人気声優「水も油もいらない餃子を焼いたらフライパンが大惨事になってワロタwwww」

サムネイル
1 : 2024/10/25(金) 23:25:25.96 ID:9zRpRlDfM

ps://i.imgur.com/tGoksqD.jpg

https://5ch.net

2 : 2024/10/25(金) 23:25:42.70 ID:9zRpRlDfM
みんなはどう思う?
歯に衣着せぬ意見を書き込んでみよう
3 : 2024/10/25(金) 23:26:45.11 ID:/0fjcTa+0
ひっつきやすいフライパンならちょっと油引いたほうがええで
4 : 2024/10/25(金) 23:26:47.88 ID:TAFyhqGv0
物には限度ってもんがあるわな
5 : 2024/10/25(金) 23:26:50.70 ID:b8bgxt3z0
火かけたまんまスマホ弄りに夢中になって忘れたでもなけりゃこうはならん
6 : 2024/10/25(金) 23:26:57.51 ID:XCR4CGRS0
強火だろ
だろだろ?
7 : 2024/10/25(金) 23:27:38.02 ID:mZNdkYU/0
ったく…
8 : 2024/10/25(金) 23:28:07.16 ID:aamS+Yf60
つまんね
9 : 2024/10/25(金) 23:28:21.45 ID:fdqCXd/P0
これは俺もやったわ
10 : 2024/10/25(金) 23:28:33.75 ID:9tEvtErW0
わろた
11 : 2024/10/25(金) 23:28:47.95 ID:HdPz8j5S0
わろたピーポー
12 : 2024/10/25(金) 23:29:00.39 ID:s4dk5rcc0
フライパンが寿命なんじゃない
13 : 2024/10/25(金) 23:29:00.67 ID:Q8o1Rv0/0
おこげがうまい
14 : 2024/10/25(金) 23:29:09.42 ID:eY3vTVJN0
このタイプ上手くできた試しがねえわ
満州は熱湯すぐ入れるからそうくっつかねえんだけど
15 : 2024/10/25(金) 23:29:11.00 ID:ZJMejcoG0
あなまろ家族
16 : 2024/10/25(金) 23:29:29.85 ID:NKtrAMKO0
クックパー敷こうか
17 : 2024/10/25(金) 23:29:43.11 ID:VqDhF0y40
知らんがな
18 : 2024/10/25(金) 23:29:43.73 ID:TwVQDG3A0
フライパンが悪い
19 : 2024/10/25(金) 23:30:31.28 ID:/QMzHfJd0
メーカーにフライパンを送るしかない
20 : 2024/10/25(金) 23:30:52.10 ID:4lm1HP/f0
フライパン新しくしろよ
21 : 2024/10/25(金) 23:31:13.56 ID:Z5DZUH/s0
火の加減はちゃんと裏面の指示に従わんとあかんのよね
つくかつかないかの中火だっけか
23 : 2024/10/25(金) 23:32:38.73 ID:MSpNdZ3n0
普通のやつなら普通に作れるんだけどね。
仮にフライパンのテフロンが剥げてても
24 : 2024/10/25(金) 23:33:00.04 ID:rRQro3Xs0
大阪王将のだと、鉄パンでも上手くいく
25 : 2024/10/25(金) 23:33:03.34 ID:S3wWDs530
テフロン加工されたフライパンに見えないんだが
26 : 2024/10/25(金) 23:33:46.83 ID:89nMg9Cr0
これテフロン加工じゃないフライパンでね?
気づきにくいけど表面加工の無い鉄フライパンは油引けって書いてあるぞ
36 : 2024/10/25(金) 23:37:05.90 ID:rRQro3Xs0
>>26
鉄パンでも油がいらないのがあるんだよ
27 : 2024/10/25(金) 23:33:54.28 ID:EdPOEyX60
絶対にくっつくフライパンと
この程度の冷凍餃子なら
フライパンの圧勝だわな
28 : 2024/10/25(金) 23:33:57.79 ID:xU8kMaU70
これ虫歯の断面図?
29 : 2024/10/25(金) 23:34:34.54 ID:E57lAVQG0
だれ?
30 : 2024/10/25(金) 23:34:40.78 ID:hh9Xfvec0
昔の餃子声優かと思ったら
31 : 2024/10/25(金) 23:35:29.93 ID:6JYiExEn0
…ったくw
こんな女を好きになってやれるのは俺だけだっつーのw
32 : 2024/10/25(金) 23:35:51.32 ID:d+cGPWZk0
油いらない→いる
500W5分→6分

みんな通る道だ

33 : 2024/10/25(金) 23:36:27.76 ID:WaG3n5Fw0
おもしれー女
ったく…w
34 : 2024/10/25(金) 23:36:53.04 ID:ppbf+Duu0
餃子だいたいひっつくよな
35 : 2024/10/25(金) 23:36:59.78 ID:TwmS5NRR0
最近は古いフライパンは油引いて注意書きしてあるよね
37 : 2024/10/25(金) 23:37:21.11 ID:niaaOXt60
こびりつき始めたら買い替えてるわ
38 : 2024/10/25(金) 23:37:26.28 ID:bS6+AGIO0
素人の作る餃子あるあるだよな
39 : 2024/10/25(金) 23:37:33.66 ID:y3zYyZc/0
単純に焼きすぎ
40 : 2024/10/25(金) 23:37:36.58 ID:f3YJ2Uu/M
この手の餃子うぜーから結局水入れてるわ
41 : 2024/10/25(金) 23:37:36.67 ID:v7R5AW2L0
これくらいカチカチの方が食べ応えあるよね
43 : 2024/10/25(金) 23:38:33.22 ID:2Ntjg/ss0
これマジで俺もなった
こういうこびりつき方になると、ヘラでこすってもガチガチにフライパンにくっついてマジで取れん
俺は取るの諦めて新しいフライパン買ったレベル
44 : 2024/10/25(金) 23:38:34.90 ID:mwloINEa0
フッ素吸って死ぬぞ?
45 : 2024/10/25(金) 23:38:43.19 ID:gggsjlcq0
テフロン全部剥がれてますよ
46 : 2024/10/25(金) 23:38:47.69 ID:5mjMlvg70
焼き付いた餃子を剥がすのに意外と技術がいるんだ
メーカーはその程度できると考えるけど世の中できない人が多い
47 : 2024/10/25(金) 23:39:01.77 ID:7/ZR8Pt70
途中で剥がして様子を見ながらやろうね
電子レンジじゃ無いんだから
48 : 2024/10/25(金) 23:39:19.59 ID:enec5Txa0
サーモスのフライパン買え
シリコンのヘラとトングとお玉も買え
49 : 2024/10/25(金) 23:39:44.39 ID:hf4vxddz0
フライパンなんて一年に一回は買い替えるもんだぞ
だから無駄にたっかいフライパンとか買うより500円くらいのフライパンでいいんだわ
50 : 2024/10/25(金) 23:40:29.52 ID:AUTS1IYR0
と言うより誰だよ?
53 : 2024/10/25(金) 23:45:00.10 ID:tLTsuTZ/0
油断大敵なんよ(ヽ´ん`)6
54 : 2024/10/25(金) 23:45:53.30 ID:QS6j7/Yu0
あれ失敗する人居るの?
55 : 2024/10/25(金) 23:46:20.76 ID:mIUx26bR0
パッケージにデカデカと油水不要!とか書いておきながら小さく保険で例外書いててだったらそんなこれみよがしにデカデカと書くなボケって思う
ムカつくから二度と買わない
57 : 2024/10/25(金) 23:47:15.48 ID:gao4VvYd0
フライパン買い替えよう
58 : 2024/10/25(金) 23:47:49.37 ID:PWsIbzT60
餃子大使の声優いたよな
イギリス留学して外国人と結婚した女声優
59 : 2024/10/25(金) 23:47:54.91 ID:p3Oa6LaC0
わざとやってるだろ定期
60 : 2024/10/25(金) 23:48:40.75 ID:szUV0vHT0
これ結局比較的新しいフライパンありきだよね 使い古したフライパンじゃ上手くいかん
61 : 2024/10/25(金) 23:48:50.83 ID:hiOH+uHk0
スクランブルエッグ作れないような腐ったフライパン使ってるけどこんな失敗したことないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました