職場のヤバ過ぎる新人君の話を聞いて欲しい

サムネイル
1 : 2022/12/10(土) 23:04:34.193 ID:UBZ59YBvM
・仕事を教えて貰ってる時は腕組みor腰に手
・注意されても「すみません」は絶対に言わず「はい」か「了解っス」
・ひとつ行動を終えるたびに口癖のように「ふしゅ~」
・インナーで隠してるが時々隠しきれてないえげつないタトゥー
・数ヶ月経っても仕事覚えてない+一歩引いて腕組んで見てる

どうすればいいの?コイツ

2 : 2022/12/10(土) 23:05:02.413 ID:YDToZcBu0
や~!パワーーーーー!
3 : 2022/12/10(土) 23:05:25.932 ID:aVfIlLYX0
そんなの雇った人事に聞けよ
4 : 2022/12/10(土) 23:05:55.900 ID:UBZ59YBvM
>>3
「好青年だから大丈夫」とか言ってたけど結果コレだよ
10 : 2022/12/10(土) 23:06:48.001 ID:QH6bRLT10
>>4
人事部に引き取ってもらえ
責任取らせろ
5 : 2022/12/10(土) 23:06:00.768 ID:xAbIWN/s0
職種は
8 : 2022/12/10(土) 23:06:26.293 ID:UBZ59YBvM
>>5
肉体労働系とだけ
6 : 2022/12/10(土) 23:06:13.254 ID:TdIAvYxH0
ちょっとずつ注意してけばいいじゃん
12 : 2022/12/10(土) 23:07:02.099 ID:UBZ59YBvM
>>6
ちょっとずつ注意しても何も響いてない
何なら何回か鼻で笑いやがったあの野郎
24 : 2022/12/10(土) 23:11:38.954 ID:TdIAvYxH0
>>12
じゃあ上司も同席して面談だな
35 : 2022/12/10(土) 23:15:05.746 ID:UBZ59YBvM
>>24
難しいなぁ・・・
でも考えなきゃなぁ・・・

>>27
器用じゃないのは認める
一人工としては見れないけど頭数としていなくなられても困るみたいな状況なのよ会社的に

36 : 2022/12/10(土) 23:15:43.114 ID:TdIAvYxH0
>>35
難しくはない
上司にまずは相談だ
言うこと聞かない奴は権力つかわないと
7 : 2022/12/10(土) 23:06:19.544 ID:LJLzBcFma
無能人事を恨め
14 : 2022/12/10(土) 23:07:49.077 ID:UBZ59YBvM
>>7>>10
小さい会社だから役員が人事を兼ねてるんだよ
9 : 2022/12/10(土) 23:06:29.445 ID:yUGGpr+B0
>夏はうっすらブラが透ける
これは軍法会議
17 : 2022/12/10(土) 23:08:07.693 ID:UBZ59YBvM
>>9
会議などいらん
現状維持だ
11 : 2022/12/10(土) 23:06:56.747 ID:eFcSt2Ye0
なめられてるんだよおまえ
19 : 2022/12/10(土) 23:08:45.498 ID:UBZ59YBvM
>>11
結論これだよな
どうすればいいよ?
13 : 2022/12/10(土) 23:07:32.348 ID:hJf/xbf+r
女の子?
20 : 2022/12/10(土) 23:09:00.539 ID:UBZ59YBvM
>>13
15 : 2022/12/10(土) 23:07:54.559 ID:ezV14xUw0
そいつに注意すんのこえー
21 : 2022/12/10(土) 23:10:31.997 ID:UBZ59YBvM
>>15
なんかさ、漫画とかで少年犯罪起こして施設入ってた奴が出所後バイトするけどバイト先の人達が「あの人なんか話噛み合わないし変だよね?」みたいなのあるじゃん?

そんな感情ですよ

16 : 2022/12/10(土) 23:08:03.965 ID:GPKbqNMg0
100%人事が悪い
23 : 2022/12/10(土) 23:11:14.948 ID:UBZ59YBvM
>>16
入れちまったもんはしょうがないからどうにかしないといけない
33 : 2022/12/10(土) 23:13:40.993 ID:GPKbqNMg0
>>23
わかる、うちもそう
もうどうにもならんよそいつがこれからやるミスみんなで責任とんないと行けなくなるから頑張れ
18 : 2022/12/10(土) 23:08:07.702 ID:PPC0aPBf0
あっそれ俺じゃん
28 : 2022/12/10(土) 23:12:31.845 ID:UBZ59YBvM
>>18
せめて「すみません」くらい言えボケが
22 : 2022/12/10(土) 23:11:04.856 ID:hHRdUHB80
放置して仕事をさせず居場所を無くして嘲笑ってたらいいだろ
俺ならそうする
27 : 2022/12/10(土) 23:12:22.433 ID:RJjQVtV+0
>>22
上手く干せばいいだけだけれども
1はそこまで器用じゃないからね
31 : 2022/12/10(土) 23:13:19.162 ID:UBZ59YBvM
>>22
基本はそうしてるんだけど人手が足りてないのだよ・・・
25 : 2022/12/10(土) 23:11:43.487
ドカタが同類見てイラついてんのか
26 : 2022/12/10(土) 23:11:43.597 ID:crO2UY6fa
感動した
29 : 2022/12/10(土) 23:12:46.455 ID:Qmd15B5G0
ドカタでこんなやついたら一回ボコボコにされる
40 : 2022/12/10(土) 23:16:35.775 ID:UBZ59YBvM
>>29
さすがに暴力はダメた
だからあんなのを許してるのはわかるが
30 : 2022/12/10(土) 23:13:14.893 ID:FJ7JuDYIa
そいつの知性はどんな感じなの?

趣味とか色の好みとか、わかる範囲で

32 : 2022/12/10(土) 23:13:23.091 ID:QH6bRLT10
てかね、肉体労働系って全然人入ってこないっしょ?
色々文句言ってるけどそういう人いれないと仕方ないくらい不人気会社(業種)なんよ
そいつがどうしようもないと思うならもう無視しとけばいい、勝手にやめていくから
けどそういう人間でも真面目に育てようとしないと会社潰れますよ
38 : 2022/12/10(土) 23:15:54.879 ID:GPKbqNMg0
>>32
間違いねぇ
こういうのって大体会社の人員不足とその原因を解消出来てないことが問題なんだよなぁ
そして下からの意見が上に行き届かないのが当たり前の体制になってるだから余計解決しない
34 : 2022/12/10(土) 23:13:43.662 ID:FJ7JuDYIa
×色の
○食の
39 : 2022/12/10(土) 23:16:34.108 ID:0biTehPu0
うちの職場にも似たようなやついるわ
返事だけして仕事しない
基本何か作業して時間つぶしてるだけ
疲れる事を避けてるのまるわかり
41 : 2022/12/10(土) 23:17:37.471 ID:WPPmKfu40
イッチは教育係なの?
42 : 2022/12/10(土) 23:19:06.559 ID:qMEo5SWW0
そんなタトゥー普通に見えちゃうような奴がいれる職場の業種ってなんなの?介護とか?
43 : 2022/12/10(土) 23:22:20.430 ID:FJ7JuDYIa
なんだかこの1から知性を感じない
44 : 2022/12/10(土) 23:23:02.899 ID:nH+2J6B/a
全部お前が悪い
45 : 2022/12/10(土) 23:23:08.940 ID:z/LDGU1M0
よく耐えられるな
俺なら説教してる

逆に説教したら折れそうなやつ相手に困る

46 : 2022/12/10(土) 23:30:13.730 ID:18ewOcU50
肉体労働ならタトゥーぐらい文句言うなよ
47 : 2022/12/10(土) 23:39:51.149 ID:bsrHNQOWp
おい5000円まだか?

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670681074

コメント

タイトルとURLをコピーしました