音喜多 「都議時代にcolaboの事業を支援して、都側に柔軟な対応ができないか問い合わせたことがある」

サムネイル
1 : 2022/12/31(土) 14:58:47.75 ID:kf2rTSpe0

最後に、私自身かつて都議職時代にcolaboの事業を支援していた過去があり、
その際には「(公金をもらってしまうと)行政から求められる事務作業が煩雑すぎる」という陳情を受け、
東京都側にもっと柔軟な対応ができないのか問い合わせたこともあります。

その私の対応が、結果として今日明らかになった公金の不当使用につながった可能性があり、自らの行動を深く反省しております。
誠に申し訳ありませんでした。

反省すべきは反省しながら、国の方でも根深いであろうこの問題の解決に向けて、国政・都政の両面から邁進をしてまいります。

若年被害女性等支援事業の会計に「不当」認定・是正勧告。住民監査請求の結果がどれほど異例だったのか
https://otokitashun.com/blog/daily/31000/

2 : 2022/12/31(土) 14:59:54.95 ID:kf2rTSpe0
年末年始バタバタだし1/4の監査結果公表まではなにも投稿するつもりなかったけどこれだけは触れたかったので。
日本維新の会政調会長の音喜多駿参院議員がColaboについて以下のような寄稿をされています。
確かに反省して謝ることができるのは評価すべきです。君子豹変すとも言いますしね。
ただ、それでも役人的には「そりゃないっすよ音喜多先生」と言いたくなりそうな御発言です。

議員の申し入れの重み

役所には様々な議員から様々な申し入れ・依頼・陳情等々が入ります。
すべて実現することは法的にも物理的にも到底できませんが、役所はそれなりに重く受け止めます。
それなりというのは、与党幹部なら非常に重く、野党の1年生議員なら取り敢えず聞き置くか、という感じですね。
(もちろん内容に寄ります。施策と大まかな方向性が合っていれば泡沫の野党議員だったとしても全面的に協力したりしますし)

何故そこまで役所は議員に弱いのか

役所のやりたい施策を実施するには、議会に法律(条例)、予算、場合によっては人事も認めてもらう必要がある、と言うのが教科書的な回答です。
それはもちろん間違いではないのですが、もう少し生々しい話をすると、
議会の審議を円滑に進めることが幹部職員の責務であり、議会を止める(例えば野党に審議拒否されたり)と担当幹部の評価が下がる
からですね。だから野党議員にも弱いですし、「○○党の機関紙買ってよね。買わないと()」などの暗黙のプレッシャーが通用してしまいます。

音喜多議員そりゃないっすよ(引き続きColaboの話)
https://anond.hatelabo.jp/20221231010455

3 : 2022/12/31(土) 15:00:01.20 ID:V/TXBOVv0
弓庭発狂スレ
4 : 2022/12/31(土) 15:00:50.78 ID:519Bdz4z0
>>1
一応反省して謝罪してるだけマシか
共産党や立憲民主党の議員と比べてな
11 : 2022/12/31(土) 15:05:14.38 ID:MDJ68S7w0
>>4
全然ましじゃない。
金出す都がなぜか下になって
仁藤に全能感与えたのこいつやろ。
5 : 2022/12/31(土) 15:01:14.36 ID:HAp2REHS0
おとといきたって話
6 : 2022/12/31(土) 15:01:48.14 ID:kf2rTSpe0
本件の捉え方

本件申し入れがいつ頃なされたものか、音喜多議員が都議会与党の都ファ幹事長時代なのか、それとも離党後なのかは分かりません。
仮に前者だとしたら、役所的には「どーすんだよ何かお土産(言い分を叶える材料)探さんとあかんわ」ですし、後者なら「んー知名度も発信力もあるしゼロ回答はあかんかな…」くらいでしょうか。
あと、音喜多議員だけでなく、例えば何人もの他党議員から同様の申し入れがなされた場合も、実現の度合いは高くなるでしょう。
暇空茜さんは「共産党と強い繋がりがある」とされていますが、音喜多議員を見ても分かるように共産党に限らず人脈は広そうですね。

所感

確かに強制されている状態でもない(いっそのこと声を潜めていても良い)のに反省し、謝罪できることは評価すべきなんですよ。
でも、当時の都庁職員からすると、「…えぇ今更あんたがいうんかよ!?」と感じるはずです。
いや、本来は今後の音喜多議員の言動を見ていくべきなんですよ、もちろんそれは分かるんですが感情的な問題として、ね。

補足

どうも、Colaboのモデル事業の初期の段階では、都はまともな監理を行っていた形跡が見られます。
音喜多議員の寄稿もそうですし、他ならぬ仁藤さんのツイートでもそのような話が出てきます。
どのような議員からどのような申し入れがあり、その結果どうなったか(監理が甘くなったのか、もしくは担当者がかわったのか、など)は確実に検証すべきだと考えます。
これをしないと都庁職員は都議の申し入れに弱腰(というか言われるがまま)にならざるをえませんよ。

7 : 2022/12/31(土) 15:02:00.75 ID:UqVbSEqV0
何の話だ?
8 : 2022/12/31(土) 15:03:06.07 ID:agJ9zznT0
colaboの不正疑惑を追及する奴は壺!ギャオオオオオン!(大発狂)
10 : 2022/12/31(土) 15:05:01.41 ID:HZ5if6qH0
>>8
壺ウヨって言われるのがそんなに都合悪いの?
12 : 2022/12/31(土) 15:06:39.90 ID:agJ9zznT0
>>10
ん?パヨちゃんどうした?
文鮮明はサタンだよ~w
15 : 2022/12/31(土) 15:07:59.72 ID:HZ5if6qH0
>>12
そう立ち回れって
本部から配信されてるだろ
18 : 2022/12/31(土) 15:09:30.26 ID:agJ9zznT0
>>15
おっ
統失じみてきたね~w
22 : 2022/12/31(土) 15:13:07.65 ID:HZ5if6qH0
>>18
病名まで診断しちゃうなんて凄いね
そうやってすぐに人を病気呼ばわりすると
冗談ではすまない事になる時代だから気を付けようね
ネトウヨが何人逮捕されるかな
25 : 2022/12/31(土) 15:15:11.01 ID:agJ9zznT0
>>22
絵にかいたような負け惜しみで草ァ!
お前の悔しそうな顔が目に浮かぶわw
29 : 2022/12/31(土) 15:17:20.78 ID:HZ5if6qH0
>>25
壺ウヨの精神的勝利ってやつ?
アホらし
36 : 2022/12/31(土) 15:21:09.12 ID:agJ9zznT0
>>29
そうだね、文鮮明をサタン呼ばわりする奴は壺ウヨだねw
43 : 2022/12/31(土) 15:27:04.13 ID:/prSdHHy0
>>29
お?勝利宣言か?
14 : 2022/12/31(土) 15:07:45.90 ID:Fg8sYpkd0
>>10
共産党カクサン部イライラしてて草
16 : 2022/12/31(土) 15:08:43.46 ID:HZ5if6qH0
>>14
壺ウヨはすぐレッテル貼るから分かりやすい
45 : 2022/12/31(土) 15:28:38.48 ID:i7zV28380
>>16
壺ウヨが壺ウヨと罵るとか永久機関かな?
46 : 2022/12/31(土) 15:35:04.29 ID:U8z0Fii30
>>45
お前落ち着けよ
わけ分からないレッテル貼りになってるぞ
48 : 2022/12/31(土) 15:39:12.39 ID:q2lvT80C0
>>45
壺による壺ガーってまさに日本共産党のことだな
26 : 2022/12/31(土) 15:15:26.95 ID:lgD2+J7R0
>>10
早速出てきてて草
40 : 2022/12/31(土) 15:23:43.34 ID:H5cfXFZh0
>>10
パヨク、怒りの壷ガー
9 : 2022/12/31(土) 15:04:15.16 ID:prnkIc350
カス野郎が関わってたよ
13 : 2022/12/31(土) 15:06:53.86 ID:WdmwlZPG0
ずいぶんやりやすくなったことで🤗
17 : 2022/12/31(土) 15:08:55.15 ID:jOfeP6xE0
いろんなワクチン空打ちが相次いでるってさー!
ワクチン打たれて無いってよー!
皆さんはどう見る?
19 : 2022/12/31(土) 15:09:43.58 ID:8EkMMDwA0
1/4は騒ぎになりそうだから、いち早く逃げ出したという事か、抜け目がないな
23 : 2022/12/31(土) 15:13:57.23 ID:HZ5if6qH0
>>19
何も起こらないよ
壺ウヨって日付指定系デマにすぐ飛びつくよな
20 : 2022/12/31(土) 15:10:45.94 ID:kH6zpm2Q0
なんだコラボがスーパーウルトラ柔軟会計なのは音喜多のせいか
21 : 2022/12/31(土) 15:12:34.46 ID:ts4wu9R90
今更白状しても遅いわ
24 : 2022/12/31(土) 15:14:32.81 ID:rhE3YuJf0
音喜多はホントに風見鶏で嫌い
こんなの飼ってる維新も嫌い
27 : 2022/12/31(土) 15:16:15.24 ID:DKP9TYRD0
音喜多って人名というよりCD屋みたいな名前だよな
35 : 2022/12/31(土) 15:20:56.56 ID:8EkMMDwA0
>>27
音喜多商店、日本橋にそんな名前の家電屋があったような
30 : 2022/12/31(土) 15:17:33.77 ID:LDg5/QYl0
喜多郎っていうオカリナ奏者がいましたね
31 : 2022/12/31(土) 15:18:00.45 ID:kH6zpm2Q0
オカリナを吹きそうな名前
もしくは妖怪アンテナ
32 : 2022/12/31(土) 15:19:05.68 ID:+KvOt7oX0
音喜多ええな。自らcolabo議員であったことを認めるとは正直者やん、ちゃんと反省して二度とcolaboみたいな汚い組織とは関わり持たないと明言しとる
統一教会の隠れ壺議員に求められてたのはこれなんよ

そして隠れ壺議員をあれだけ非難してた日本共産党
数々の証拠が挙がってるcolaboとのド汚い癒着を真摯に反省して自らcolabo議員であると名乗り出て、国民が納得するまで説明という行為から逃げたりはせんよなぁ
特に元締めの志位は議員辞職免れないと思うけどその前にキチンと説明尽くせよ

33 : 2022/12/31(土) 15:19:09.84 ID:665YNwYM0
答え合わせが続々と
34 : 2022/12/31(土) 15:19:25.52 ID:+TZTTpSL0
漫画版パトレイバーに出てきた人を思い出す
見た目がそのまんまそのまんま東のマスコミ人
37 : 2022/12/31(土) 15:22:08.36 ID:h6ZmJYuF0
音喜多さんは株を上げたな
38 : 2022/12/31(土) 15:23:10.09 ID:vZ/As23h0
事務作業が煩雑なのは確かに問題だ
こんな支援事業自体をやめてしまおう
そうすれば事務作業をしなくて済むぞ
39 : 2022/12/31(土) 15:23:42.05 ID:lHCcmKtw0
逃げ足速いな
41 : 2022/12/31(土) 15:24:42.45 ID:F+B8MWYP0
関わったことあるけど、俺の時とは違ってるから俺関係ないよ って事ですね

あとあと掘り返される、利用されるの嫌だから逃げたんですね
もっと早くから逃げとくべきだったな

44 : 2022/12/31(土) 15:28:19.46 ID:YdU5nyk70
世間ではそれを政治圧力といいます
まぁマスコミは自民党以外は正義の口利きとしてスルーですけどね
47 : 2022/12/31(土) 15:36:43.09 ID:GGbk7VkX0
馳浩は?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672466327

コメント

タイトルとURLをコピーしました