名古屋の無人販売店が大量の馬刺を盗まれる 店の売り上げ3日分の被害 店は被害届を提出

サムネイル
1 : 2022/12/19(月) 23:19:43.66 ID:dx+x6qrL9

店の商品を、次から次へとリュックに詰める男。

わずか1分余りの犯行で、盗み出していったのは…。

被害に遭った店の店長「全部馬刺しで、1回では、絶対食べきれないですね」

16日未明、愛知・名古屋市内にある、肉専門の無人販売店に、迷彩柄のダウンジャケットを着た男が現れた。

入ってくるなり、冷凍庫の中をのぞき込み、物色。

手にしたリュックをよく見ると、口が大きく開いているのがわかる。

そして男が、冷凍庫の扉をゆっくり開けた次の瞬間だった。

迷うことなく、次々と馬刺しをリュックの中へ。

すでにリュックには、10パックを超える馬刺しが入っているはずが、まだ満足しないのか、なかなか手を止めない。

ここでようやく扉を閉めるかと思いきや、最後にまた追加。

結局、男が詰め込んだ馬刺しは、全部で29パック、およそ3万7,000円分。

パンパンに膨れ上がったリュックからはみ出した馬刺しを、ぎゅっと押し込むと、男はセルフレジで代金を支払うことなく、足早に店をあとにした。

被害に遭った店は、あまりに大胆な男の犯行に、驚きを隠せない。

被害に遭った店の店長「この人怪しいなと思ったけど、想像以上に大胆な犯行だったので率直にびっくりした」

馬肉を大量に盗んだ男は、名古屋駅の繁華街とは逆方向の住宅街へと逃走したという。

盗まれた馬肉の代金およそ3万7,000円は、店の売り上げ3日分に相当。

そのため店長は、男が店に再び現れ、犯行に及ぶことに不安を感じている。

被害に遭った店の店長「本当に2度と来てほしくないし、自分自身で心を改めてほしい」

被害に遭った店は、警察に被害届を提出したという。

https://www.fnn.jp/articles/-/460840

2 : 2022/12/19(月) 23:21:45.69 ID:b69R1D+00
店員雇うコストをケチったアホの末路
60 : 2022/12/19(月) 23:32:05.03 ID:sCf3d2li0
>>2
これ
3 : 2022/12/19(月) 23:22:00.02 ID:L/Wft0Df0
防犯費用を警察に転嫁してるだけじゃん
4 : 2022/12/19(月) 23:22:26.74 ID:x98pEcqT0
売り上げ少なっ
5 : 2022/12/19(月) 23:22:27.40 ID:pW8TC12Z0
こういう形態の無人販売って先進国では日本だけじゃねの
6 : 2022/12/19(月) 23:23:01.02 ID:l9H7rYWS0
もうこういうの無罪にしないか
7 : 2022/12/19(月) 23:23:22.99 ID:Cth6w78F0
>>1
これこそ該国人を日本に呼び寄せたアベのせいだな
116 : 2022/12/19(月) 23:38:23.51 ID:7B3n5vlc0
>>7
在日?昔からだけど。
8 : 2022/12/19(月) 23:23:23.23 ID:TqYci78e0
それでも店員を置くよりコストは安いんでしょうね
9 : 2022/12/19(月) 23:23:43.97 ID:AK7PeFVI0
日本人の民度で無人販売は無理でしょ
10 : 2022/12/19(月) 23:23:50.36 ID:Fa2FU5Bf0
人件費と盗難リスクの天秤ビジネスだからな
仕方無いべ(´Д`)
11 : 2022/12/19(月) 23:24:28.08 ID:nU3TCD/L0
無人販売店などという性善説に頼り切った商売など日本人相手に通用するわけがない
大半の日本人には「豆腐屋の店先に落ちているスイカ」と同じにしか見えない
12 : 2022/12/19(月) 23:24:36.80 ID:fVlklYOy0
最近こういうニュース多いけど、先払いでボタン押す自動販売機にすれば良いだけ。機械代をケチるからこうなる。
13 : 2022/12/19(月) 23:24:37.78 ID:IMWa1WkG0
無人販売店はジャップの国技知らねえのかな😈
67 : 2022/12/19(月) 23:32:55.52 ID:sCf3d2li0
>>13
相撲ですか?
76 : 2022/12/19(月) 23:34:00.68 ID:/WxU2CyL0
>>67
最近のジャップの国技は無人販売所襲撃と聞いたぞ
85 : 2022/12/19(月) 23:35:06.47 ID:IMWa1WkG0
>>67万引き、ジャプランに住んでんのに知らねえのかよ👿💢
14 : 2022/12/19(月) 23:25:33.42 ID:vUGImAx90
店員がいないなら金払わず出ていっても仕方ないのでは?
なんで店員がいないのかの方に理解が苦しむ
15 : 2022/12/19(月) 23:25:43.16 ID:BMqsaULT0
自転車に鍵をかけようって
警察が言ってたな
16 : 2022/12/19(月) 23:25:54.61 ID:OXiJFsvU0
馬刺しの無人販売かー
17 : 2022/12/19(月) 23:26:29.10 ID:ZyfYuqR40
無人販売するなら
ちゃんとした防犯対策しろよ

事件起きたら地域の安全イメージ低下で迷惑

24 : 2022/12/19(月) 23:27:29.94 ID:Cth6w78F0
>>17
責められるべきは、泥棒を平気でやる外国人の方な
50 : 2022/12/19(月) 23:30:36.60 ID:TPlHq1BV0
>>24
神代の昔から泥棒はこの国にいたが
バカかおまえは?
66 : 2022/12/19(月) 23:32:42.45 ID:Cth6w78F0
>>50
江戸時代に連座制で、犯罪者遺伝子を持つ奴らはかなり駆逐されてたんだけどな
65 : 2022/12/19(月) 23:32:34.79 ID:ZyfYuqR40
>>24
外国人かなあ?

底辺日本人かもよ

18 : 2022/12/19(月) 23:26:29.90 ID:zUNR402N0
こういう無人販売店舗の窃盗増えてるが、自衛は防犯カメラだけなのか?支払ってないと警報なるようなシステムとか自動精算出来るシステムってないの?
40 : 2022/12/19(月) 23:29:21.91 ID:TPlHq1BV0
>>18
つ 自動販売機
19 : 2022/12/19(月) 23:26:51.63 ID:+BU1NKZl0
韓国ならみんな金多めに払ってるぞ
20 : 2022/12/19(月) 23:26:58.77 ID:cxs+5mp80
どっかの弁当屋みたいに24時間中継しとけよ

ボカシ入れられなくて済むぞ

21 : 2022/12/19(月) 23:27:16.03 ID:/x74Iqb20
ウマ娘の女体盛り
22 : 2022/12/19(月) 23:27:23.10 ID:UkhXctur0
こういう事は普通に有り得ると思うけど、対策とかしてないの?
25 : 2022/12/19(月) 23:27:31.90 ID:TDy6VmTz0
犬の餌用とエスパーしてみる
26 : 2022/12/19(月) 23:27:33.72 ID:KVvv7vsP0
こういう店って警察が指導しないの?
防犯対策を全部警察に丸投げってどうかと
27 : 2022/12/19(月) 23:27:38.51 ID:YcWCEDYW0
この手の店
犯罪を誘発してるという自覚はあるのだろうか
33 : 2022/12/19(月) 23:28:28.93 ID:Cth6w78F0
>>27
害国人が大量に来る前の日本はそれで成り立ってたんだよw
28 : 2022/12/19(月) 23:27:47.98 ID:i7QNPzWK0
自販機にしないから
簡単に取り出せちゃうから
29 : 2022/12/19(月) 23:27:49.26 ID:aLi8EbFK0
店員雇え、以上、閉廷、解散
30 : 2022/12/19(月) 23:28:00.12 ID:UT4O4GHu0
当然起こりうるリスクとして、経営的に織り込んでなきゃ嘘でしょ。
31 : 2022/12/19(月) 23:28:20.73 ID:LDNMNvt80
自動販売機置けば?
32 : 2022/12/19(月) 23:28:24.83 ID:N2W8t4kp0
店員いても盗む奴いるのに無人ならさらに盗むだろ
34 : 2022/12/19(月) 23:28:46.03 ID:/WxU2CyL0
ジャップの自己責任国家で無人販売やるなら盗られないようにまずは防犯対策した方がいい
これで警察に無料で警備させるのは税金へのフリーライド
41 : 2022/12/19(月) 23:29:40.75 ID:Cth6w78F0
>>34
隙あらば盗むのが当然な思考してるお前ら外国人が自国へ帰って欲しい
48 : 2022/12/19(月) 23:30:29.86 ID:/WxU2CyL0
>>41
すいません私は在日です
36 : 2022/12/19(月) 23:28:56.57 ID:GOUbR8Nm0
貧しい国になったなぁージャップの民度w
38 : 2022/12/19(月) 23:29:05.40 ID:F9bpvdIR0
店員雇えよボケ
46 : 2022/12/19(月) 23:30:08.46 ID:/WxU2CyL0
>>38
人件費>盗られる被害額

こうなるから無人にしてる
始めから盗られる前提なんだから警察に相談すべきじゃない

51 : 2022/12/19(月) 23:30:46.77 ID:ZyfYuqR40
>>46
警察に通報しないと盗難保険でないが
54 : 2022/12/19(月) 23:31:13.73 ID:/WxU2CyL0
>>51
まずは防犯対策しようね
78 : 2022/12/19(月) 23:34:09.77 ID:KVvv7vsP0
>>51
保険なんて出るの?
なんの対策もしないで、はい盗られましたー保険出せやーって保険屋が納得するのか?
39 : 2022/12/19(月) 23:29:09.84 ID:sjK5K0k+0
人件費より安くて良かったね
店主頭良いな
42 : 2022/12/19(月) 23:29:41.62 ID:jRNmVTVJ0
旨かった
43 : 2022/12/19(月) 23:29:43.44 ID:sWLJfsYA0
この手の無人販売系は紙屑がニュースにとりあげるの狙ってるのかと訝しくなるレベル
44 : 2022/12/19(月) 23:29:53.95 ID:6NoWTTk40
ネトウヨよ、これが日本の民度だ
45 : 2022/12/19(月) 23:29:55.32 ID:EF9fb5rT0
ホースくだちゃい
49 : 2022/12/19(月) 23:30:34.93 ID:pW8TC12Z0
盗む奴が悪いのはあたりまえだけど
スーパーのセルフレジでさえごまかす奴がたくさんいるのに
これはナンセンスだよなー
外国だったらバカじゃねので終わりそうな話
52 : 2022/12/19(月) 23:30:47.17 ID:TjGhaCnV0
無人店経営者ってバカしか居ないのか?
53 : 2022/12/19(月) 23:30:52.48 ID:UT4O4GHu0
あとニュース映像で顔にボカシ入れる必要なし
55 : 2022/12/19(月) 23:31:25.70 ID:zAK7vDqE0
捕まらないから盗むんじゃないの?
56 : 2022/12/19(月) 23:31:29.21 ID:Uyhjo8og0
もういいよ無人販売所の盗難は無視で
人件費かけるよ盗まれた方がそれでも得だからやってんだろ
好きにしろよ
57 : 2022/12/19(月) 23:31:45.05 ID:Sr+rV4Rt0
高額商品は自販機導入した方が良いだろ
58 : 2022/12/19(月) 23:31:54.91 ID:UvqUF1xG0
無人販売店の馬刺しとか怖くて食えそうにない
59 : 2022/12/19(月) 23:31:57.36 ID:fjY4T01K0
>>1
何でこんなに無人販売機から盗まれまくってるのに何の対策もせず継続してんの?
無人販売機をやるようなやつはバカの集まりなの?
77 : 2022/12/19(月) 23:34:03.09 ID:ZyfYuqR40
>>59
自販機買う知恵がないのかなあ
97 : 2022/12/19(月) 23:36:05.17 ID:fjY4T01K0
>>77
自販機ごと軽トラに積み込んで盗られる
61 : 2022/12/19(月) 23:32:14.99 ID:Ib82J/aU0
まあ、こんなの盗んでくださいと言ってるようなもんだからな
62 : 2022/12/19(月) 23:32:16.56 ID:Q7vpvmNZ0
警察は1回本気で怒れ
こんな奴らのせいで未然に防げた事件が出て来る
63 : 2022/12/19(月) 23:32:26.03 ID:1dBEaTT60
無人販売やめたら
64 : 2022/12/19(月) 23:32:32.35 ID:Fqf7l1Di0
アメリカだったらクロ○ボさんが全て持ってく
無人で盗まれないほうがおかしい
68 : 2022/12/19(月) 23:33:00.06 ID:Uyhjo8og0
人件費掛けるよりも盗まれた方が得なんだからいいじゃん
良かったね
69 : 2022/12/19(月) 23:33:17.97 ID:gWpEkoC10
無人販売店なんかやめちまえ
70 : 2022/12/19(月) 23:33:23.03 ID:/WxU2CyL0
お金は善意で入れるシステムにして無料で配ってる前提にしたらそもそも被害が存在しなくなるからそうしろ
83 : 2022/12/19(月) 23:34:56.04 ID:fjY4T01K0
>>70
ミニスカートで満員電車に飛び込むようなもんだよな
硬いGパンで乗れば尻を触るやつもいない
71 : 2022/12/19(月) 23:33:27.92 ID:wx518WCu0
性善説が通用する日本でなくなってきてるな
72 : 2022/12/19(月) 23:33:29.81 ID:qXCt2bUF0
名古屋でドライブしてたら
1日に3回煽られた
90 : 2022/12/19(月) 23:35:33.78 ID:fjY4T01K0
>>72
かなり少ないな
それはラッキーだったわ
74 : 2022/12/19(月) 23:33:42.28 ID:IbXpsB120
残念な話だけど日本で成り立つ商売じゃ無くなってしまったのかもしれん
日本人の民度の低下は正直ヤバい
112 : 2022/12/19(月) 23:38:05.31 ID:Ib82J/aU0
>>74
いや、昔からこんなもんだぞ。いや、昔の方が民度は低いくらいだ
無人販売なんてのは地元の人向けに余った野菜を小遣い稼ぎで売る程度のもんだったのを
必要最低限の経費もかけずに利益を上げようなんて商売を完璧にバカにしたツケを払っているだけ
75 : 2022/12/19(月) 23:33:55.67 ID:lllort5X0
犯罪者創出するだけ
79 : 2022/12/19(月) 23:34:15.14 ID:NU/AFRg00
電子マネーで決済しているからすぐ足つくかもな
80 : 2022/12/19(月) 23:34:37.63 ID:CqcP+Wao0
>>1
どこの店だ
81 : 2022/12/19(月) 23:34:42.80 ID:TjGhaCnV0
アメリカなんかだともう万引き窃盗も無罪らしいから
そこまで行くんじゃないかこれ
96 : 2022/12/19(月) 23:36:03.86 ID:Cth6w78F0
>>81
アメリカってホントおかしな国だよな
尚、そのアメリカを絶賛してアメリカを真似よとのたまうパヨクとマスゴミw
101 : 2022/12/19(月) 23:37:03.02 ID:/WxU2CyL0
>>96
俺はパヨクだけどアメリカ大っ嫌いだぞ
むしろネトウヨの方がアメリカ賞賛する書き込みを見かけるが
82 : 2022/12/19(月) 23:34:50.93 ID:L9SWpP6h0
ケチって治安悪化
86 : 2022/12/19(月) 23:35:12.71 ID:nLLDYbQl0
今は外国人が多いんだから、こんな店出したらそりゃ盗まれるよ
もっと田舎じゃないと
87 : 2022/12/19(月) 23:35:15.19 ID:tN2O2NEz0
犯人は筋トレマニア?
88 : 2022/12/19(月) 23:35:22.70 ID:bs73Auv20
人件費ケチるからこうなる
んで、盗まれたら警察呼ぶから税金の無駄だよマジで
警察だってタダじゃねーのに
98 : 2022/12/19(月) 23:36:17.48 ID:/WxU2CyL0
>>88
人件費を徹底的に排除した結果、人件費を払わなくても動いてくれる無料警備員を酷使することに行き着いた
89 : 2022/12/19(月) 23:35:32.20 ID:eD4sQB6G0
>>1
無人販売機で馬刺売ってるのがまず驚きだわ
91 : 2022/12/19(月) 23:35:44.35 ID:KAOXzfMC0
ただの土地活用だし
92 : 2022/12/19(月) 23:35:51.80 ID:7wABWyaF0
自販機じゃだめなのかねえ
93 : 2022/12/19(月) 23:35:53.47 ID:L9Sw9XCA0
顔認証の会員制にすればいいのに
94 : 2022/12/19(月) 23:35:55.15 ID:ciU2qfml0
無人販売での一番の被害者は警察だろうな
95 : 2022/12/19(月) 23:35:59.21 ID:3FK90KXW0
警察の仕事が増えて本来使う必要のない税金が余分に使われるわけだから
こういう店は禁止にしろよ
99 : 2022/12/19(月) 23:36:40.92 ID:B2WUBGW00
自業自得だろ
警察利用すんな
100 : 2022/12/19(月) 23:36:52.16 ID:eUI2f0qX0
盗難被害は人件費とのトレードオフだからビジネスモデルとして想定内だわな
107 : 2022/12/19(月) 23:37:45.56 ID:/WxU2CyL0
>>100
うむ
始めから想定済みなんだから警察呼ばないで欲しい
115 : 2022/12/19(月) 23:38:21.65 ID:ciU2qfml0
>>100
セルフレジなんかもそのスタンスだけど被害届ってなると話は変わってくるからね
102 : 2022/12/19(月) 23:37:28.62 ID:PgZa3y1H0
外国人のが多少窃盗とかに抵抗無い人は多いだろうとは思うけど
捕まる前から外国人と決めつけるのはどうかしてるし意味がわからない
国民として誇りがあるのは自由だけど屑なんて何処にでもいるし国籍にこだわり持ちすぎて糖質みたい
103 : 2022/12/19(月) 23:37:30.48 ID:AzTkvRcn0
うまかつか
104 : 2022/12/19(月) 23:37:38.00 ID:CII+3JpG0
間抜けな商売してる馬鹿経営者の末路
商品に毒盛られなかっただけマシだと喜べよ
114 : 2022/12/19(月) 23:38:20.38 ID:TjGhaCnV0
>>104
その内に異物混入させるようなヤツも出てくるんだろうな
105 : 2022/12/19(月) 23:37:40.18 ID:UNmapIN50
こりゃもはや略奪
106 : 2022/12/19(月) 23:37:40.50 ID:kOiiASJw0
罠だな
盗った奴から3倍返しルール作って生産者win、駄目な方奴隷化して治安up、より良い未来作ろうぜ
販売コストも減るし
駄目な方間引け、ゴミ
108 : 2022/12/19(月) 23:37:50.25 ID:pW8TC12Z0
「ここがヘンだよ日本人」
109 : 2022/12/19(月) 23:37:57.27 ID:57u8CneG0
すき家のワンオペがひどくなったバージョンじゃねーか
あれも強盗多発して警察から2人体制にしろって怒られてたけど無人販売も何回も万引きされてその度警察呼んでたらいい加減店員置けって説教されそう
110 : 2022/12/19(月) 23:38:04.10 ID:2ijGDvgV0
モラル崩壊してる移民や貧しくなって余裕がなくなってきた日本人が増えてるんだからもうこのモデルは成立しない
個人がやってそうな無人野菜販売書あれも少しずつ減ってるし
111 : 2022/12/19(月) 23:38:04.09 ID:AzTkvRcn0
馬刺しの売りては馬鹿だったと
113 : 2022/12/19(月) 23:38:16.09 ID:Uyhjo8og0
それでも人雇うよりずっと出て行く金額少ないんだからまだまだお得だと思ってやってんだろ
ほっとけもう
117 : 2022/12/19(月) 23:38:29.06 ID:fgzIQlWC0
ノーガード戦法みたいな売り方して盗られて被害者面というのはどうなのかねえ
まあ盗られたから被害届出すのは当然かもしれないけど
テレビ局も監視カメラの映像でネタになるから全然そこを指摘するつもりはないみたいだな
118 : 2022/12/19(月) 23:38:37.75 ID:VnFVyNnj0
警備コスト警察に丸投げだし被害ったって大した額じゃねぇな。
治安が乱れるから早く条例なりで廃れさせろ
119 : 2022/12/19(月) 23:38:41.01 ID:JXQazd/K0
こういう店こそ、中国語、韓国語、ベトナム語、他いろんな言語で警告表記するべきだよな
121 : 2022/12/19(月) 23:38:54.03 ID:0QEtT9vF0
なんで店員置かないんだろう・・・
123 : 2022/12/19(月) 23:39:00.00 ID:0X/CPpJO0
料金払わないとドアロックが解除されない、とか対策が必要だよな
124 : 2022/12/19(月) 23:39:00.07 ID:pW8TC12Z0
これはメルカリで転売されるのかもわからんね
125 : 2022/12/19(月) 23:39:04.48 ID:fZaDA3jH0
ポリ「また点数稼げるわぁ」
126 : 2022/12/19(月) 23:39:40.66 ID:XC2xVHD10
これ、中国人旅行者だったら逮捕のしようが無いじゃん😩
短時間給付金目当てのオワッテルクソビジネスwww
127 : 2022/12/19(月) 23:39:45.91 ID:SuGHf1zv0
無人販売店って盗んでくれって言ってるのと変わらんだろ
人件費ケチらないで店員置けば済む話
128 : 2022/12/19(月) 23:39:56.91 ID:Fz1Dkqdy0
防犯コストを警察に委ねるってフリーライダーだよな
129 : 2022/12/19(月) 23:40:03.50 ID:mD/d1p5C0
もう日本で性善説は通用しないよ
130 : 2022/12/19(月) 23:40:06.14 ID:pW8TC12Z0
焼肉屋の仕入れゼロ円
131 : 2022/12/19(月) 23:40:10.76 ID:bid/Ylvh0
こんなの捜査せなアカンのかアホくさ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671459583

コメント

タイトルとURLをコピーしました