
- 1 : 2022/12/05(月) 20:43:42.33 ID:497YG8wc0
-
同じ物体でも視点が違えば、全く異なる形にみえることがあります。
米国のハーバード大学で行われた研究によれば、これまで別物だと考えられていた「通過可能なワームホール」と「量子テレポーテーション」が、実は同じ現象に対して異なる解釈をしていたに過ぎないことが実験的に示されました。
現在物理学者たちの大きな悩みのタネの1つが、非常に小な世界を説明するための量子理論と、星が発する重力など非常に大きな世界を説明する一般相対性理論に、全く互換性がないということです。
しかし新たに行われた研究では量子プロセッサーに通過可能なワームホールの特性を疑似的に組み込むことで、量子力学と相対性理論の結び付けに成功します。
さらに「量子もつれ」の状態にある量子をワームホールの端と端に配置することで、量子の情報がワームホールの内部を一瞬で通過する「ワームホールを用いた量子テレポーテーション」つまり「ワームホールテレポーテーション」を再現することに成功しました。
にわかには信じがたい話ですが、論文が掲載された『Nature』は自然科学分野で最も権威ある学術誌であり、結論に至る過程も科学的妥当性があるものとなっています。
研究者たちは、このような現象がみられた理由として、情報を一瞬で遠くに送る量子テレポーテーションと、通過可能なワームホールが同じプロセスを背景に持っているからであると結論しています。
一瞬で何かを送るという仕組みを、私たちの宇宙はどのようにして構築しているのでしょうか?
研究内容の詳細は2022年11月30日に『Nature』にて掲載されました。
- 2 : 2022/12/05(月) 20:45:18.76 ID:kv54UMh/0
-
つまりどういうことよ?
- 3 : 2022/12/05(月) 20:45:37.11 ID:3hFiCTKF0
-
うんこ転移
- 4 : 2022/12/05(月) 20:45:49.48 ID:b5fwVX2M0
-
タイムマシーンは作れると
- 5 : 2022/12/05(月) 20:46:18.30 ID:aQYzhw380
-
タイムマシンとタイム風呂敷は同等の現象
- 6 : 2022/12/05(月) 20:46:19.41 ID:5k8g/9wZ0
-
蠅もいっしょに入れてみよう
- 7 : 2022/12/05(月) 20:46:38.68 ID:05lRNTsT0
-
知ってた
- 9 : 2022/12/05(月) 20:51:34.23 ID:J+2U7NEi0
-
心の翼が~テレポーテーション
- 10 : 2022/12/05(月) 20:52:19.75 ID:aQYzhw380
-
僕のごぼう巻きももうがんもどきです><
- 11 : 2022/12/05(月) 20:53:51.61 ID:xuJM60LM0
-
なるほど
つまりワームホールと量子テレポーテーションが同じってことか - 13 : 2022/12/05(月) 20:56:25.35 ID:mjwlANaT0
-
>>11
いやワームホールと量子テレポーテーションが一緒って事だと思う - 19 : 2022/12/05(月) 21:09:38.07 ID:sTU4zJlx0
-
>>13
いやいやワームホールと量子テレポーテーションが同一ってことじゃないの?
- 21 : 2022/12/05(月) 21:11:32.69 ID:sOss5kr20
-
>>19
要するにワームホールと量子テレポーテーションが等価ってことだな - 26 : 2022/12/05(月) 21:31:53.02 ID:AYM27eLs0
-
>>11
量テレは古典的な時空の外側を通過してるってことなのかな?
アインシュタイン大勝利なのかしら? - 12 : 2022/12/05(月) 20:55:04.07 ID:BRHbMLNL0
-
エスパー魔美の世界クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 20 : 2022/12/05(月) 21:11:01.71 ID:UZW47Ylm0
-
>>12
他人の膀胱に好きな時に尿を送れるようになるわけか - 14 : 2022/12/05(月) 20:58:04.81 ID:A8ShSNgY0
-
ワープが出来るんだ
- 15 : 2022/12/05(月) 20:59:38.06 ID:sOss5kr20
-
つまり光速を超えて移動可能ってことか?
- 28 : 2022/12/05(月) 21:43:53.87 ID:ZtfVH4Ui0
-
>>15
光速は超えず次元を超えると誰かが言ってた - 32 : 2022/12/05(月) 22:46:03.70 ID:sOss5kr20
-
>>28
空間の膨張速度は光速を超えてるらしい
光速度不変の原理は空間内での法則だから適用外ってことか - 17 : 2022/12/05(月) 21:01:02.46 ID:Zuh9di/S0
-
ルアーの話?
- 18 : 2022/12/05(月) 21:03:58.91 ID:19zJFYaa0
-
10次元超紐理論で解決!って言うてたやん!
知らんけど - 22 : 2022/12/05(月) 21:12:24.65 ID:hmqRvWEx0
-
ワームホールは一般相対性理論だし
量子テレポーテーションは量子力学だしまったく別物だろ。
空間をあつかうワームホールと、エンタングルメントはまったく関係ない様に思えるが?
- 23 : 2022/12/05(月) 21:14:08.95 ID:aYAt6jBN0
-
はいはいはいはい、なるほどなあ
- 25 : 2022/12/05(月) 21:24:37.58 ID:vBen1mFP0
-
ガンダムOOで勉強したから知ってる!
- 27 : 2022/12/05(月) 21:40:18.33 ID:+Fc1vrpr0
-
あーずっと俺が提言してたけどやっと理解できたのか
- 29 : 2022/12/05(月) 21:44:54.30 ID:tiOC9MQK0
-
ハイパースペースはワームホールなのか?
- 30 : 2022/12/05(月) 21:59:52.43 ID:yHu3vIVf0
-
二重スリット実験の重ね合わせとか意味不明と思ったけど幽霊とか死後の世界とかあるのかもとか思っちゃったな
- 31 : 2022/12/05(月) 22:30:23.05 ID:sQtH099X0
-
吾は30次元の彼方からきた
よろしく、3次元の子らよ - 33 : 2022/12/05(月) 23:30:36.91 ID:DpdkXsDS0
-
なるほどわからん
頭のいい人による解説キボン - 34 : 2022/12/05(月) 23:36:19.04 ID:s3tkoXTk0
-
重力子の存在を否定して
重力は時間の流れの差だけで生じる(時間の流れが遅いほうに引っ張られる)とすれば
量子力学と相対性理論はもっと楽に結びつくと思うのだが
理論化するのめんどいから誰かやって
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670240622
コメント