
- 1 : 2023/01/24(火) 09:55:56.49 ID:apqEzZe6M
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023012300695&g=int
ウクライナ政府が不祥事に揺れている。現地メディアは21日、国防省が食材調達で不自然な高額契約を結び、汚職の温床になった疑惑を報道。
これとは別に、発電機などの調達を巡る収賄容疑でインフラ省高官が逮捕された。
ロシアが続ける侵攻への対応に影響が出ないか懸念されている。国防省の疑惑を報じたのは、有力メディア「ゼルカロ(鏡)」。契約書のコピーによると、
戦地などで兵士らの食事を賄う卵やジャガイモなどの材料を調達する際、卸売価格ではなく、小売価格の「2~3倍」という価格が設定された。調達不正で政府高官免職 発電機価格を水増し―ウクライナ
契約額は約130億フリブナ(約460億円)。生じた可能性のある「差額」の行方は闇の中だ。
レズニコフ国防相は21日、最高会議(議会)担当委員会に呼ばれた。国防省は22日に声明を出し、報道を「偽情報」と否定した上で「意図的な印象操作で誤解を招く」と反発した。
さらに国防省は、報道に対する調査を情報機関である保安局(SBU)に要請した。現地の反汚職NGOは、国防省の反論は具体性に乏しいと批判している。
一方、国家汚職対策局(NABU)は21日、ロジンスキー・インフラ省次官を逮捕し、関係先を家宅捜索した。
昨年夏、発電機を含む約17億フリブナ(約60億円)相当の機器・設備を調達した際、契約額をつり上げる見返りに40万ドル(約5200万円)を受領した疑いがある。
汚職対策はゼレンスキー政権の公約で、念願の欧州連合(EU)加盟を果たすのに不可欠。
侵攻が続く中で政府への信頼が落ちれば、国民の団結がほころびることにもつながりかねない。ウクライナでは今月、東部ドニプロの集合住宅へのミサイル攻撃を巡る失言で、アレストビッチ大統領府顧問が辞任した。
18日には内務省ナンバー1、2がヘリコプター墜落事故で死亡し、政権高官が相次いで欠けた。
国防省トップも騒動に巻き込まれ、ソーシャルメディアでは「次は誰だ」と不安の声が尽きない。- 2 : 2023/01/24(火) 09:57:10.64 ID:apqEzZe6M
- 共通点を探れるようなメディアがいたら面白いことわかりそうなのに
西側メディアでは期待できないんよなぁ - 3 : 2023/01/24(火) 09:57:55.71 ID:rD1JTOLd0
- 泥舟から逃げ出してるね🤭
- 4 : 2023/01/24(火) 09:58:18.32 ID:K9SPxpEJ0
- こりゃ内戦化しそうやな
- 5 : 2023/01/24(火) 09:59:51.57 ID:4aUe7zMPM
- >>1
ボロボロだな
戦争継続できんのかってレベル - 6 : 2023/01/24(火) 10:00:25.84 ID:kLBfY6gua
- ウクライナ汚職まみれで酷いもんな
- 7 : 2023/01/24(火) 10:00:32.63 ID:l1KAYPPi0
- 元々汚職まみれの国だし
- 8 : 2023/01/24(火) 10:00:48.08 ID:fdt2Ep2p0
- いやウクライナはロシアが攻めてくる前から
アメリカの傀儡になって腐敗汚職政権になってたやろw - 10 : 2023/01/24(火) 10:01:26.99 ID:wR3z7FW10
- >>8
まるで親露派政権だったときは汚職の無いクリーンなウクライナだったみたいな… - 9 : 2023/01/24(火) 10:01:12.07 ID:xmfBFD3m0
- 何でこういうのテレビで報道しないの?
- 11 : 2023/01/24(火) 10:01:33.01 ID:NpuWmsQD0
- もともとそういう国じゃないの
- 12 : 2023/01/24(火) 10:01:45.25 ID:4aUe7zMPM
- 今が一番団結しなきゃならん時だろ
- 13 : 2023/01/24(火) 10:02:11.04 ID:03zEqUwO0
- 個人と同じく国家もまたジサツすることを我々は目撃している
- 14 : 2023/01/24(火) 10:02:14.53 ID:sPv8Euv3M
- まるで南ベトナムだな
- 15 : 2023/01/24(火) 10:02:26.28 ID:N9DW6XDN0
- 日本も戦争末期は軍需物資の横流し酷かったしな
アメリカが占領したらあるはずの物資がほとんどなかったそうだし - 17 : 2023/01/24(火) 10:03:41.19 ID:8kMGEpHi0
- ウクなんか元々こんなもの
旧ソ連の悪いところを煮詰めたような国 - 18 : 2023/01/24(火) 10:03:56.15 ID:Mrc7G3z90
- もう滅茶苦茶で笑うw
- 19 : 2023/01/24(火) 10:04:31.13 ID:3rGyzRzY0
- 支援品の食料をスーパーで販売してるらしいな
上級ジャップですら戦後のどさくさでしかやらなかった事を戦時中に堂々とやっている - 20 : 2023/01/24(火) 10:04:38.66 ID:KphTYe320
- 押されてから揉めてるのか 揉め始めたから押されてるのか
- 22 : 2023/01/24(火) 10:05:07.58 ID:T0aV9s/ca
- >>20
300年くらいこんな感じ - 21 : 2023/01/24(火) 10:04:44.50 ID:T0aV9s/ca
- さすがウクライナって感じあんな連中支援しなきゃいけないって西側はツラい
- 23 : 2023/01/24(火) 10:05:20.30 ID:Z34G0X6ta
- ゼレンスキー~最期の12日間~
- 24 : 2023/01/24(火) 10:05:52.63 ID:BL+qDDSo0
- ヘリが落ちたのもウクライナがやったんか?
- 25 : 2023/01/24(火) 10:06:22.72 ID:Th0y+aA2a
- ウクライナも大概だもんな
クソメガネはノコノコ行くみたいたけど去年の夏みたいなお笑いショー頼むよ - 32 : 2023/01/24(火) 10:07:37.75 ID:4aUe7zMPM
- >>25
ちょうどキエフ再侵攻に遭遇して捕虜になって欲しいな - 26 : 2023/01/24(火) 10:06:28.60 ID:TmHaWOet0
- なぜか報じないテレビ
こんな偏見まみれでロシアを非難してるという - 27 : 2023/01/24(火) 10:06:40.89 ID:CG1vIH9V0
- 日本も戦争になったらこうなっていくだろうな
- 28 : 2023/01/24(火) 10:06:44.38 ID:xDAwV4Tyd
- 元々ソ連だし内通者もたくさんいる上にゼレンスキー陣営も粛清に躊躇しないだろうね
- 30 : 2023/01/24(火) 10:07:06.07 ID:Mrc7G3z90
- っていうかこの手の支援合戦で民主主義陣営が勝った事ないよな
全部横流しされるからw - 36 : 2023/01/24(火) 10:09:17.59 ID:apqEzZe6M
- >>30
自称民主主義陣営が支援する側が民主的だったことなんてないからな - 31 : 2023/01/24(火) 10:07:09.05 ID:rxmwLXvRa
- 来月うちのフミオが行くから接待頼むわ
- 33 : 2023/01/24(火) 10:08:14.48 ID:Dk0e9MEJ0
- 日本でもオリンピック汚職とかちょいちょい出るのに、戦争となったらあんなもん以上に無茶苦茶いるんだろうな
- 34 : 2023/01/24(火) 10:08:18.95 ID:AsGc79qN0
- 民主主義を守る戦いはボロボロw
- 35 : 2023/01/24(火) 10:08:36.35 ID:BQ20iYwE0
- 旧ソ圏は汚職塗れだろ
ロシアベラルーシなんてハンパじゃねーと思うよ - 37 : 2023/01/24(火) 10:09:56.75 ID:wF5AdTW20
- ウクライナの汚職ネタやると日本の「若手学者」がロシアを利するとか言い出すぞw
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674521756
コメント