増税で防衛費増額してまで買うものが判明wwwww 👉米国製トマホーク(一発3億円)をたくさんw

サムネイル
1 : 2022/12/13(火) 23:27:12.72 ID:doxzvaI50

米製巡航ミサイル「トマホーク」最新型で1発2億円から…防衛費増額してまで欲しいもの

 それにしても、5年間で43兆円にも上る防衛費。具体的には、何に使うのでしょうか。

 政府が目指す、来年度から5年間で43兆円の防衛費。では一体、何に使うのでしょうか。

 防衛力の抜本的な強化に向けて、政府が今月中に改定する「防衛力整備計画」では、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ防衛能力」の分野におよそ5兆円を計上しています。

 ところで、スタンド・オフ防衛能力とは。

 元海上自衛隊自衛艦隊司令官・香田洋二氏:「我が国が侵攻された時に、できるだけ遠距離で侵攻部隊、敵部隊をたたくということ」

 政府は、敵のミサイル発射拠点を攻撃する「反撃能力」を保有する方針を固めていて、政府関係者によりますと、その具体的な手段として検討されているのが、アメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入です。

 元海上自衛隊自衛艦隊司令官・香田洋二氏:「(Q.トマホークは1発いくら)最新型で1発約2億円から3億円。円換算で円のレートでもあるので」「(Q.ミサイルは何発くらい購入)対地攻撃になると目標が1つ2つではないので、数百発のオーダーが日本の場合でも常識的かな」

 また、航空機や艦船といった装備品などの維持整備におよそ9兆円としています。

 専門家は「これまで予算が少なく、部品などを使い回すなどしていた状態だ」と話します。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000279462.html

案の定、アメリカの犬だった…🤣

2 : 2022/12/13(火) 23:28:12.32 ID:MKEbTYNa0
マスコミ税と宗教税作れよ
4 : 2022/12/13(火) 23:28:46.04 ID:N0XAwvUo0
男女共同参画予算を減らせば解決
シャブ漬けキメセクなんかに金を使うな
5 : 2022/12/13(火) 23:28:58.36 ID:H6eeLaFz0
ミリヲタさんトマホークについてお願いします。
使い物になるの?
6 : 2022/12/13(火) 23:29:07.93 ID:T0yApjIB0
ずっと前から言われてただろ
7 : 2022/12/13(火) 23:30:29.08 ID:F5yFsgAe0
俺の股間のトマホークも2億で買って
8 : 2022/12/13(火) 23:31:13.45 ID:phCiTVds0
米軍のポンコツ兵器なんか買ってる場合じゃない
軍用イプシロン開発して1000発並べとけアホ財務省
9 : 2022/12/13(火) 23:31:14.16 ID:HyyWkFPv0
トマホークに対応出来ない支那人民共和国がヤバいのか
10 : 2022/12/13(火) 23:31:25.25 ID:7IPLOzaI0
PAC3とかいうのとは違うの?
11 : 2022/12/13(火) 23:31:38.47 ID:8e5fWqSF0
どうせ守ってくれないだろうにな・・・w
14 : 2022/12/13(火) 23:32:39.65 ID:HK/Oei8x0
>>11
日本を盾にして敵勢力を削るんやで
12 : 2022/12/13(火) 23:32:25.01 ID:lDiTFNKm0
トマホーク3億で買えるんか
そりゃ米軍がバカスカ撃つわけだ
13 : 2022/12/13(火) 23:32:28.79 ID:YogV5qFx0
作った方が安くね?
16 : 2022/12/13(火) 23:33:32.78 ID:4nlmlr/d0
>>13
そんなのしたらアメリカが稼げないじゃん
24 : 2022/12/13(火) 23:37:57.45 ID:YogV5qFx0
>>16
でも高いじゃん
DIYしようぜ
15 : 2022/12/13(火) 23:33:14.88 ID:IZFW/MOJ0
いつから「ものつくらない」になったんだよ
17 : 2022/12/13(火) 23:34:12.49 ID:Ef7MesiL0
国産ミサイルは射程延長のため開発中PAC3はミサイルディフェンス用
19 : 2022/12/13(火) 23:34:46.53 ID:nPSpm//40
それでも買うしかないわな
20 : 2022/12/13(火) 23:34:55.25 ID:3Z7KGIAl0
そのくらい金使うなら作った方が節約なるだろw
21 : 2022/12/13(火) 23:35:06.61 ID:8e5fWqSF0
金ない金ない財政非常事態宣言とかゆう割には気前いいよな
アジアにポンとくれてやったりイロイロw

俺の金じゃないからどうでもいいけどもw

22 : 2022/12/13(火) 23:35:23.01 ID:4hQsDKK50
撃たないんだから無用の長物だろ
23 : 2022/12/13(火) 23:35:37.13 ID:phCiTVds0
自衛隊もへっぴり腰で有事になれば辞めちゃう野郎続出だろうから
大陸間弾道弾だけが抑止力の頼みの綱だぞ?
わかっとるのか? ポンコツ国防族どもよ
25 : 2022/12/13(火) 23:38:04.01 ID:ebkP9lpL0
12式ミサイルの開発が遅れているからか
26 : 2022/12/13(火) 23:38:15.42 ID:sMUIt6x+0
岸田はバイデンの操り人形なんだろうな
27 : 2022/12/13(火) 23:38:19.88 ID:5BTaPsGm0
日本という国は実質的にはもうないんだな
今あるのは勝共日本というアメリカの防波堤でしかない
28 : 2022/12/13(火) 23:38:23.47 ID:bPJoT2sb0
そんなのコロナばら撒きしなければいくらでも買えてたろ
毎日6万配ってた大盤振る舞いしてた政府がなんで増税なんだよ
29 : 2022/12/13(火) 23:39:10.69 ID:G6DPHGJe0
令和式人間爆弾桜花Ⅱ型でいいだろ。パイロットは募集かければたくさん来るはず
31 : 2022/12/13(火) 23:40:29.38 ID:rbRUGuNH0
全てはアメリカ様の仰せのままに

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670941632

コメント

タイトルとURLをコピーしました