- 1 : 2020/06/11(木) 19:17:20.45 ID:nYFAIeJk0
-
三国志に学べ!「米国を憎む今、日本に対しては我慢だ」―中国メディア
- 2 : 2020/06/11(木) 19:17:41.88 ID:nYFAIeJk0
- 2020年6月10日、斉?網は、中国政府が米国と対立する中で日本とどう付き合っていくかについて、
三国志の中にそのヒントが隠されているとする記事を掲載した。記事は三国志において、劉備を首班とする蜀が滅亡の道をたどるきっかけになったのは、
荊州をめぐる対立で関羽を殺された劉備が呉を討伐する意志を固めたことだと紹介。
呉と同盟を組んで曹操の魏に抗う方針を徹底すべきだったが、
蜀が道半ばで突然全兵力を呉の打倒へ注いでしまったことが失敗の始まりだったとした。その上で「今の中国も、実は当時の蜀に似た難題を抱えている」とし、
米国と対立する中で日本という存在とどのように付き合っていくかが大きな問題であるとの見解を示すとともに、
香港版「国家安全法」問題をめぐり、日本政府が一国二制度の維持を求めるG7外相声明発表を主導する姿勢であることが
日本メディアによって報じられたことを伝えた。そして、日中関係の改善が進む昨今において日本がG7外相声明発表に向けた動きを見せていることについて
「両国関係を破壊しようとしているのか」と疑問を提起する一方で、その答えについては「前後の因果関係を知る必要がある」としている。記事は、「日本政府が先日、米国、英国、カナダ、オーストラリアなどが中国政府による同法の香港への適用を非難する声明を発表した際に
参加しなかったことで、米国を怒らせた」と解説。香港問題に対する日本の姿勢を表明せよと米国から圧力をかけられた結果、
G7外相声明の話が出てきたのだとし、「日本の目的は中国に攻め入ることではなく、米国の機嫌を取ることにすぎない」と論じた。また、「米国との同盟関係によってなかなか自陣へと呼び込むことができない日本との外交は、
今後半年の間に一つのヤマ場を迎える」と指摘。11月以降とされる習近平(シー・ジンピン)国家主席の訪日が実現する否かがポイントであるとし、
それまでに間に領土問題や歴史問題において何かちょっとしたトラブルが発生すれば、
両国世論の対立感情が生まれ、訪問予定が白紙に戻るリスクをはらんでいると伝えた。そして、「香港問題に関する声明はあくまで『前菜』にすぎず、中国は今後半年で対日戦略における政府
そして世論の忍耐強さを大いに試されることになる」とした。(翻訳・編集/川尻) - 3 : 2020/06/11(木) 19:18:10.65 ID:hUGRv8060
- 日本万歳����������������
- 4 : 2020/06/11(木) 19:18:15.36 ID:O5hMy0U8d
- 中国の歴史って全部後から作られた嘘の歴史でしょ?
- 40 : 2020/06/11(木) 19:25:47.83 ID:k7pdVTRKd
- >>4
邪馬台国は架空の国だったのか! - 5 : 2020/06/11(木) 19:18:27.28 ID:tSrQfzwf0
- わはは、こやつめ
- 6 : 2020/06/11(木) 19:18:35.58 ID:sfW4alDsd
- 日本が呉ってこと?
呉ってダサいしやだー - 7 : 2020/06/11(木) 19:19:02.42 ID:qxOzT5kA0
- 日本は呉じゃない
倭国だぞ
呉はEUだ - 8 : 2020/06/11(木) 19:19:05.18 ID:m5RTzy6wa
- それじゃあ滅ぶじゃん
- 10 : 2020/06/11(木) 19:19:20.84 ID:AP2bG2NFM
- そうすっと孔明は誰?
- 11 : 2020/06/11(木) 19:19:39.77 ID:in04HNjX0
- 三國で真っ先に滅ぶじゃん…
- 12 : 2020/06/11(木) 19:19:48.71 ID:dT1zDknV0
- 日本は三国志でいったら南蛮のポジションじゃないの
- 17 : 2020/06/11(木) 19:21:09.62 ID:nqSYhnmJ0
- >>12
まずぶっ叩いてから許せば臣従するしな - 13 : 2020/06/11(木) 19:20:22.09 ID:UP7KwaoSM
- え?三国とも中国じゃん
- 14 : 2020/06/11(木) 19:20:39.94 ID:zuSLauDSd
- 三國志のゲームで呉を選ぶ奴いない説
- 16 : 2020/06/11(木) 19:20:57.84 ID:FetqbuY3x
- いや、今の中国は秦だろ
日本は韓か魏
アメリカが威王の頃の斉 - 19 : 2020/06/11(木) 19:21:32.52 ID:rWZfMVmtM
- 夷をもって夷を制す
- 20 : 2020/06/11(木) 19:21:58.58 ID:lzIf0km70
- 日本は仲ってとこか
- 21 : 2020/06/11(木) 19:22:37.32 ID:K61cqe8l0
- 安倍は董卓だから殺してくれ
- 22 : 2020/06/11(木) 19:22:39.64 ID:fel9DcDqM
- 安倍晋三=老害化した孫権
- 23 : 2020/06/11(木) 19:23:05.57 ID:vUho/J670
- えーうちら魏なん?w
照れるw - 24 : 2020/06/11(木) 19:23:16.15 ID:in04HNjX0
- 日本が呉だとすると、習は佳子や眞子を狙ってるってこと?
- 25 : 2020/06/11(木) 19:23:17.26 ID:/tqEJnnB0
- 呉って一番地味だよな
- 26 : 2020/06/11(木) 19:23:17.75 ID:YTHuED1Ka
- 実際東南アジア含めてアジアは一丸となった方が良いと思うよ
- 27 : 2020/06/11(木) 19:23:49.71 ID:mThU1/YL0
- >「日本政府が先日、米国、英国、カナダ、オーストラリアなどが中国政府による同法の香港への適用を非難する声明を発表した際に
参加しなかったことで、米国を怒らせた」
ネトウヨ大敗北で草
やっぱり声明に参加してなかった🤣 - 28 : 2020/06/11(木) 19:23:56.25 ID:v8cno6DI0
- 完全に蜀漢っていのを言いたいだけじゃねーか
- 29 : 2020/06/11(木) 19:24:11.16 ID:dfRHW2wS0
- 正恩「うちが晋か よく分かってるな」
- 30 : 2020/06/11(木) 19:24:28.08 ID:r9RkGuNG0
- え、そうなん?
余裕で滅ぼせるじゃん
- 31 : 2020/06/11(木) 19:24:28.26 ID:SEedZ9G9r
- 日本は呉か
同盟を破って関羽を56すわけだが - 32 : 2020/06/11(木) 19:24:39.43 ID:3EGgewzNa
- スレタイはつまり中国アメリカ日本で三国描こうとしてんの?
自らを過大評価しすぎだろ。中国にそんな大義はない - 33 : 2020/06/11(木) 19:24:39.77 ID:cqhMPP0/d
- 我慢て何を我慢してんだよ?w
- 34 : 2020/06/11(木) 19:24:44.97 ID:PDbA71Bf0
- 主体性がなく周りの言うままに染められるとか評された劉禅
安倍の前世だろこれ - 35 : 2020/06/11(木) 19:24:54.78 ID:Dc9SoYgV0
- 国力的に謙遜しすぎやぞ
- 36 : 2020/06/11(木) 19:25:00.34 ID:eBBdy6Q+0
- 自由と民主主義を愛するようになってから出直してこいカス
- 37 : 2020/06/11(木) 19:25:15.49 ID:ZcQBahuz0
- 魏じゃないのかよ
- 38 : 2020/06/11(木) 19:25:21.57 ID:JYKQ06blM
- 日本にとっちゃ中国様が魏みたいなもんなんだが
- 39 : 2020/06/11(木) 19:25:26.64 ID:d7uEHqXV0
- 意外と謙虚に自分達を見ているんだな
- 43 : 2020/06/11(木) 19:26:10.05 ID:JW/VBTbmM
- お前らは董卓だろ
- 44 : 2020/06/11(木) 19:26:10.65 ID:06yNSnGnM
- 日本はせいぜい兀突骨
- 46 : 2020/06/11(木) 19:26:23.88 ID:65clxqhh0
- 我慢の時点でなぁ
油断ならんわ - 47 : 2020/06/11(木) 19:26:24.06 ID:CzkbPn3L0
- 日本がどれだけアメリカの俗国なのか中国人は分かってないのか
中国「三国志で言ったら我が国は『蜀』だ。憎き大国アメリカに対抗するためには、我慢して日本と付き合い両国の友好関係を維持すべき」

コメント