アンデスの火山噴火 噴煙6000メートル チリ

サムネイル
1 : 2022/12/11(日) 21:27:59.52 ID:j0uRYWnD9

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022121100293&g=int
ttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202212/20221211at54S_p.jpg

 【サンティアゴAFP時事】チリ北部のアンデス山脈にあるラスカル火山が10日、噴火した。チリ当局によると、上空6000メートルに達する「噴煙の柱」が立ち上がり、付近を飛行する航空機には危険が及ぶ恐れが警告された。火口から5キロ圏内は立ち入り禁止になった。

 ラスカル火山は標高5592メートル。1993年に大きな噴火が起きている。

◇ ◇ ◇

2006年の噴火
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Lascar_eruption_2006b_-_cropped.jpg

2 : 2022/12/11(日) 21:28:33.39 ID:YUVxEig60
いえーい
3 : 2022/12/11(日) 21:28:34.57 ID:98pVniVb0
アライグマ禁止
34 : 2022/12/11(日) 21:32:32.14 ID:p0MkvI0V0
>>3
なんです?
4 : 2022/12/11(日) 21:28:39.07 ID:tqB6Nz/K0
俺の股間も噴火寸前です
30 : 2022/12/11(日) 21:31:39.29 ID:2ld9xn9M0
>>4
後方からのプリニー式噴火ですか?
5 : 2022/12/11(日) 21:28:43.20 ID:sKCCxy+f0
噴火がアンデスよ
6 : 2022/12/11(日) 21:28:48.41 ID:/qmvZ9Zb0
アンデスって火山だったのか
7 : 2022/12/11(日) 21:29:08.98 ID:eUOc+aeg0
そんなことあんです?
8 : 2022/12/11(日) 21:29:22.79 ID:ppqNlYpZ0
>>1
南米に活火山あったのか🌋
9 : 2022/12/11(日) 21:29:25.07 ID:X06kJmjt0
アニータさんが一言↓
10 : 2022/12/11(日) 21:29:25.37 ID:DqNp86+u0
アンデスって~!?
11 : 2022/12/11(日) 21:29:44.51 ID:cNyDfIe10
あれか、毛はやすやつか
12 : 2022/12/11(日) 21:29:52.65 ID:IFd+Lqdv0
マルコのお母さんは無事か?!
13 : 2022/12/11(日) 21:29:56.25 ID:y9R7LpdG0
プーチンやりやがったな
14 : 2022/12/11(日) 21:29:57.65 ID:eLwSZ6Ov0
南半球なら今年の冬には影響ねえな
15 : 2022/12/11(日) 21:30:10.21 ID:1zYgPVrc0
アンデスの溶岩はトマトでできているから安全
17 : 2022/12/11(日) 21:30:17.29 ID:qa+bUz190
反対側が爆発すると次は日本。いつもそう。
18 : 2022/12/11(日) 21:30:20.57 ID:e1m47Pmr0
さあグレタ
火山に怒れ
19 : 2022/12/11(日) 21:30:23.72 ID:3IfJCuBV0
地球さん怒ってるの?
20 : 2022/12/11(日) 21:30:25.40 ID:86eIeqcH0
ばっチリ撮れたな。
21 : 2022/12/11(日) 21:30:37.83 ID:yw2qR9gW0
これ一発で、脱炭素は無駄になったな。
22 : 2022/12/11(日) 21:30:45.28 ID:O5ryl7bQ0
渡辺謙の娘は
23 : 2022/12/11(日) 21:30:47.12 ID:ghlBIpnQ0
パチャママ怒りの噴火
24 : 2022/12/11(日) 21:30:51.78 ID:ZtufRr1d0
たまには噴火することもアンデスよ!
25 : 2022/12/11(日) 21:30:56.37 ID:+ja2VSt30
のちに「ラスカル・カタストロフ」と呼ばれる
旧人類の絶滅のきっかけであった
26 : 2022/12/11(日) 21:31:00.18 ID:fwIGKaHN0
大好きなアンデスメロンが食えなくなる!
27 : 2022/12/11(日) 21:31:13.98 ID:kh+MynU30
アンデスに続く~この道を~~
32 : 2022/12/11(日) 21:32:09.10 ID:eLwSZ6Ov0
>>27
さあー出発だー
68 : 2022/12/11(日) 21:39:23.12 ID:Yg5/C74A0
>>32
今、日が昇る
28 : 2022/12/11(日) 21:31:20.99 ID:/qmvZ9Zb0
地中でミイラになってる少女たちは、この噴火で地上に戻れたのかしら
29 : 2022/12/11(日) 21:31:32.10 ID:GhrMnHaT0
マルコの肩に乗っているサルの名前は?
31 : 2022/12/11(日) 21:31:58.95 ID:CFPdI44V0
安倍のせい
33 : 2022/12/11(日) 21:32:28.02 ID:+Oaomafh0
カーズが
35 : 2022/12/11(日) 21:32:43.80 ID:HqFzloFG0
山も原発も大して変わらんな
37 : 2022/12/11(日) 21:33:04.24 ID:JGmko0ha0
はいはいチリが東西分断東西分断

って、環太平洋循環考えると次はオセアニアあたり?

38 : 2022/12/11(日) 21:33:05.69 ID:KmC62ftq0
そろそろ富士山噴火くるかな
39 : 2022/12/11(日) 21:33:09.17 ID:UQ7ZlXkG0
最近火山多すぎる
日本もヤバイよ
40 : 2022/12/11(日) 21:33:17.03 ID:SSGSQkyb0
母をたずねてとラスカルどっちの流れになりそう?
59 : 2022/12/11(日) 21:36:35.88 ID:ZtufRr1d0
>>40
ペペロの大冒険
62 : 2022/12/11(日) 21:37:39.25 ID:eLwSZ6Ov0
>>40
めんどくせえからラスカル訪ねて3里とかでええわ
69 : 2022/12/11(日) 21:39:27.30 ID:NWaVagO10
>>40
ラスカルってアンデス関係あったっけ?
41 : 2022/12/11(日) 21:33:17.79 ID:x2lpkm030
俺の火山も爆破寸前
42 : 2022/12/11(日) 21:33:48.20 ID:Ewwghz7O0
いつだったか忘れたが、ロシアとインドネシアでも噴火がなかったっけ?
43 : 2022/12/11(日) 21:33:54.42 ID:Ef0kpOSS0
安山岩はアンデサイト、アンデスの岩石という意味からきてる
豆な
44 : 2022/12/11(日) 21:33:58.17 ID:g5KAPRri0
大分県人だけどまじでこないだ破局噴火が遠くで噴火してるのを見た夢を見たんだよ
火砕流に飲み込まれた所で目が覚めた
45 : 2022/12/11(日) 21:34:10.31 ID:4t3Egl8e0
エグいな
地球すげー
47 : 2022/12/11(日) 21:34:23.61 ID:ctvx6ZKQ0
チリ人は大丈夫か
48 : 2022/12/11(日) 21:34:41.69 ID:sLsZcGv+0
どら焼きの中身は?
49 : 2022/12/11(日) 21:34:49.88 ID:gDokq8y90
あんですって?
50 : 2022/12/11(日) 21:35:21.08 ID:9Q4HBtfD0
ちきゅう活動期?
57 : 2022/12/11(日) 21:36:24.84 ID:eLwSZ6Ov0
>>50
太陽が休眠期に入ったから、地球が動き出したのかも
51 : 2022/12/11(日) 21:35:37.18 ID:tPc/AAWJ0
これやばくね
52 : 2022/12/11(日) 21:35:54.03 ID:9X6ENujZ0
次は富士山かもなぁ‥
53 : 2022/12/11(日) 21:36:02.72 ID:DtEXFU8/0
大自然の前では人類は無力だよ

一瞬で絶滅することもあり得る

54 : 2022/12/11(日) 21:36:08.51 ID:cFjJOexu0
関西~名古屋駅前でコンドルは飛んで行くとかコーヒールンバを演奏して唄うオッサン最近見なくなったな
55 : 2022/12/11(日) 21:36:14.11 ID:GhrMnHaT0
マルコが食べてたパスタが本当に美味しそうだった
56 : 2022/12/11(日) 21:36:18.31 ID:RPI4B8JW0
これでチリが東西に二分割されないか心配
58 : 2022/12/11(日) 21:36:34.15 ID:86sCQt900
チリ地震来そうだな
60 : 2022/12/11(日) 21:36:52.28 ID:2QNlUody0
(´・ω・`)このエネルギーでタービンを回して電気にできないのかねぇ?
61 : 2022/12/11(日) 21:37:12.18 ID:iICYN/sD0
桜島ならニュースにもならん
64 : 2022/12/11(日) 21:37:44.01 ID:2QNlUody0
噴火して埋まったのってポンペイしかないの?
(´・ω・`)あんま聞かないよね
66 : 2022/12/11(日) 21:38:09.31 ID:zXziQAau0
>>64
浅間山もじゃね?
70 : 2022/12/11(日) 21:39:32.63 ID:eLwSZ6Ov0
>>64
九州四国は縄文期に壊滅しとるやろ
65 : 2022/12/11(日) 21:38:01.95 ID:Pf4ZGGRh0
何か勝手なイメージだったけどマグマがどっかーんって噴火ってあんまりないんやな
桜島の噴火も煙がぼーーんみたいな噴火ばかりやん
もしかして煙がぼーーんの噴火の方が多いんかな?
67 : 2022/12/11(日) 21:38:53.99 ID:JnsrKaDi0
脱二酸化炭素とか無駄だってよくわかる
72 : 2022/12/11(日) 21:40:35.36 ID:ajpCn+u20
点と点が太平洋を挟んでで一直線に繋がった

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670761679

コメント

タイトルとURLをコピーしました