働く人の「幸福感」「元気感」、関西のほうが関東より断然高かった!…驚きの調査結果、最下位は「関東男性」😲

サムネイル
1 : 2022/11/27(日) 09:36:59.51 ID:+17B+FOg0

広告大手の博報堂DYホールディングス(東京都港区)が2022年11月18日に発表した「はたらく世代の幸福感調査(関東・関西編)」によると、働く人の幸福感は「西高東低」という結果がはっきり出た。キーワードは「本音・共鳴・シェア」という。いったいどういうことか?

■幸福感トップは「関西女性」、最下位は「関東男性」

2022年4月に発表された国連の「第10回世界幸福度ランキング」で、日本は54位(G7加盟国中最下位)という結果になり、生活者自身が幸福と思えていない現状が明らかになっている。

そこで、博報堂DYホールディングスは、日本の働く世代を対象に、地域や年代・性別ごとの幸福感の違いや、その要因の実態を把握するために、関東地域(東京・神奈川・埼玉・千葉)と関西地域(大阪・兵庫・京都)に絞って比較した「はたらく世代の幸福感調査」を行なった。

その結果、次のことが明らかになったという。ポイントは、次の通りだ。

(1)関東と関西の比較では、関東に比べて関西の幸福感が相対的に高い。

(2)性別・エリア別で見ると、関西女性の幸福感がトップ。次いで、関東女性、関西男性、最下位は関東男性。

(3)要因分析結果では、「本音」「共鳴」「シェア」のすべての項目スコアで関西が関東を上回る。

まず、「幸福感」と「元気感」を調べた。具体的には、「日ごろから、あなたは幸せに暮らしていると思いますか」「日ごろから、あなたは明るく元気に暮らしていると思いますか」といった質問に対する答えのスコアを比べるのだ。

すると、「幸福感」の度合いは関西82.5%、関東は76.0%となり、関西のほうが6.5%高かった。また、「元気感」でも関西77.6%、関東71.2%となり、関西のほうが6.4%高かった【図表1参照https://news.nifty.com/article/economy/business/12318-2008655/

2 : 2022/11/27(日) 09:37:22.68 ID:F/+anyjAM
東京はさすがに人多すぎ
3 : 2022/11/27(日) 09:37:57.27 ID:dHJ91u8k0
関西の会社って意見の対立があると殴り合いそう
4 : 2022/11/27(日) 09:38:23.73 ID:87gw511Dp
>>3
やめたれwww
5 : 2022/11/27(日) 09:38:51.93 ID:87gw511Dp
関西はおもろいやっちゃなが褒め言葉やからな
6 : 2022/11/27(日) 09:39:27.27 ID:qnT/CDWl0
単に通勤事情な気もするな
8 : 2022/11/27(日) 09:39:38.52 ID:LADm8tj40
うさぎ小屋おじさんw
9 : 2022/11/27(日) 09:40:04.91 ID:p7QDMuyF0
従業員に対する下僕のような扱いは日本全国似たようなものでしょ?
関西人は「反骨精神」が自慢だったはずだぞ(#・∀・)
10 : 2022/11/27(日) 09:40:28.09 ID:+kiD5h7S0
そりゃ周り見たら自分より超級のエリートがそこらへん歩いてるからな
11 : 2022/11/27(日) 09:42:43.62 ID:QKVad6Mwa
当たり前だが大阪行ったらみんな関西弁だった
地域全体がお笑いだ
12 : 2022/11/27(日) 09:46:15.83 ID:wVe7XZSK0
どうせ抽出サンプル数が異様に少ないんだろ
こういう抽象的な調査は最低でも5000人くらいはいるよ
13 : 2022/11/27(日) 09:46:53.24 ID:24X1nZWX0
逆に馬鹿なんじゃね?
普通、働くのに幸福なんて感じるか?
14 : 2022/11/27(日) 09:48:04.41 ID:NLIP4YFG0
首都圏は通勤時間長すぎるから
15 : 2022/11/27(日) 09:50:43.43 ID:W6GxtKSE0
でんがなまんがな言ってりゃ気が晴れるんでっしゃろ
16 : 2022/11/27(日) 09:51:33.12 ID:U7UdylRZ0
トンキンは東京で日本の経済支えてるっていう馬鹿みてえな誇りを持って空気悪くしてる奴隷の割合が高そう
25 : 2022/11/27(日) 09:55:51.20 ID:zbtHPfiYa
>>16
実は輸出入で言うと東京圏は大赤字で
その他の東海とか関西が日本の外貨稼いでる構図なんだよ
東京はサービス業ばかりで製造機ないから
17 : 2022/11/27(日) 09:52:37.82 ID:tkucZTzm0
関西人が見栄っ張りなだけでしょ
18 : 2022/11/27(日) 09:53:11.42 ID:ZfA5l1pJ0
そりゃそうだろうとしか
19 : 2022/11/27(日) 09:53:43.04 ID:Q/5g/VQca
地元で働けない人とエリートだけが東京に集まるから平均値と中央値はかなり低い
20 : 2022/11/27(日) 09:54:17.99 ID:ZfA5l1pJ0
ってこのスレ内容で「関西叩き」か
21 : 2022/11/27(日) 09:54:33.85 ID:8ba2OEOH0
眠い中、早起きして満員電車の臭いおっさんの横でガタガタ揺られてやっとこさ都心に着く横で、超金持ちのユーチューバーとかが都心の広いタワマンに住んでるのはどう思ってんの?
22 : 2022/11/27(日) 09:54:45.62 ID:p1MLKrev0
関西人はあまり本音言わないからな
愛想ばっかり言ってる
23 : 2022/11/27(日) 09:55:25.08 ID:vH1+aGu50
通勤ラッシュと狭い家が原因かね
24 : 2022/11/27(日) 09:55:27.61 ID:BcVelIAv0
それ誰が決めたの?
26 : 2022/11/27(日) 09:57:17.03 ID:bBunlvTe0
ジャップランドに住んでる時点でどんぐりの背比べ
27 : 2022/11/27(日) 09:59:34.21 ID:vUeCmRku0
単に暖かいからじゃないの
気温が
寒いと不幸感増すからな
28 : 2022/11/27(日) 10:00:16.98 ID:JWS0w6nQ0
あの混雑あるだけで関西より不幸になるだろうな
29 : 2022/11/27(日) 10:00:58.58 ID:xH4r7YfD0
幸福感元気感が東西どっちにしろ7割以上とか嘘データも大概にしろ
36 : 2022/11/27(日) 10:04:37.87 ID:ldNhiAVm0
>>29
どんな調査でも大体8割の人が私は幸せですって答えてる
俺らが少数派なんだよ
30 : 2022/11/27(日) 10:01:42.20 ID:Oew8kcal0
トンキンは人口多いから底辺も多いだろ
31 : 2022/11/27(日) 10:01:51.65 ID:ldNhiAVm0
地方に仕事が無くて望まずして東京で働いてる人が多い
32 : 2022/11/27(日) 10:02:33.49 ID:SRmDQo3V0
ランチタイムが雲泥の差
関西は待たずに手頃な値段で美味いものが食える
33 : 2022/11/27(日) 10:02:36.10 ID:NlJ5taB70
東京は駅とか電車とかサラリーマンピリピリしてるし店員にも殺伐としてるしタクシーの運転手もイライラしてるしちょっとこえーよな
他人同士だからこそ気楽なポーズすりゃいいのに
34 : 2022/11/27(日) 10:02:47.72 ID:TbCvHP+70
関西移住すっかなあ
35 : 2022/11/27(日) 10:03:51.78 ID:oWzJegAU0
電車や街中で基地外がやたら見かける
東京て地獄だなと思うわ
37 : 2022/11/27(日) 10:06:33.84 ID:xlV6DqfD0
吉村はんはようやっとると思い込める
アホだしな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669509419

コメント

タイトルとURLをコピーしました