音源があるのに正体が分からないアニソンが話題に、探偵ケンモスクープの出番だな!

1 : 2021/06/07(月) 00:22:04.51 ID:wXMt4Luq0
2 : 2021/06/07(月) 00:22:49.50 ID:wXMt4Luq0
音源
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27515759 (ログインなしで見れます)

答えが見つかるまで再投稿させて頂きます。この動画の曲が何の曲でどういう曲名なのか知ってる方がいたら教えて下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240667374

つい先日知った謎の曲。20年ほど前の有線(アニソン専門チャンネル)で流れていたもの。

質問者の方は20年近くも探しているのに未だに何の曲か判明しない。

ちょっとチープな感じがするが、面白い曲調で気に入って調べてみるもやはり見つからない。

歌詞の一部一部を切り取りGoogleだけでなくTwitterで誰か言及してないか調べたがヒットせず。

3 : 2021/06/07(月) 00:24:09.46 ID:I9AVh+lm0
知ってるけど態度が気に入らない
4 : 2021/06/07(月) 00:24:57.53 ID:RwbtAjyua
ネット知識しかないケンモメンにわかるわけないだろ
5 : 2021/06/07(月) 00:25:06.86 ID:wXMt4Luq0
90年代っぽいからケンモジサンなら分かって当然だよな
6 : 2021/06/07(月) 00:25:08.66 ID:D/DAWU/h0
ニコ動なんか誰かみんだよ
7 : 2021/06/07(月) 00:26:04.13 ID:wXMt4Luq0
歌詞

※恐らく一番
果てなき孤独のよに揺れる
時を超えて今巡り合う
仕組まれた宿命 その命の限り
戦い続ける あなたを守るため
きっと見つけ出す 真実の光を
信じる未来があるから

※恐らくサビ
(聞き取れない部分) 溢れる思いあなたに届けたい真っすぐに
(聞き取れない部分) 約束の夢 あなたと共に 叶えてゆくよ

※恐らく二番
果てなき孤独のよに愛し
暗き蝶は悪夢を運ぶ
刻まれた宿命 架せられた十字を
乗り越えてゆける あなたが居る限り
何も怖くない 真実は確かに
信じる未来にあるから

※恐らくサビ
悲しみに 溺れた夜が明けてゆくよ白く鮮やかに
抱きしめて このぬくもりが勇気になる羽ばたいてゆける
(聞き取れない部分) 溢れる思いあなたに届けたい真っすぐに
(聞き取れない部分) 約束の夢あなたと共に叶えてゆくよ

8 : 2021/06/07(月) 00:27:54.72 ID:/N637U4gM
ゲームの挿入歌とか怪しい
9 : 2021/06/07(月) 00:28:22.85 ID:F7WiTqgB0
今の局長は松本人志だからこういうオタ臭いのは受け付けないぞ
10 : 2021/06/07(月) 00:28:53.57 ID:dStf3clP0
歌詞を検索すればいいじゃん
12 : 2021/06/07(月) 00:29:59.58 ID:iciXPHejr
>>10
これ
13 : 2021/06/07(月) 00:30:47.51 ID:wXMt4Luq0
>>12
出てこない
22 : 2021/06/07(月) 00:35:48.73 ID:dStf3clP0
>>13
だったら単にインディーズの音源
11 : 2021/06/07(月) 00:29:18.50 ID:TsyyL3Pq0
クソみてーな曲だな
14 : 2021/06/07(月) 00:30:50.21 ID:dfTO3iM90
アキバで買った中古テープに入ってた曲みたいにプレゼン用音源の流出とかそんなんやろ
15 : 2021/06/07(月) 00:32:28.83 ID:fvdQvsSE0
ひっでえ曲だなぁ
16 : 2021/06/07(月) 00:32:34.50 ID:3BNF+vxca
火曜日のサザエさんのOPだよ
17 : 2021/06/07(月) 00:32:42.64 ID:hxDlToLXM
あーあの曲やん
18 : 2021/06/07(月) 00:33:00.06 ID:sMPccw4G0
聞き取れない部分ってのは
「everlasting love 」のように聞こえる
19 : 2021/06/07(月) 00:33:05.49 ID:+b5IlvLY0
トムキャットとか書いてるクソコメあるけどこいつら聴いたことないだろw
声質全然違うわ
20 : 2021/06/07(月) 00:33:55.06 ID:WEuDcNRn0
アニメの曲だという前提なら
曲調的に90年代っぽいけどTVアニメだったら誰かしらわかるだろうから多分OVA
初期のOVAはニッチ的な物を高品質高価格だったけどマニア市場で需要があったのを
銭ゲバに目を付けられてゴミのようなOVAが粗製濫造されてOVA市場が崩壊した
長期間わからないってことは多分ゴミOVAの中の1つだろう
末期とか誰も見向きもしなかったのがいっぱいあったから
21 : 2021/06/07(月) 00:34:19.70 ID:Gt4qk/CBd
マイナー OVAの挿入歌とかやろ
23 : 2021/06/07(月) 00:36:42.37 ID:QFwuBSFp0
OVAアニメかゲームの曲
24 : 2021/06/07(月) 00:37:26.85 ID:x6Sg3J2bd
プロの仕事じゃないだろこれ・・・
どいみても同人作品
25 : 2021/06/07(月) 00:38:13.53 ID:ObABroT3M
スターボー?
26 : 2021/06/07(月) 00:39:37.50 ID:5YqFKLSx0
俺は割と好き
27 : 2021/06/07(月) 00:44:17.28 ID:SfQuLGA30
曲もだが歌詞のほうがひどい
もしアニソンジェネレーターがあったら出力されそうなありがちなフレーズ連呼するだけのうっすい歌詞
真面目なアニソンではなくおもしろネタとして作られたものにしか聞こえん
28 : 2021/06/07(月) 00:46:04.51 ID:XlRegKyE0
2000年以前か エ口ゲ全盛期だからそのあたりだろう
こういう単純に聞く方のレベルが問われる曲もままあったわ
29 : 2021/06/07(月) 00:48:55.30 ID:ZgKn19HE0
聴いたら呪われそうで怖い
30 : 2021/06/07(月) 00:49:44.11 ID:XhSVUrMT0
投稿者が作ったネタじゃないの
さすがに20年探してて誰も知らないってのは
31 : 2021/06/07(月) 00:50:33.39 ID:p+QyxXq4M
これさっきはてブで見たけどなんか鬱ゲーっぽい雰囲気あるんだよな
どことなく怖いのは音質とか音源の稚拙さからきてるのかも知れんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました