摘する。

米ワシントン大学率いる世界観測網がとらえた世界の雷とフンガ火山の雷に関する観測結果も、
ヴァイサラの観測結果と一致しているという。

同観測網のディレクター、ロバート・ホルツワース氏は「強い噴火は雷を発生させ、雷は検出可能な
無線信号を世界中に発信する」「フンガ噴火の雷活動は間違いなく印象的だった」とCNNに語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5247372820d12bdeaeb8c5cda08b0338c3156a84

2 : 2023/01/09(月) 18:11:16.11 ID:nyuo0hzk0
そうでがんす
4 : 2023/01/09(月) 18:12:21.89 ID:qcqMw4PZ0
数えた奴お疲れ
7 : 2023/01/09(月) 18:13:15.26 ID:T1FkKNEB0
>>4
AIさんやで
5 : 2023/01/09(月) 18:12:56.05 ID:YbSbWE020
高橋名人超えか?
8 : 2023/01/09(月) 18:13:20.98 ID:agZLq0Xf0
トンガからソロバンを習いに来ました
9 : 2023/01/09(月) 18:14:07.03 ID:6TlYwF5v0
日本野鳥の会がアップを始めました
10 : 2023/01/09(月) 18:14:14.51 ID:Q+7Ng6Ma0
サイヤ人が戦ったのか
11 : 2023/01/09(月) 18:15:20.84 ID:JLV3c0B10
トンガが壊滅状態なせいでかぼちゃが高い
13 : 2023/01/09(月) 18:15:54.76 ID:IpAPWsDc0
さぁ始まるザマスよ
29 : 2023/01/09(月) 18:25:29.30 ID:NppZUufi0
>>13
行くでガンス!
14 : 2023/01/09(月) 18:16:15.43 ID:s0MncedD0
行くでトンガー
15 : 2023/01/09(月) 18:16:17.50 ID:QGyWEQ7y0
火山雷画像はよ
17 : 2023/01/09(月) 18:17:45.04 ID:NuIOFcbj0
地球温暖化って言いたいだけか?
18 : 2023/01/09(月) 18:18:02.30 ID:lGmdY7G20
モンハンにいそう
19 : 2023/01/09(月) 18:18:03.63 ID:twLjGCAm0
ふとんがフットンガ
20 : 2023/01/09(月) 18:18:38.79 ID:6hWgvjlW0
地球さんが 怒っている

80億の人類 DSシナリオまだ氣がつかないの?

21 : 2023/01/09(月) 18:18:58.89 ID:XFVII5260
何それ?そんなのあった?
28 : 2023/01/09(月) 18:22:59.04 ID:+j3C4m2n0
>>21
1年前にあったろ
津波の影響の有無で日本でも注目されてた
東京オリンピックの入場行進で旗手やってくれたピタ選手が支援のクラファン立てたりして結構話題にはなってたよ
22 : 2023/01/09(月) 18:19:23.08 ID:HXE+Fade0
カボチャ輸出国大国
23 : 2023/01/09(月) 18:20:17.25 ID:38/6ehUL0
連邦の新兵器だな
24 : 2023/01/09(月) 18:20:38.86 ID:KlXim2eL0
ワンピースに雷が降る島ってあったよね
25 : 2023/01/09(月) 18:21:26.66 ID:959OHasX0
火山の大噴火の噴煙は過去の事象を見ても寒冷化をもたらすんだよな
26 : 2023/01/09(月) 18:21:57.66 ID:lrXIfuQ30
地球が本気出したらこんなもんじゃない
27 : 2023/01/09(月) 18:22:10.44 ID:gHu5jBiI0
ザマスザマスの悟空ブラック、のぞきのぞきの大神さん、フンガトンガのフランケン♪
30 : 2023/01/09(月) 18:26:23.84 ID:BUH4OjjV0
閃いた
噴火発電だ!
31 : 2023/01/09(月) 18:27:24.89 ID:7GNZeuEh0
フンガーロフンガーロ♪バッテンロホ丸♪
32 : 2023/01/09(月) 18:27:49.61 ID:gzVxPJbs0
破局噴火というやつを見てみたいものだ
33 : 2023/01/09(月) 18:29:40.19 ID:f2KohRNU0
はぁパイ!
34 : 2023/01/09(月) 18:29:45.93 ID:G2Rh01YO0
>>1
床にうつ伏せで寝てたら射精するだろ
35 : 2023/01/09(月) 18:30:26.97 ID:9TwiSmYh0
そういやそんな事もあったな
少しだけど募金したの覚えてるわ
36 : 2023/01/09(月) 18:30:37.60 ID:7/vIucBy0
ここまで怪物くんなし
38 : 2023/01/09(月) 18:34:37.14 ID:QACbEijM0
日本で起きてくれ
39 : 2023/01/09(月) 18:34:53.56 ID:M/0wJvP90
フンガ噴火って言葉がもう好き
40 : 2023/01/09(月) 18:39:00.66 ID:vyH2icfC0
1分間5000回ピストン
41 : 2023/01/09(月) 18:39:49.66 ID:Dzi1CVp20
マラカイボ湖にくらべたら雑魚
42 : 2023/01/09(月) 18:40:16.44 ID:1rElwKwC0
摩擦がとんでもないことになってただろう
43 : 2023/01/09(月) 18:40:38.07 ID:Yu36icoe0
フンガトンガ・フンガ噴火じゃないの?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673255442

コメント

タイトルとURLをコピーしました