
- 1 : 2022/12/02(金) 19:40:04.99 ID:Wgm8Wu9z0
-
収入の低い糖尿病男性は食物繊維の摂取量が少ない傾向、京都医科大学・松下記念病院・京都府立大学研究報告
収入の低い糖尿病男性は食物繊維摂取量が少ない
2型糖尿病患者の世帯収入と食習慣との関連を調査した研究から、収入の低い男性は食物繊維の摂取量が少なく、食事性酸負荷が高いという有意な関連が報告された。京都医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科の高橋芙由子氏、福井道明氏、松下記念病院糖尿病・内分泌科の橋本善隆氏、京都府立大学大学院生命環境科学研究科の小林ゆき子氏らの研究によるもので、詳細は「Nutrients」に2022年8月7日掲載された。
健康的な食習慣は2型糖尿病治療の根幹であり、食物繊維の摂取量と血糖コントロールや酸負荷の高い食事と腎機能低下などの関連が報告されている。
一方、世帯収入がさまざまな疾患のリスクと関連しており、その一因として健康的とされる食品は高価なことが多く、収入が低い場合はそれらの食品の摂取が限られることの関連が考えられている。
ただし、これまでのところ、2型糖尿病患者の世帯収入と食物繊維摂取量や食事性酸負荷レベルとの関連は明らかになっていない。
高橋氏らは、京都府立医科大学などが外来糖尿病患者を対象に行っている前向きコホート研究「KAMOGAWA-DMコホート」のデータを横断的に解析し、この関連を検討した。
解析対象者は同コホート研究参加者のうち、食習慣や世帯収入に関するアンケートに回答し、データ欠落のない201人(平均年齢69.0±8.8歳、男性63.7%、BMI23.8±3.5kg/m2、HbA1c7.3±0.9%、糖尿病罹病期間17.7±11.0年)。
食習慣・栄養素摂取量は簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)で評価した。その結果、食物繊維摂取量は、男性12.1±5.0g/日、女性12.3±4.9g/日だった。
また、食事性酸負荷の指標として評価したPRALスコア(潜在的腎臓酸負荷の指標)は、男性7.6±12.2mEq/日、女性3.7±13.1mEq/日、NEAPスコア(内因性酸産生量の指標)は同順に50.1±10.7mEq/日、47.0±10.6mEq/日だった。
なお、PRALスコアやNEAPスコアは、肉や魚などの酸性食品の摂取が多いことや、野菜や果物などのアルカリ性食品の摂取が少ないことで上昇する。
世帯収入については500万円をカットオフ値として二分した。男性の32.8%、女性の16.4%が高収入に該当した。
高収入群は低収入群に比べて有意に若年で(65.3±10.4対70.4±7.7歳)、男性が多かった(77.8対58.5%)。なお、BMIやHbA1cには有意差がなかった。
一方で、食物繊維摂取量は高収入群の方が多かった(13.5±5.9対11.7±4.7g/日)。ただし男女別に解析すると、男性では全体解析と同様に高収入群の食物繊維摂取量が有意に多かったが、女性では世帯収入の多寡による有意差は見られなかった。
一方、食事性酸負荷の指標(PRALスコアとNEAPスコア)は、いずれも全体解析では有意差がなく、性別の解析では男性のみ、高収入群の方が低いという有意差が認められた。
次に、これらの関係に影響を及ぼし得る因子(年齢、性別、BMI、喫煙・飲酒・運動習慣、糖尿病罹病期間、HbA1c、中性脂肪、高血圧、摂取エネルギー量)を調整し、世帯収入の多寡と食物繊維摂取量、NEAPスコアとの関連を検討。
すると、女性では世帯収入と食物繊維摂取量およびNEAPスコアとの間に有意な関連が示されなかったが、男性では、高収入群は食物繊維摂取量が多く(P=0.010)、NEAPスコアは低い(P<0.001)という関連が認められた。
以上より著者らは、「世帯収入は、男性の食物繊維摂取量と食事性酸負荷に関連していた。糖尿病診療を行なう臨床医や栄養士は、世帯収入の低い男性の食事の質に注意を払う必要がある」と結論付けている。
なお、女性でこの関連が有意でなかったことの理由については、「女性は男性よりも食事に関するセルフケアの意識が高く、収入に関わらず野菜や果物を男性より多く取る傾向があるためではないか」と考察している。
また、既報研究で示されていた世帯収入とHbA1cとの関連が本研究では有意でなかったことに関しては、「本研究では参加者の大半が長期間外来受診を継続しており、血糖管理が一定水準以上に達していたためと考えられる」と述べている。(HealthDay News 2022年11月28日)
- 2 : 2022/12/02(金) 19:40:45.98 ID:Wgm8Wu9z0
- 3 : 2022/12/02(金) 19:41:00.93 ID:8oX0GDOM0
-
指しゃぶってると甘い
- 4 : 2022/12/02(金) 19:41:24.13 ID:JUvror9p0
-
>収入の低い糖尿病男性は食物繊維の摂取量が少ない傾向
野草食えよ、タダだし探してるだけでも楽しいぞ
- 5 : 2022/12/02(金) 19:42:06.04 ID:ess3BNIhM
-
おしっこが甘くなるんだぞ
怖いか - 6 : 2022/12/02(金) 19:42:07.49 ID:8FOd08mCM
-
マジでアリが寄ってくる
嘘だと思ってたらマジだった - 11 : 2022/12/02(金) 19:43:47.85 ID:84ZGkHmf0
-
>>6
最近寄ってくるなと思ってたらそういうこと? - 7 : 2022/12/02(金) 19:42:31.08 ID:MG6Rr4CD0
-
身体中が腐って壊死していく病気だということを名前に反映した方がいい
- 8 : 2022/12/02(金) 19:42:34.56 ID:uz3UaT1J0
-
ちんこ勃たなくなる(´;ん;`)
- 9 : 2022/12/02(金) 19:43:12.16 ID:CqVL+la10
-
渡辺徹みたいに早死する
これはマジ - 10 : 2022/12/02(金) 19:43:22.54 ID:Zzbdz/yB0
-
ブロッコリーとワカメにたまにオートミールで食物繊維取ってる
- 12 : 2022/12/02(金) 19:44:01.88 ID:SIOATj4e0
-
指が腐る
- 13 : 2022/12/02(金) 19:46:42.97 ID:hMG0AYqIM
-
>>1
ラーメンとかパスタ食ってるアホのことな - 14 : 2022/12/02(金) 19:47:37.97 ID:lzZBSD0K0
-
カルトに献金すると治ること
- 15 : 2022/12/02(金) 19:50:22.46 ID:jcvUAg2l0
-
好きなもの飲み食いしろ
糖尿病になったら首吊ればええだけや - 16 : 2022/12/02(金) 19:50:51.98 ID:n2epGqDhM
-
切断とか透析とかまでいかないなら高血圧なんかと同じで食事療法しながら長生きできるよ
- 18 : 2022/12/02(金) 19:52:22.45 ID:44F+M2Px0
-
身体の不調でググると大抵糖尿病の恐れが、、とか出てくるのなんだろうねアレ
- 19 : 2022/12/02(金) 19:54:58.49 ID:n7ZBoK/X0
-
>>18
本当は分かってるんだろ?先延ばし癖よくないぞ - 20 : 2022/12/02(金) 19:56:05.20 ID:88NPGUd+0
-
割とマジで足切断とかあるからな
- 21 : 2022/12/02(金) 19:58:04.10 ID:DhdlLBa+0
-
下手したら投石されるらしい
- 22 : 2022/12/02(金) 19:58:29.95 ID:/0pdhb690
-
治らないの?
- 23 : 2022/12/02(金) 20:00:24.75 ID:1Yc/Kfkt0
-
血糖値はリアルタイムで計測出来るようになったし、勝手に進行する病気じゃないんだから、本人の自覚次第よ
亡くなっちゃった芸能人さんには申し訳ないけど、病気から逃げちゃダメなのよ
悪いなら悪いなりに打ち手はあるし、美味しいもの全く食べられない訳でもない
ともかく、現実から逃げようとして暴飲暴食に走るのが一番良くないから - 24 : 2022/12/02(金) 20:01:09.13 ID:M/1Kf5D10
-
余分な栄養で微小な血管ができていく
弱い血管だから傷つきやすくこれが破れることで失明とかにつながる
緑内障の失明と違って徐々に進行せずにある日、ある瞬間から突然全く見えなくなる - 25 : 2022/12/02(金) 20:03:27.88 ID:ONyLGv1q0
-
1、立たなくなる
2、目が見えなくなる
3、炎症が増える
4、手足を失う - 26 : 2022/12/02(金) 20:04:23.23 ID:ONjWcKawa
-
俺の前任者の単身赴任50代が糖尿病だった
昼は回転寿司、夜はつまみと日本酒を毎日続けてたら
失明寸前まで目がダメになって、あと片足を切断した - 27 : 2022/12/02(金) 20:09:03.13 ID:/zo53pWZ0
-
糖がはいったあかん血液が身体中を巡ってあちこち駄目になるよ
- 28 : 2022/12/02(金) 20:09:06.76 ID:qYi2CaAx0
-
食物繊維ならワカメラーメンだな
ワカメの食物繊維は半端じゃないから - 29 : 2022/12/02(金) 20:10:03.27 ID:qYi2CaAx0
-
乾燥ワカメならそんなに高くないし弱者男性でも買えるわ
- 30 : 2022/12/02(金) 20:10:05.79 ID:/zo53pWZ0
-
あ自分は糖尿病じゃないけど予備軍だわ
- 31 : 2022/12/02(金) 20:10:14.25 ID:5jUpmJAk0
-
薬でコントロール出来るから管理さえ怠らなければ大丈夫
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669977604
コメント