- 1 : 2021/04/10(土) 16:55:41.85 ID:mjLH3ig20
-
【春木育美】32歳の韓国男性が「野原ひろし」に憧れるワケ…韓国の若者を襲う深刻な状況 厳しすぎる、社会経済的な事情
「僕の憧れは、ノハラ・ヒロシです」
IT業界で働く32歳の韓国男性と話していたときに、唐突に出た言葉だ。「え、ヒロシって、いったい誰?」と訊き返すと、
「クレヨンしんちゃん」のお父さんの「野原ひろし」だという。その理由は、ひろしは地方出身で大卒でもないのに、
東京の商社に「正社員」として入社し、係長の肩書を得ている。35歳にして首都圏に一戸建ての家を持ち、
妻は専業主婦、しかも子どもが「2人も」いるからだという。 - 2 : 2021/04/10(土) 16:56:49.99 ID:q47UHy6y0
- 埼玉県民とか負け組すぎる
- 3 : 2021/04/10(土) 16:57:51.07 ID:nXND9cA+x
- むさえと不倫したい 孕ませたい
- 4 : 2021/04/10(土) 16:58:03.10 ID:28A0pQpj0
- 子供がアホ
- 5 : 2021/04/10(土) 16:58:09.95 ID:TIldNAcP0
- 息子が池沼
- 6 : 2021/04/10(土) 16:58:32.72 ID:wzirerqzM
- ガキがガ●ジ
- 7 : 2021/04/10(土) 16:59:17.57 ID:Dc7tkSel0
- ヒロシって高卒なのか
- 8 : 2021/04/10(土) 16:59:47.13 ID:2GmPXEmP0
- 時代設定考えろ
- 9 : 2021/04/10(土) 16:59:55.51 ID:df5RhUBgM
- 春日部って一戸建ていくらだ
- 17 : 2021/04/10(土) 17:09:35.69 ID:rBkGaDk8a
- >>9
アニメの立地と間取りを考えると4000万円前後じゃないかな - 10 : 2021/04/10(土) 17:03:40.99 ID:cpM5N9iV0
- 春日部駅前って衰退してるくせに風俗街とかあって子供にいい環境じゃない
- 11 : 2021/04/10(土) 17:04:26.01 ID:mkxjQm4t0
- みさえは美人設定なの?🤔
- 13 : 2021/04/10(土) 17:06:41.10 ID:QXkcA5av0
- >>11
ちょー美人設定やで - 12 : 2021/04/10(土) 17:06:25.76 ID:HoVKxvPPd
- みさえいい加減にしろ
- 14 : 2021/04/10(土) 17:07:24.73 ID:BWptlBk50
- 最大の欠点は「アレ」が息子なこと
- 15 : 2021/04/10(土) 17:07:26.43 ID:dxqehp6h0
- 身長180cmが抜けてるぞ
エリートは身長からしてエリート - 16 : 2021/04/10(土) 17:08:30.03 ID:f0ecaMPJd
- 息子も晋さんだし
- 18 : 2021/04/10(土) 17:10:15.48 ID:x8+MKnl/d
- あの年で650とかスーパー営業マンだよな
- 19 : 2021/04/10(土) 17:13:25.34 ID:ieFojoM+0
- 今見るとみさえかわいいな
- 20 : 2021/04/10(土) 17:13:58.11 ID:YurJ7vI+0
- むさえが1番可愛い
- 21 : 2021/04/10(土) 17:15:06.17 ID:S8hPrY2+0
- よしなが先生が一番かわいい
- 22 : 2021/04/10(土) 17:19:46.13 ID:EHqDoiTM0
- 髭が濃いくらい
- 23 : 2021/04/10(土) 17:20:34.04 ID:lFfLpr+PM
- ソースちょっとワラタ
ケンモメンみたいなこと言ってるw - 24 : 2021/04/10(土) 17:23:07.22 ID:lFfLpr+PM
- あの頃はバブル引きずっていて
都心に家買えなかったんだよな
高いから買えないんじゃなくて、抽選に外れるから買えない
今じゃ考えられんな - 25 : 2021/04/10(土) 17:25:39.44 ID:cf0OsZsP0
- おけいが1番かわいい
- 26 : 2021/04/10(土) 17:26:58.85 ID:f0r+DiQPd
- あのスペックならモテまくるだろ
もっといい女いくらでも寄ってくるわ - 27 : 2021/04/10(土) 17:27:52.96 ID:DohgXTEZd
- マイホーム一軒家、マイカー、子供二人、犬も飼ってる
完全に勝ち組だろ - 28 : 2021/04/10(土) 17:28:07.34 ID:34CatNgRp
- 連載当初はうだつの上がらないリーマン扱いで
妻と子どもに安月給だと罵られてたんだがな - 29 : 2021/04/10(土) 17:28:33.53 ID:MyemW8wd0
- 大卒だろ
- 30 : 2021/04/10(土) 17:29:59.03 ID:JaFtvwsK0
- のび太も大卒で起業するんだよな。すごい奴だわ
- 31 : 2021/04/10(土) 17:30:36.45 ID:NcWX+7lW0
- 息子がHDMIだけどな
- 33 : 2021/04/10(土) 17:32:07.90 ID:oW9dfq1u0
- だから辛くて見れないっていう層が今暴れてるわけでな
- 34 : 2021/04/10(土) 17:33:33.85 ID:p8hdaAKK0
- 今の時代だと29歳のママは幼稚園じゃ若い部類だよな
- 36 : 2021/04/10(土) 17:35:26.03 ID:KFuLZGYA0
- みさえは商社のパン職だから美人やないと採用されんで
- 37 : 2021/04/10(土) 17:35:38.92 ID:ZP4fM2sd0
- スーパーエリート家庭だけど長男がちょっとオカシイくらいで、やっぱり超勝ち組の野原ひろし
- 38 : 2021/04/10(土) 17:37:15.75 ID:BZ+3NnOj0
- >>1
今日の話見てて思ったんだけど、こいつら車はどこに置いてるんだ?
今日はいきなり家の前に車が置いてあるシーンから始めてうまくごまかしてたけど、
ひろしの家ってガレージないだろあれ - 65 : 2021/04/10(土) 18:15:32.97 ID:xBOxJutj0
- >>38
普通に門の横にカースペースあった筈だが - 68 : 2021/04/10(土) 18:20:11.33 ID:BZ+3NnOj0
- >>65
そうなのか?
今日の話を見る限り、門は磯野家の門みたいに人間しか通れないようなやつだったぞ
門の両側は塀で車が出入りできる隙間なんかなかった - 39 : 2021/04/10(土) 17:37:19.27 ID:WE0UxoM20
- これ現代の話じゃないし平成初期だろ
- 40 : 2021/04/10(土) 17:39:06.81 ID:F4rUA+DW0
- 野比家
野原家
磯野家昭和の普通だけど令和だと上級国民だよね
みんな若いし稼いでるし - 41 : 2021/04/10(土) 17:39:26.04 ID:6YlxKmsz0
- まあ、実際連載開始期でもこの設定はまあまあいいほうだったと思う、上位30~40%くらい
だったんじゃないの。 - 42 : 2021/04/10(土) 17:40:39.30 ID:WhmgkL780
- 一番の欠点はガキがくそ生意気
- 43 : 2021/04/10(土) 17:40:40.03 ID:nT5o/fD+0
- 嫁がギャオるじゃん
- 44 : 2021/04/10(土) 17:40:48.57 ID:MAPU2jhA0
- ヒロシもみさえも年下になってしまった
彼らは老いることはなく俺は死へと向かっている - 56 : 2021/04/10(土) 17:56:10.18 ID:BUQ/A04A0
- >>44
ひろしどころかバカボンのパパさえ年下
いまは波平に近づいていってる - 45 : 2021/04/10(土) 17:40:49.30 ID:2bsIx3EJ0
- おまえらそのうち「あたしんち」が上級とか言い出しそう
- 47 : 2021/04/10(土) 17:41:30.36 ID:WhmgkL780
- >>45
母親が得体の知れない化物じゃん - 50 : 2021/04/10(土) 17:47:11.18 ID:qIMLu/ZX0
- >>45
あれもすごいよね
父の稼ぎだけで田無に3LDKのマンション買って母は専業主婦で子供2人 - 54 : 2021/04/10(土) 17:51:19.61 ID:WyBzrvNR0
- >>50
しかも車はVWゴルフな模様 - 58 : 2021/04/10(土) 18:00:47.93 ID:lFfLpr+PM
- >>45
おそろしいねえ - 46 : 2021/04/10(土) 17:40:52.12 ID:WhmgkL780
- 晋三さん
- 48 : 2021/04/10(土) 17:41:41.80 ID:uCPX1NrOr
- 35歳で年収650万って今だと中の上?
- 49 : 2021/04/10(土) 17:43:38.96 ID:6YlxKmsz0
- >>48
そうだと思う。正社員男で30代半ばだと多分中央値が500万ちょいくらいなので
上位1/4には入らないけどまあまあいい方くらいにはなると思う。 - 52 : 2021/04/10(土) 17:47:36.95 ID:00+b3R/90
- 足がくさくなければオトナ帝国バッドエンド
- 53 : 2021/04/10(土) 17:50:37.53 ID:WyBzrvNR0
- 原作の50巻の野原邸は普通にIHコンロだったのびっくりした
でも家ボンしたから仮住まいのために小さなガキ2人いんのに風呂なしトイレ共用ワンルームアパート選んだのはガイガイ - 55 : 2021/04/10(土) 17:56:06.59 ID:+offgkYv0
- 嫁さんの貧乳は利点やないかね?
- 57 : 2021/04/10(土) 17:57:23.30 ID:999z9Ke2M
- しんのすけはみさえのことケツデカと弄るとかケツの良さわかってないな
- 59 : 2021/04/10(土) 18:02:25.25 ID:lFfLpr+PM
- みさえは加藤清正女子短期大学卒業
F欄短大出て商社入ってまったり事務やって
同業他社の商社マン捕まえて結婚
賢いなあ - 62 : 2021/04/10(土) 18:07:50.52 ID:xyz4WEreM
- >>59
それは実家がそこそこ太い - 60 : 2021/04/10(土) 18:04:58.45 ID:3xr7QUZS0
- だって貧乏設定だと貧乏が主題になっちゃうじゃん
じゃりン子チエになっちゃう - 61 : 2021/04/10(土) 18:05:45.19 ID:shPZZgr9d
- 春日部なんて新築一軒家が2000万切るくらいのド田舎
- 63 : 2021/04/10(土) 18:10:07.11 ID:3jhw0BeXd
- 一億総中流って完全にフェイクニュースだよな
バブル全盛期だろうが貧乏人は大勢いた - 64 : 2021/04/10(土) 18:15:09.76 ID:D3l3mETkp
- >>63
一億総中流って70年代の話だぞ、当時は経済発展真っ只中だったから毎年のように給料上がってたし格差も今ほどなかったから中流ってイメージが生まれたんだよ - 66 : 2021/04/10(土) 18:15:43.51 ID:Hr8nnDeF0
- 子供がいずれも失敗作
- 67 : 2021/04/10(土) 18:19:59.61 ID:3ufDuxQv0
- 野原家は別に底辺家庭って設定はないだろ?
ドラえもんののび太パパは明らかに底辺だよな
野原ひろしってどう見てもエリートだよな… 美人嫁、一軒家所有、年収650万。 欠点は足が臭いのと嫁が貧乳ってとこくらいか

コメント